月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

[感想] 織田信奈の野望 第2話 「織田家、お家騒動」

odanobuna_ep02_01.jpg
幼女+おっぱい+ツンデレ+男の娘と隙がねぇw
あとねね可愛いよねねの一言に尽きた(*´∀`)

ということで個人的ニヤニヤシーンしか目に映らなかった気がする織田信奈の野望第2話。

織田信奈の野望 第2話

「織田家、お家騒動」


odanobuna_ep02_03.jpg

もうねねしか見えません!ってぐらいねね可愛いよねねヽ(*´∀`)ノ

ということで織田信奈の野望第2話。

冒頭で良晴に葉っぱ鍋を振る舞う姿が可愛すぎて生きているのが辛いw
犬千代然り五右衛門然りこの世界は幼女に対して可愛い属性強すぎだろと。

一方、主君である信奈も良晴が世界について詳しい事を知りデレシーン勃発w
前回の第1話からツン→デレに移行していた気がするけど今話で決定打だったろうね。

ねねの可愛さ、信奈のツンデレ。今話の見所はそんなところ…なんだけど、
一番見所にならなきゃいけない信勝との戦いがアニメオリジナルってどゆこと(;´∀`)

odanobuna_ep02_04.jpg

城を包囲して信奈エールで降参させるってホントどうしてこうなったwwww

原作だと包囲する以前に信勝を勝家が引っ捕らえて信奈の前に現れるんだけど…。
アニメオリジナルでは信勝の城を包囲→信奈エール→もう降参だよぉ(笑)に。

犬千代の出奔もなかったし話の大部分がカットされてるしちょっとしょんぼりんぐ(´・ω・`)
原作準拠を期待していたんで正直どうなんかなぁと思っている次第。

信奈の「人間二十年云々」も無かったし、良晴の天下一の美少女を嫁に発言もカット。
…これは大幅カット続出フラグってことなんですかねスタッフさん。

あと気になったのはシーン毎になんだか作画がコロコロ変わっているのも。
安定した作画の時はいいんだけれど、ちょっとした時にオカシナ風になるのが、ねぇ。

作品自体は結構好きな部類なのであまりオリジナル展開はせずどストレートに行って欲しいね。
ぁ、幼女の可愛さと信奈のツン→デレだけはそのままでも一向に構いませんのでw


~次回予告~

織田信奈の野望 第3話 「美濃動乱」

odanobuna_ep02_05.jpg
関連記事

 アニメ織田信奈の野望

0 Comments

Add your comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  織田信奈の野望 第2話「織田家、お家騒動」
  • 現代人感覚で生意気なガキンチョを殴ったら相手が悪かったでござる、の巻。 長秀が機転を利かせて大手柄を立てれば打首は免れることになった良晴。ゲームで培ったスキルで大儲けし
  • 2012.07.22 (Sun) 05:37 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  •  織田信奈の野望 第2話「織田家、お家騒動」
  • 設定の勝利だな、というのが第一印象です。 主人公サルの歴史の知識が、あくまで「ゲームの中での戦国史」というのがポイント。 「ゲームなんだからいかようにも内容は変化しうる
  • 2012.07.20 (Fri) 12:05 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  織田信奈の野望 第2話「織田家、お家騒動」
  • 歴史は夜作られると言う言葉がありますが、 その夜、信奈ちゃんに主従の誓いを立てた相良。 今回は最初の歴史の分岐点を向かえます... 歴史改編ものって いかに負けた戦を勝ち...
  • 2012.07.18 (Wed) 01:34 | 空 と 夏 の 間 ...