月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

[感想] 氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」

hyoka_ep04_01.jpg
関谷おじさんのことよりえるちゃんのうなじのほうが気になったのは致し方ない(*´∀`)
ということで45年前のおじさんの事よりもエプロン+ポニテなえるちゃんが気にかかった氷菓第4話。

氷菓 第4話
「栄光ある古典部の昔日」


hyoka_ep04_03.jpg
奉太郎のスーパー屁理屈タイム(笑)

ということで氷菓第4話。

45年前に起きたえるちゃんの叔父の話。
生徒を率いて文化祭の日程縮小を訴えた結果、責任として退学させられた関谷叔父さん。
全校生徒を巻き込んでの騒動が『公式』に掲載されていなかったのはこういう訳か。

新聞部やその他の文化部系列がこの事件を載せても学校側が許可しなかったでしょうしね。
でもいくら45年も前のことだとしても殆ど資料が無いってのはちょっと疑わしいなぁ…。

ところでえるちゃんのエプロン姿でさえ目見麗しいのにポニテ+うなじがもう(;´Д`)ハァハァ
大豪邸なのに家庭的な一面を見せてくれたえるちゃんに奉太郎もメロメロ?でしたしね(笑)

hyoka_ep04_04.jpg
今話の奉太郎のスーパー屁理屈タイムは頭がいいというよりも最早異能力だよねw

えるちゃんたちの情報や推測をもとに屁理屈という名の推理をした訳だけど、
なんとなくしっくりこないのは事実っぽいけど真実っぽさがないからかな。
これ!っていう決定的な証拠も無いし憶測でしかないように思えてならなかった。

本当はなるほどって思う所なんだろうけど致し方ない…よね?(汗
正直なところ今話の推理はなるほどというよりもへぇ~という感が強かったですw

そんな奉太郎の推理でしたが、最大の謎である『えるちゃんはなぜ泣いたのか』ということ。

奉太郎の推理に満場一致で納得した面々でしたが、
ラストではえるちゃん自身がどうしてあの時泣いたのかが分からないご様子。

関谷叔父さんが「氷菓」と名付けたことも気になりますが涙の訳も気になりますな。
是非とも今話の消化不良気味なところを次回すっきりさせてもらいたいところですw


~次回予告~

氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」

hyoka_ep04_05.jpg
『真実』ってことは奉太郎の推理は殆ど合っているものの『事実』はちょっと違うってことかな?
それとも奉太郎自身それに気付いていてえるちゃんにはわざと伝えなかった…とか。


関連記事

 アニメ氷菓

0 Comments

Add your comment

13 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第4話「栄光ある古典部の昔日」
  • なんか、可愛らしい若奥様、って感じでいいですね(笑)。ポニーテールもなかなかお似合いですし。 今回の部分は僅かな資料を元に侃々諤々して推理をめぐらす、というだけでしたので、アニメの映像にするのはとても難しかったと思います。それでもアバンでえるが奉太郎に?...
  • 2012.05.17 (Thu) 22:21 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  •  2012年02クール 新作アニメ 氷果 第04話 雑感
  • [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第04話 「栄誉ある古典部の昔日」 #kotenbu2012 #ep04 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...
  • 2012.05.17 (Thu) 00:01 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第04話 「栄光ある古典部の昔日」
  • 氷菓 第04話 「栄光ある古典部の昔日」 <あらすじ>  奉太郎たちを自宅に誘うえる。えるは奉太郎たちのために一生懸命に振舞う。 思わず彼女の部屋を見てしまった奉太郎、おお ...
  • 2012.05.16 (Wed) 22:37 | ぴよあに映像探求
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第4話「栄光ある古典部の昔日」
  • 氷菓 第4話「栄光ある古典部の昔日」 千反田えるの伯父 関谷純 に45年前に何が起きたのか? を過去の資料を4人それぞれが調べた後、それぞれの仮説を持ち寄って千反田邸でミーティングを行うことに。 仮説の発表、質問、検証で進めますっ など、なかなかの名司...
  • 2012.05.15 (Tue) 23:50 | 9_ppm 最近気になるもの
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」
  • ニギニギしてほしいです  叔父は、何かがあって責任を取って学校から去った説。関谷祭にて、叔父が何かのトラブるに巻き込まれて暴力を振るい退学になったという、えるちゃ ...
  • 2012.05.15 (Tue) 22:28 | ささやんにっき
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]氷菓 第4話「栄光ある古典部の昔日」
  • 奉太郎が里志と摩耶花の二人をえるの悩みに加えた理由。それは奉太郎の優しさと信頼の証によるもので、自らの未熟さをフォローしてくれる存在としての期待。
  • 2012.05.15 (Tue) 02:35 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」 感想
  • 奉太郎の憶測、政界ではあるけど、まだ足りない感じですね。 「カンヤ祭」=「関谷祭」っぽいですね。 奉太郎たちを自宅に誘うえる。 えるは奉太郎たちのために一生懸命に振舞う。 思わず彼女の部屋を見...
  • 2012.05.14 (Mon) 22:25 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  『氷菓』#4「栄光ある古典部の昔日」
  • 「45年前に、 古典部に起きた事件について考えたいと思います」 肝心の『氷菓』の創刊号は見つからず… 謎が解けなくてもいつか時効はいづれ訪れるとすげなく言う奉太郎の言葉を聞いて、 えるは里志と摩耶花にも事情を話し、協力を求めることに。
  • 2012.05.14 (Mon) 22:15 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第4話「栄光ある古典部の昔日」
  • えるの叔父さんの過去に何が?  里志や摩耶花にも事情を話して各自で調べ。  えるの千反田家に集まり 仮説の発表へ~。  召使が出てきそうなすごい家ですね( ̄▽ ̄)  えるは 叔父が文化祭荒らしと争っての退学と仮説。 でも 伝統的に露天は出来ない校...
  • 2012.05.14 (Mon) 22:12 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  氷菓 第4話「栄光ある古典部の昔日」
  • 氷菓の第4話を見ました。 第4話 栄光ある古典部の昔日 氷菓創刊号が見つからなかったため、古典部の過去を探ることが古典部員の最優先事項となった中、えるは奉太郎達古典部員を自宅に誘い、検討会...
  • 2012.05.14 (Mon) 21:54 | MAGI☆の日記