(アニメレビュー) Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」

怒涛の展開すぎて30分が短い!短いぞぉぉっ!!
乱入のライダーに加え慢心王ことギル様にCGテンコ盛りなバーサーカーご登場!
今話は怒涛の展開すぎて30分が短い短い!特にバーサーカーの戦闘シーンがTVアニメとは思えないクオリティの高さに目が離せなかったFate/zero第5話。
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」

突然の乱入に加え傘下に入れと勧誘し始めた残念征服王と思いきや良いところ持って行くなぁイスカンダルw
ということでサーヴァント大集合で怒涛の展開となったFate/zero第5話。
前回の折にライダーことイスカンダルが突如乱入しましたが、あろうことかセイバー、ライダーの戦いっぷりに惚れ込んでなんと二人を勧誘し傘下に入れと豪語。クールな切嗣に「あんな馬鹿に」と呆れさせるほど(笑)
そんな征服王を気に入らない慢心王ことギル様もご登場。王は天上天下で我一人とこちらも王としての豪語っぷり。でも器の大きさでは慢心さながらにゲートオブバビロン出しまくる慢心王様w
征服王、慢心王、

ギル様のチートっぷりが全てバーサーカーのカッコ良さを引き立たせる役になっていた罠(笑)
中盤以降はギル様のゲート・オブ・バビロンを物ともせず立ちまわったバーサーカーがもうカッコイイったらない。CGたっぷりな黒騎士姿が素敵すぎてギル様がメッキが剥がれた金色にしか見えなかったというね(苦笑)
後半には令呪で退場させられたギル様の代わりに、セイバーvsランサー&バーサーカーという最悪の戦いになりそうでしたが、ここで登場は漢と書いて男っぷりを見せた征服王イスカンダル。
騎士として戦いたいランサーの令呪の縛りを邪魔し、尚且つ対峙するセイバーやランサー自身をも助ける役目を買って出たシーンはまさに男の中の男。この先彼の戦いっぷりが楽しくなるいい味を出してくれましたw
そんなイスカンダルのマスターである残念ウェイバーくんのオチは最早既定事項になりつつあるよね。彼が成長するのはいつになるのやらw
ラストで登場してくれた存在すら全く忘れていたキャスター陣営の脇役加減がまたなんとも言えなかったのは言うまでもない(笑)
~次回予告~
Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 2011/11/13
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 2011/11/06
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 2011/10/30
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」 2011/10/23
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 2011/10/16
-