[感想] 氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」

何この高レベルなクオリティはぁぁああ!!!!流石は京アニと言わざるを得ない(*´∀`)
…でも声だけ聞いてるとどうしてもCLANNADの岡崎&春原です本当にありがとうございました(笑)
ということで今季京アニ作品である「氷菓」。流石の高レベルクオリティに度肝抜かれながら中の人のせいで便座カバー(笑)が頭から離れなかった氷菓第1話。
あと黒髪ロングなえるちゃんが可愛すぎて死ねた(*´ω`*)
氷菓 第1話
「伝統ある古典部の再生」

初回だからってことなんだろうけど中の人効果のせいで岡崎&春原にしか聞こえないッスw
ということで期待感だけは抜群な今季京アニ作品「氷菓」第1話。
相変わらずの京アニクオリティにまず度肝抜かれました。背景はやっぱり凄いねw
ストーリーに関してはまだ1話ってこともあり登場人物たちの紹介面が強かったかな。
次回から主人公奉太郎や、ヒロインのえるちゃんらが遭遇する不思議話が展開って感じで。
登場人物に関してはやはり中の人効果が激しすぎるw
CLANNADでお馴染みの岡崎&春原の中の人のせいでどう聞いてもあの二人にしか思えないw
無気力主人公+おちゃらけ親友ポジションだなんてどう見てもまんまです本当に(ry

一方ではヘンな魅力があるヒロインのえるちゃん。
黒髪ロングで実家はお金持ちなお嬢様。古典部へは「とあるものを探すため」としていますが…。
サブタイにもなりそうな決めセリフ「わたしっ気になります!」は果たしてヒットする…のか?w
そんなえるちゃんの中の人は
夢喰いメリーやあの日見た花の名前(ryなど次々と大抜擢されていますが今回はメインヒロイン。
今話の感触では特に違和感というか不自然なところもありませんでしたし結構好感触でしたw
何を勘違いしたのか…茅野愛衣さんはもう一人の幼馴染のほうでした(汗
(コメントにて指摘してくれた方ありがとうございましたっ)
えるちゃんの中の人は佐藤聡美さんでした。
けいおん!の律、俺の妹が~の田村麻奈実などなど主役級の中の人。
茅野さんもそうですがメインヒロイン級のお二人なので今後の演技に注目ですねっ。

ただストーリーというか中身についてはこれからの展開に期待したいところ。
第1話ということもあって登場人物たちの紹介。物語の背景みたいなのになるのは致し方ない。
それにしても中身の起伏というか特に盛り上がるところもないのは最近多い日常アニメらしい。
不思議な話を探して練り歩く~みたいな活動になるっぽい?ですがどうなるんでしょうねぃ。
中身に関してもですが、無気力主人公な岡崎(笑)がいつデレるのかに期待してまた次回w
~次回予告~
氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」

次回に漸くもう一人の幼馴染ご登場か。
サブタイから「○○ある古典部の○○」な感じで続くんだろうかね。
- 関連記事
-
-
[感想] 氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」 2012/05/21
-
[感想] 氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」 2012/05/14
-
[感想] 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 2012/05/07
-
[感想] 氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」 2012/04/30
-
[感想] 氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」 2012/04/23
-