月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

[感想] 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」

hyoka_ep17_01.jpg
良い最終回…なんだけど後味は…(;´∀`)
ということで十文字事件解決に導いた奉太郎の推理が冴え渡った氷菓第17話。

氷菓 第17話

「クドリャフカの順番」


hyoka_ep17_03.jpg
期待感と失望感をどストレートに表現した幕切れでしたね。

ということで氷菓第17話。

十文字事件解決+氷菓完売と文字だけ見れば万々歳な幕切れでしたが、
中身は期待感やら失望感やらと人間臭いドラマなお話でしたね。

十文字事件の犯人=田名部先輩という真相にも驚いたけど、
それ以上に犯人推理と共に裏の裏まで読み取っちゃう奉太郎が天才すぎたw

犯人でさえ特定するのが困難なのに、十文字事件の真相、人間関係の裏、
そしてそのついでに氷菓を完売へと導いちゃう。そりゃ里志も嫉妬しちゃいますよw

hyoka_ep17_04.jpg
ドラマ感バリバリだったけど今までで一番人間臭くて良かったかな。

才能がある人間はささっと問題解決へと歩んでしまうけれど、
そんな天才がある人間に凡才な人間は期待感もある一方、失望感はもっとある、そんな話。

これまでも奉太郎の才能に嫉妬心見せていた里志の姿は結構ありましたが、
今回で完璧に凡才は天才に敵わないってのを見せつけられた回でもありましたよね。

会長に対して副会長、漫研先輩とその友達。
才ある人にとっては「それ」がどうでも良ければ本当にどうでも良くなっちゃうんでしょうね。
でも才が無い人間には「それ」を平気でどうでも良くなっちゃう神経を疑っちゃう。

まぁドラマにあるような人間臭い内容でしたが、たまにはこんな人間ドラマもいいですね。

人まねをして自分には合わないと認識したえるちゃん。
自分の才能は才ある人間側ではなく、無い側の人間なのだと再認識された里志と摩耶花。
そして、才があるにも関わらず「なるべく関わらないよう動く」をモットーにした奉太郎。

人間ドラマとして古典部の面々の裏側を表した良い文化祭編、これにて完売!


~次回予告~

氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」

hyoka_ep17_05.jpg
関連記事

 アニメ氷菓

1 Comments

t_dragon_2000  

いつも御訪問ありがとうございます。
トラバがうまくできないのでコメントで失礼します。



妖精帝國 臣民コンソーシアム 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第17話 雑感
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3094.html

2012/08/13 (Mon) 23:10 | EDIT | REPLY |   

Add your comment

14 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  『氷菓』#17「クドリャフカの順番」
  • 「陸山からクドリャフカの順番は既に失われた」 怪盗「十文字」最後のターゲットとなるべく、「校了原稿」を用意した古典部。 ラジオで文集を宣伝しつつ、 十文字を捕まえるため
  • 2012.08.15 (Wed) 22:01 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」
  • 投稿者・ピッコロ 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る ☆氷菓 第16話 「最後の標的」の感想をポッドキャストにて収録! 、里志が奉太郎に抱く複雑な感情とは?、犯
  • 2012.08.15 (Wed) 21:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」
  • 「みなさんのお力添えに期待しています!」 えるたん必死のアピールw 氷菓完売のため入須先輩のアドバイスが書いてあるメモを見ながら頑張ってました(^^; それが先輩の教えの
  • 2012.08.15 (Wed) 17:13 | リリカルマジカルSS
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 『クドリャフカの順番』編のラスト回。今編では声優さんたちの好演技などに支えられてとても充実した内容になったのではないでしょうか。十文字事件は解決を見たものの、才能溢れる...
  • 2012.08.15 (Wed) 09:06 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 最高のミステリーを見させてもらいました。ミステリーはトリックを推理するだけの作品が多い中でそのトリックが一つに収束しその動機となる部分での悲哀と絶望と犯人との交渉や犯 ...
  • 2012.08.14 (Tue) 14:59 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 氷菓の第17話を見ました 第17話 クドリャフカの順番 ――売れる、売れるぞ。もうすぐ完売」 放送部の放送に出演したえるのおかげで氷菓も残りわずかとなるのだが、大勢のギャ...
  • 2012.08.14 (Tue) 06:45 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2012年02クール 新作アニメ 氷果 第17話 雑感
  • [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」 #kotenbu2012 #ep17 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内
  • 2012.08.13 (Mon) 22:59 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • えるちゃん、よく頑張った! 入須先輩のアドバイスを活かし、しっかりと氷菓の売り込み出来ましたw 相手をこちらの思惑で動かすって言うより、 えるちゃんのお願いなら、助けた
  • 2012.08.13 (Mon) 22:41 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」 感想
  • 今回の事件は面白かったですね。 これまでの伏線が繋がって……、長かったけどこれは良かったですよ。 それぞれの想いもしっかり描かれていましたしね。 果たして古典部に現れる
  • 2012.08.13 (Mon) 22:01 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック