(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第11話 「武蔵の不可能男」

トーリが主人公らしく俺様参上!的な活躍してくれてもうテンションMAXだった\(^o^)/
OP再現+主人公属性なトーリもだけど漸く活躍出来たノリキくんも良かったw
ということで満を持して俺様活躍な主人公トーリの他、誰も彼もが大活躍で大変興奮した境界線上のホライゾン第11話。
境界線上のホライゾン 第11話 「武蔵の不可能男」

俺が!お前らの不可能を受け止めてやる!!だからお前らは可能な力をもっていけッ!!
ということで味方も敵もカッコ良すぎてテンションMAXになった境界線上のホライゾン第11話。
これまでただのバカキャラなトーリだったけれど、OP演出再現と共に主人公宜しくな活躍によりもうバカキャラとは思えない。おまけに悲しみの感情を抱くと死ぬとかどんだけカッコイイ設定付きだよとw
そんなカッコイイ主人公トーリに気持ちに押され武蔵側も一丸に。こういった熱血展開はありがちだけど熱くなっちゃうから困るよね。
ラスボスのインノケンティウスも大罪武装ひっさげて年甲斐もなくカッコ良かったし、そんな相手に牛歩戦術(笑)で相対する正純の策士っぷりも中々熱かったw
冒頭部分でのネイト無双もそうだったけど、名誉挽回できたノリキもガリレオ相手に油断大敵を教えてやったって感じに活躍してくれましたしね。今話は本当に燃える展開すぎて熱い熱いw
ただネシンバラがノリキの武装に関してドヤ顔で解説してたのがウザかった(笑)

子供の癇癪が可愛すぎてインノケンティウス萌えだった件www
キレ気味に「女だったら女らしい格好しろ!」とか、正純を負かせて声を枯れ気味に演説したりするし、今話は武蔵側だけじゃなく聖連のおじさんも株価上昇でもうタマリマセン(*´∀`)
後半には負けてしまって残念な結果になっちゃったけどギャグも交えて頑張ってくれた二代ちゃんも良かったし、戦争とは名ばかりについほんわかしちゃいました。
ところどころシリアスがあるせいかギャグ一辺倒にもならないし全体的に良い塩梅の展開ばかりだったし、もう来週が楽しみで仕方なかった第11話でしたw

PS:ジョジョ風三国無双本がどんなのかちょろんと読んでみたい今日この頃(笑)
~次回予告~
境界線上のホライゾン 第12話 「平行線上への相対者」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第13話(最終回) 「境界線上の整列者達」 2011/12/26
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第12話 「平行線上への相対者」 2011/12/19
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第11話 「武蔵の不可能男」 2011/12/12
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第10話 「スタートラインのラッパ吹き」 2011/12/05
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第9話 「高嶺の花」 2011/11/28
-