月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」

horizon_ep05_01.jpg
忠勝の散り際が渋すぎてもう。・゚・(ノД`)・゚・。
でも正直中身にはあまりついて行けなかったのは秘m(ry
ということで「ここからが本当の物語」な展開になって全く先が読めなくなってきた境界線上のホライゾン第5話。

境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」


horizon_ep05_03.jpg
とりあえず日本語でおkと言ってみる(;´Д`)

そんな固有名詞たっぷりでおぢさんチンプンカンプンだよと突っ込みたくなった境界線上のホライゾン第5話。

前回の折に地脈炉暴走を仕掛けた元信公。なんだかよく分からん内に始まって、全世界を救える(らしい)という「創世計画」の発端にして、今後起こりえる『9つある大罪武装』の争いの引き金になった…ってことらしいけど。

毎度ながら固有名詞や用語が多くて理解に乏しいまま終わっちゃったって感じが強かった今話。この物語の発端にして始まりの出来事って位置付けらしいけど、初見の人にはコレ何がなんだか分からないって人多いんじゃないかなぁ。

そんな今話の見所はラストに男っぷりを見せつけてくれたダッちゃんこと本多・忠勝。

horizon_ep05_04.jpg
死に際での亡き妻との幻と共に消え行くって男すぎだろ忠勝ェ(´;ω;`)ゞビシッ

三河消失を止めるため動いていた聖連の宗茂。おまけに大罪武装である"悲嘆の怠惰"の持ち主。高速移動する杉田(笑)相手にどう戦うのかなと思っていたら、鹿角さんとの連携は元より、ラストの魅せがもう渋すぎて渋すぎて。・゚・(ノД`)・゚・。

そんな感動と始まりの物語だった訳だけど、トーリの告白は文字通り死亡フラグになっていた訳だけど、済んでのところで正純に止められ、告白は不成立。そしてホライゾンは大罪武装として聖連に捕らえられ、三河消失の元凶として自害が決定してしまうということに。

horizon_ep05_05.jpg
ここまでの全てが前置きでこれからが本当の始まりってことになった訳だけど、固有名詞たっぷりでよく分からん中身と相まって先の展開も全く読めないね(汗)

そんな時は解説まとめがかなり重宝するwラストのホライゾン自害とか他の用語については説明見ないとホント分からないっていうねw

236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 02:35:18.22 ID:HI0fwZdt0
>>218
あのP01-sって呼ばれてた自動人形=「嫉妬」の大罪武装、「焦がれの全域」

で、自動人形には死んだホライゾンの魂が込められていて、他の大罪武装には
魂から抜き出した感情が込められている。

313 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 02:47:42.88 ID:5KlF4hqn0

ホライゾンって大罪武装なのに自害させていいの?

319 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 02:48:28.71 ID:IWvbnnl10
>>313

大罪武装を抜き出して、その上で三河消失の責任を取って自害


固有名詞が分からんとホント心から「日本語でおk」とツッコミたい、そんな回でしたw

~次回予告~

境界線上のホライゾン 第6話 「告白場の代弁手」

horizon_ep05_06.jpg
関連記事

0 Comments

Add your comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 5話 視線上の相対者
  • よっしゃ続けていくぞ! ドーン! 5話の感想! ■視線上の相対者 今回最も目についた演出といえば、瞳や刃に人物が写り込んでいたこと。 ではそれに一体どんな意味があったのか。 それは、相対する...
  • 2011.11.09 (Wed) 03:23 | いぇひーおーる
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 第5話 感想「月下の卒業者」
  • 境界線上のホライゾンですが、「危機って楽しいよね」と小指立てた殿様のせいで、何か大変なことになっています。葵・トーリはホライゾンという少女を助けようとしますが、うまくいかなかったようです。(以下に続きます)
  • 2011.11.03 (Thu) 22:56 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
  • 今回は、本多・忠勝無双回でした。 格好良すぎるぞ、オッサン。 ここで退場するのは、勿体無いキャラでしたよ。 花火の正体は、三河の君主、松平・元信が仕掛けた地脈炉の暴走だった。 まさに消滅...
  • 2011.10.31 (Mon) 23:56 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 第05話 『月下の卒業者』
  • 壮大なプロローグ。今までは前フリだったんだよ、という感じのする締め方でした。新名古屋城を暴走させる松平・元信。聖連からはこれを阻止せんと武神が襲来。これを迎え撃つ本多・忠勝と鹿角。二人は遂に城を守りきり、新名古屋城とともに消滅。 最初は巨大ロボVS自動人?...
  • 2011.10.31 (Mon) 23:27 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」
  • 世界規模の学級崩壊なのか 新世界への卒業式なのかw 松平・元信より明かされた大罪武装の正体。 ホライゾンの魂より作られた9つ目の大罪武装・嫉妬の存在。 それこそがP-01s! ▼ 境界線上のホライゾ...
  • 2011.10.31 (Mon) 22:36 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 感想
  • 「境界線上のホライゾン」  第5話 「月下の卒業者」 の感想記事です。   きたよ! キタヨ! ホライゾンの 「本気」 がキター!   今週は、全部がメチャ良かったです。   最終回並みのクオリティーと言ってもイイ!
  • 2011.10.31 (Mon) 22:14 | アニメとゲームと情報局!
この記事へのトラックバック
  •  境界線上のホライゾン 第5話「月下の卒業者」 感想
  • 今そのやり方では誰も救えない、その手は届かない 地脈炉の暴走による三河消滅を止めるため動き出した三征西班牙の立花・宗茂。 三河藩主の松平・元信の思惑を阻止すべく立ちはだかる忠勝と対峙することになるが…。 いつまでも続くと思っていた日々は儚く崩れ去りいよ...
  • 2011.10.31 (Mon) 21:52 | 日刊アニログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック