[感想] Fate/Zero 第17話 「第八の契約」

マーボー神父の悪役顔キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ということで目出度く誕生したマーボー&慢心王のコンビ結成回!
それと同時に凛ちゃんと時臣との悲しきお別れ会でもあったのでちょっと複雑(´Д`)
そしてstaynightへと続く言峰と凛の関係も綴られたFate/zero第17話。
Fate/Zero 第17話
「第八の契約」

凛「いってらっしゃい、お父様」
笑顔で父親である時臣を見送る凛ちゃん…これが最後の別れになるなんて…(ノД`)
ということでFate/zero第17話。
staynight時に「お父様との最後がここだった」的な言い様を思い出した。
父親のことを心底尊敬し聖杯を求める姿はここが起点になっていると言ってもいいかも。
…まぁ「教会に貸しを作っておくといい」ってのは凛にとって良いことなのかどうか疑問だけどw
言峰が後見人だなんてアゾット剣と武術ぐらいしかプラスになってないんじゃね?と思う訳で。
そんな今話は凛ちゃんの笑顔の別れ+言峰ことマーボー神父の笑顔でぶっ刺しが印象的だったね。

綺礼「心配無用です、我が師よ。元より飛行機の予約などおりませんので」
アゾット剣を手にニヤリと笑いながらぶっ刺すだなんて流石は歪んだマーボー神父だぜw
アイリと共闘しようと企み綺礼を排除しようとしたけど逆に排除されちゃった時臣さん。
彼にとっての遠坂家の伝統である最大で最後の大ポカはここになるでしょうねw
信頼していた弟子に刺され、おまけに最大の武器であったサーヴァントにも裏切られる始末。
魔術師としては優秀なのになぜか不運が付いているのはケイネス先生と同類だよねw
聖杯戦争って優秀な人ほど負け要素が強いのはなんでだぜと思ってしまう。私だけだろうかw
そんな訳で綺礼に裏切られ英雄王にも見限られた時臣の死亡。
そしてマーボー神父&慢心王という最凶と最強のコンビが無事ここに結成!
あと残るはセイバー、ライダー、アーチャー、バサカのみとなりましたがさて次回はどうなるか…。
って、次回は過去編?なんでも切嗣の過去話らしいけどどんな話になるんだろ。
今話ではアイリ=ホムンクルス=器という話が漸く出たけれど関連性出てくるのかな。
孤島っぽいのはOPのところどころで出てきた子供切嗣の話になるのかね。ちょっと楽しみです。
…今ふと気になったんだけどこういう時ってウェイバーとライダーってなにしてるんだろうねw
ウェイバーは情報収集ぐらいしてそうだけどライダーは余裕綽々でゲームとかしてそうだ(笑)
~次回予告~
Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」

- 関連記事
-
-
[感想] Fate/Zero 第19話 「正義の在処」 2012/05/13
-
[感想] Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」 2012/05/06
-
[感想] Fate/Zero 第17話 「第八の契約」 2012/04/29
-
[感想] Fate/Zero 第16話 「栄誉の果て」 2012/04/22
-
[感想] Fate/Zero 第15話 「黄金の輝き」 2012/04/15
-