月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

[感想] とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」

railgun2nd_ep13_01.jpg
あっという間の30分だったね!当麻、美琴、一方通行と視点変更が良い感じでテンションMAX!!
ということでついに当麻が計画の一端を知りvs一方通行への第一歩を踏み出した超電磁砲2期第13話。

とある科学の超電磁砲S 第13話

「一方通行(アクセラレータ)」


railgun2nd_ep13_03.jpg
美琴が無表情で電撃ぶっぱしてるシーンはもう恐怖以外の何物でもないよね(笑)

ということでとある科学の超電磁砲2期第13話。
色々と見応えある回。次回ももちろん楽しみだけど今話は色々と考えさせられました。

当麻が計画の一端を知った初めての回。
加えて一方通行が計画に加担した最初の御坂妹との戦闘シーン。

どちらも最初であることは変わらないけどこれが主人公の差ってやつですかね。
まぁ表の主人公と裏の主人公とじゃそもそも違いがありすぎるしこれこそがこの作風ですものね。

そんな主人公らのヒロイン兼主人公な美琴さんは計画を破綻に追い込めないと絶望しながらも、
手近な施設を片っ端から潰せばいい論法にシフトして鬼神と化していたシーンがもうガクブルもの。

と言っても美琴本人が言っていた(分かっていた)ようにあれじゃダメなのは一目瞭然。
しかも運が悪いことに施設で御坂妹が一方通行にやられるリアルタイム映像を見せられた日には…。

もうねホント今話の30分はあっという間すぎる上に当麻早く来てくれ!と切に願った回でした(笑)

railgun2nd_ep13_04.jpg
来週はそんな上条さんがついに鉄橋で美琴を助けるシーンだよ!これは惚れてまうやろ!

計画を知った当麻。一方通行を相手にしなんとか計画を捻じ曲げようと決死の覚悟をする美琴。
そんな絶体絶命なシーンに駆けつけるヒーローな当麻だからこそ惚れちゃうのもしょうがない。

超電磁砲じゃ当麻は美琴に対してあまり積極的じゃない(笑)けどどこまでやってくれるか期待。
とりあえず美琴視点である超電磁砲で当麻がイケメンすぎるシーンになると信じてまた来週っ。


~次回予告~

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」

railgun2nd_ep13_05.jpg

関連:

関連記事

 アニメとある科学の超電磁砲

0 Comments

Add your comment

20 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある科学の超電磁砲S 第13話
  • とある科学の超電磁砲S 第13話 『一方通行(アクセラレータ)』 ≪あらすじ≫ ツリー・ダイアグラムが喪失していた事実を知った美琴。これで美琴が考えていた計画停止への策は全
  • 2013.07.06 (Sat) 22:15 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある科学の超電磁砲S 第13話「一方通行」
  • とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『・・・・・・これが死ですか?』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長
  • 2013.07.06 (Sat) 21:40 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック