月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

[感想] Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話 「負けました」

prisma-illya_ep04_01.jpg
魔法少女は脳天気アホっ子ぐらいが丁度いいw
ということで前回険悪な雰囲気が一転してイリヤと美遊の連携が熱かったプリズマ☆イリヤ第4話。

Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話

「負けました」


prisma-illya_ep04_03.jpg
脳天気なぐらい天然じゃないと飛べないのか魔法少女って(笑)

ということでプリズマ☆イリヤ第4話。
vsキャス子はいきなり撃沈だったけど再戦でイリヤと美遊の連携で撃破が見ものな回。

魔法少女は飛ぶものっていうのはアニメ見ている人なら誰しも思うことだけど美遊には無理かw
まぁ確かに物理法則というかどういう力学で飛んでいるのかと云われると説明出来ないもんね。

でも逆にイリヤのようにアニメ的魔法少女を日常で知っているのならば自然と飛べるんでしょうね。
そう言えば魔法少女の代表格でもあるなのはでは最初どういう感じで飛んでいましたっけね?

そんな感じで自然と飛べるイリヤと、足場を形成して跳ぶ美遊。
初戦は完全敗退なキャス子に対してイリヤと美遊で連携攻撃を見せてなんとか撃破。

…と思ったら実はまだ撃破しておらず最大ピンチなところをイリヤ&美遊の連携で再び撃破。
なんというかバトルものとしての王道中の王道な展開なのであっという間の30分でしたね!

prisma-illya_ep04_04.jpg
そして最大最強な黒セイバーさんご登場!最強なセイバーさん相手にイリヤと美遊の連携に期待。

キャス子でさえ圧倒されていたのに最強剣士なセイバーさんの圧倒的威圧感パネェ(笑)
しかもそれが黒セイバーって時点でFateファンにはもう絶望な結果しか想像出来ないというね。

原作だと最大の山場な訳だけどその辺りをどう描いてくれるのかに期待したいところ。
今話のようなイリヤ&美遊の連携はもちろん一番の見どころでもある「アレ」が気になる。

アーチャーの弓やランサーの槍のような限定展開(インクルード)ではなく、
次回の山場で見せるであろう夢幻召喚(インストール)をどのように熱くしてくれるか楽しみ!

是非とも今話以上の魔法少女らしい熱いバトルに期待したいですねっ。
ぁ、一番楽しみなのは美遊ちゃんのデレってのが正直なところなんですけどね(笑)


~次回予告~

Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第5話 「選択肢は2つ…?」

prisma-illya_ep04_05.jpg

関連:

関連記事

 アニメプリズマ☆イリヤ

2 Comments

月宵">

月宵  

Re: タイトルなし

> 空中に足場を作るのと推力での飛行を要所で使い分けてる感じでしたね
> 飛行は初級の最後らへんでした
> ただアレは師匠枠が規格外だったのであまり宛になりませんが
おぉそんな感じでしたかねー。気になるんで久しぶりに見ようという気に。
師匠枠が規格外というのもあるでしょうがやはり魔法少女的センスもあるんでしょうかね(笑)

2013/08/07 (Wed) 20:23 | EDIT | 月宵さん">REPLY |   

名も無き通行人  

>そう言えば魔法少女の代表格でもあるなのはでは最初どういう感じで飛んでいましたっけね?


空中に足場を作るのと推力での飛行を要所で使い分けてる感じでしたね

飛行は初級の最後らへんでした
ただアレは師匠枠が規格外だったのであまり宛になりませんが

2013/08/06 (Tue) 16:00 | EDIT | REPLY |   

Add your comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話「負けました」
  • 片や 「魔法少女って、飛ぶものでしょう?」 片や 「人は、飛べません!」 ・・・なまじ頭の良さが災いしてるのか変なところで頑固な美遊、でもカレイドステッキ使っておいて物理法
  • 2013.08.07 (Wed) 21:34 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話「負けました」
  • カードの回収に向かったイリヤと美遊だったが、相性最悪のキャスターが相手だった。 キャスターに勝つには飛ぶしかない。 イリヤは魔法少女は飛ぶものだと信じ、簡単に飛ぶことが
  • 2013.08.03 (Sat) 22:23 | 空 と 夏 の 間 ...