(アニメレビュー) Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」

ロ凛りゃんが可愛すぎて死ねるwwwwwwwwむしろ死んだwwwwwwwwww
おまけに凛ちゃんのアヘ顔のせいでいつも以上にロリ魂がゲフンゲフン!
ということでロ凛ちゃんの大冒険のせいでいつも以上にテンション高くなってしまいロリ魂が高まったとかなんとかなFate/zero第10話。
Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」

時臣「俺この戦争が終わったらロ凛に宝石魔術教えるんだ」
ロ凛ちゃんに対する時臣の父親セリフがどう見ても死亡フラグです本当に(ry
ということでFate/zero第10話。ロ凛ちゃんの大冒険の巻。
今話は珍しく聖杯戦争参加者…ではなくロ凛ちゃんこと遠坂凛嬢の大冒険話。父親でる時臣の長女である凛。学校では優秀な生徒らしくクラスメイトに頼られる一方、魔術は習い初めのせいかちょっぴり失敗なロ凛ちゃん。
そんな中でキャスター陣営が起こす幼児誘拐事件を機に聖杯戦争の末端に触れることになるんだけど、流石にロリな凛ちゃんには荷が重かったようですな。この10年後には輝かしい聖杯戦争参加者になると思うとなんだかニヤニヤしてきちゃいますがw
行方不明なクラスメイトを探しに町へ繰り出す凛ちゃん。途中龍之介を見つけアヘ顔をご披露しちゃうけど、そこはどんな時でも優雅たれを重んじてるロ凛ちゃんの強気っぷりには惚れ惚れしました。
ただの殺人狂の龍之介相手に魔術師として力を示して同級生らを助けるという冒険譚。ロ凛ちゃん時代にこれだけの事が出来るなら10年後に強気→大ポカしても納得かな(苦笑)

ロ凛ちゃん大活躍な回も見所だったけど人妻な葵さんに惚れた人も居たとかいないとかw
俺のサーヴァントは最強なんだぜ(キリッ)な雁夜おじさんがピンチなロ凛ちゃんを助ける場面。町へと繰り出した凛ちゃんを探しに来た葵さんと再会する訳だけど、確かにあの女性らしい走り方を見ると若い奥様もいいよなと思っちゃったり(ノ´∀`*)
あと雁夜おじさんの最強サーヴァント(キリッ)の集中線はズルイと思うwwwあれはどう見ても釣り画像にしか思えないほどいい素材になってたし。もしやスタッフさんわざとあんな作りにしたんだろうかw
それにしても雁夜おじさんの蟲はキャスターの触手より強いんですな。セイバーをも捉えることが出来る触手をいとも簡単に始末出来たのを見ると、サーヴァントだけでなく蟲使いとしても優秀そう。最強サーヴァント(キリッ)と思っても無理はないのかな(苦笑)
今話はそんなロ凛ちゃん大活躍な回であり、雁夜おじさんの最強サーヴァント(キリッ)なギャグ面も完備回だった訳だけど、この回が今後の展開に影響あるのか…はちょっと疑わしいよね。展開的にもキャラ的にも閑話的な話だったし。
…あぁでも時臣の死亡フラグだけは今後の展開の影響あってもおかしくはないか。前回の折に残念な事になってしまったケイネス先生に続く残念エリートに期待しておきますかねw
~次回予告~
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」

ウェイバー「望みは世界征服だったでちゅえぃwwwwwww」
予告の時点でもう次回のウェイバーくんの活躍が目に浮かぶ件wwwwww
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第12話 「聖杯の招き」 2011/12/18
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 2011/12/11
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 2011/12/04
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第9話 「主人と従者」 2011/11/27
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 2011/11/20
-