月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」

Fatezero_ep05_01.jpg
怒涛の展開すぎて30分が短い!短いぞぉぉっ!!
乱入のライダーに加え慢心王ことギル様にCGテンコ盛りなバーサーカーご登場!
今話は怒涛の展開すぎて30分が短い短い!特にバーサーカーの戦闘シーンがTVアニメとは思えないクオリティの高さに目が離せなかったFate/zero第5話。

Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」


Fatezero_ep05_03.jpg
突然の乱入に加え傘下に入れと勧誘し始めた残念征服王と思いきや良いところ持って行くなぁイスカンダルw

ということでサーヴァント大集合で怒涛の展開となったFate/zero第5話。

前回の折にライダーことイスカンダルが突如乱入しましたが、あろうことかセイバー、ライダーの戦いっぷりに惚れ込んでなんと二人を勧誘し傘下に入れと豪語。クールな切嗣に「あんな馬鹿に」と呆れさせるほど(笑)

そんな征服王を気に入らない慢心王ことギル様もご登場。王は天上天下で我一人とこちらも王としての豪語っぷり。でも器の大きさでは慢心さながらにゲートオブバビロン出しまくる慢心王様w

征服王、慢心王、腹ぺこ王騎士王と、かつての王様が勢ぞろいしたところで今話の本命CGたっぷりで魅せつけてくれたバーサーカーが乱入!

Fatezero_ep05_04.jpg
ギル様のチートっぷりが全てバーサーカーのカッコ良さを引き立たせる役になっていた罠(笑)

中盤以降はギル様のゲート・オブ・バビロンを物ともせず立ちまわったバーサーカーがもうカッコイイったらない。CGたっぷりな黒騎士姿が素敵すぎてギル様がメッキが剥がれた金色にしか見えなかったというね(苦笑)

後半には令呪で退場させられたギル様の代わりに、セイバーvsランサー&バーサーカーという最悪の戦いになりそうでしたが、ここで登場は漢と書いて男っぷりを見せた征服王イスカンダル。

騎士として戦いたいランサーの令呪の縛りを邪魔し、尚且つ対峙するセイバーやランサー自身をも助ける役目を買って出たシーンはまさに男の中の男。この先彼の戦いっぷりが楽しくなるいい味を出してくれましたw

そんなイスカンダルのマスターである残念ウェイバーくんのオチは最早既定事項になりつつあるよね。彼が成長するのはいつになるのやらw

ラストで登場してくれた存在すら全く忘れていたキャスター陣営の脇役加減がまたなんとも言えなかったのは言うまでもない(笑)

~次回予告~

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」

Fatezero_ep05_05.jpg
関連記事

0 Comments

Add your comment

18 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第05話 「凶獣咆吼」
  • ライダーが割っては言った理由は二人の勧誘でした。 勿論断られましたがw ランサーのマスターであるケイネスはウェイバーがいるのを見て声だけで威圧しますが、 ライダーが自分のマスターたるもの、自分と共に戦場を馳せる者であって姿も晒せない臆病者ではない...
  • 2011.11.01 (Tue) 13:46 | バカとヲタクと妄想獣
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」
  • 「誰の許しを得て我を見ている?・・・・狂犬めが」 狂戦士バーサーカー。その黒き甲冑に包まれた実力が遂にヴェールを脱ぐ。 早くも英霊参集!序盤から激闘必至の「Fate/Zero」第5話の感想。 ―――叶った 全て、叶った。まさか・・・或いは、とは思っていたが?...
  • 2011.11.01 (Tue) 06:33 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想
  • 英霊大集合。 サーヴァントが一堂に会しての睨み合い。 それぞれのマスターの思惑が交差するなど物語が更に盛り上がる。 戦闘シーンに限って言えばバーサーカーの独壇場でした。 荒々しく、そして迫力ある戦いぶりはまさしく「凶獣咆吼」でしょう。
  • 2011.11.01 (Tue) 01:22 | でもにっしょん
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話 凶獣咆吼
  • セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。 ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ...
  • 2011.10.31 (Mon) 04:44 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  •  Fate/zero~第五話「凶獣咆吼」
  •  奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第5話ライダー「我が名は征服王イスカンダル、こたびの聖杯戦争においては、 ライダーのクラスを得てげんかいし...
  • 2011.10.31 (Mon) 00:42 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」
  • MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!! いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか!
  • 2011.10.31 (Mon) 00:11 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero第5話「凶獣咆吼」
  •  セイバーとランサーの真剣勝負から始まった第四次聖杯戦争だったが、戦いは決して2人だけのものではなかった。多数の思惑が交錯する中、高みの見物を決め込んでいたライダーは、闘いの行方を見届ける事を止め乱入という形を選んだ。二匹の神牛「飛蹄雷牛(ゴッド・ブル...
  • 2011.10.30 (Sun) 23:47 | アニメフレッシュエクスプレス
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第05話 『凶獣咆哮』
  • セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライ?...
  • 2011.10.30 (Sun) 23:15 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話
  • Fate/Zero 第5話 『凶獣咆吼』 ≪あらすじ≫ セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
  • 2011.10.30 (Sun) 22:58 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想
  • この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。 征服王が格好良すぎです! 戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。 『stay/night』も、作り直してくれないかな。 対峙するセイバーとランサ...
  • 2011.10.30 (Sun) 22:55 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 5話
  • 目立ちたがり屋さんばっかりだー! というわけで、 「Fate/Zero」5話 グラウンド・ゼロの巻。 征服王さんが全部持っていっちゃった感じですなー。 場の空気を支配するとは、まさにこのこと。 決闘...
  • 2011.10.30 (Sun) 22:09 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 感想
  • 聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。 ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。 それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
  • 2011.10.30 (Sun) 22:01 | 日刊アニログ
この記事へのトラックバック
  •  『Fate/Zero』#5「凶獣咆吼」
  • 「聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! なおも顔見せを応じぬような臆病者は、 征服王イスカンダルの侮蔑を免れぬものと知れ!」 ここで死なすには惜しいと、セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー。 堂々と征服王イスカンダルであることを明かし...
  • 2011.10.30 (Sun) 21:47 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  【Fate/Zero  第5話 凶獣咆吼 感想】
  • バーサーカーかっけー!!! 暴走したのはマスターの力不足というのが哀愁感漂って、さらに魅力が増したよw ライダーも主人公でいいんじゃね?という活躍と初見にとってはありがたい解説役で惚れてまうやろー 今回はずっと戦闘でワクワクしたせいか30分が10分く?...
  • 2011.10.30 (Sun) 21:42 | ようちゃん×ようちゃん