[感想] Fate/Zero 第19話 「正義の在処」

母の日なのに母親代わりのナタリアをやっちゃう切嗣マジ正義の味方すぎるだろ…(´・ω・`)
ということで母の日というピンポイントの放送日に大勢の人間を救うため母親代わりのナタリアをやっちゃう話になった切嗣青年過去回第19話。
Fate/Zero 第19話
「正義の在処」

いくら才能というか家柄のせいもあったとはいえ殺しにたいして順応しすぎだろ切嗣ェ…。
ということでFate/Zero第19話。
ナタリアと共に「狩人」の道を歩み始めた切嗣少年。
最初は殆ど相手にもされていないようでしたが、少年から青年へと成長後、
ナタリアも相棒として任せて大丈夫と判断したようで仕事を一緒にすることに。
全てを救おうとは思わないものの、沢山の人を救いたいと願う切嗣。
沢山の人を救うために、正義に反する悪を裁いていく切嗣。
…この辺りの話を見ていたらSNのアーチャーを思い浮かべる人多いんじゃないかな。
切嗣から正義の味方理論を引き継いだ士郎。
そしてその士郎が正義の味方として、世界の守護者として発展したエミヤ。
全員が全員正義の味方を目指していたけれど…誰も彼もなにかしら欠落していましたものね。
切嗣はシャーレイを自身の手で殺さなかったことで町を失ったことを悔み、
今度はその手で大勢の人を守るためナタリアを涙ながらに…。

シャーレイそしてナタリアという身近な存在を失ったがため今の切嗣があるんでしょうな。
魔術師殺しという異名をもってして正義の味方を目指す切嗣。
そんな「大人」になりたかったのかとシャーレイに問われたらどう答えるんでしょうねぃ…。
この時代の切嗣に士郎が会っていたらアーチャーと同じく否定したでしょうねw
型月の主人公はホント歪んだ人ばっかりだなと改めて認識しましたです(笑)
次回は聖杯戦争に戻るっぽいですが…切嗣自身も狩人時代を彷彿とさせるサブタイにw
セイバーじゃなくてアサシンだったら平和裏(笑)にザッシュザッシュ殺っていたんでしょうねw
暗殺者の帰還というどこぞのアサシンっぷりに期待(笑)
~次回予告~
Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」

- 関連記事
-
-
[感想] Fate/Zero 第21話 「双輪の騎士」 2012/05/27
-
[感想] Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 2012/05/20
-
[感想] Fate/Zero 第19話 「正義の在処」 2012/05/13
-
[感想] Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」 2012/05/06
-
[感想] Fate/Zero 第17話 「第八の契約」 2012/04/29
-