(アニメレビュー) 僕は友達が少ない 第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」

ユニバァァァーーーーーーーースッ!!!(笑)
小鷹に対してちょっと純な反応を見せる理科に萌えた時期が私にもありましたw
ということでアホっ子シスターにメイド男の娘に変態という名の天才少女と一気にキャラが増えて残念度急上昇した僕は友達が少ない第4話。
僕は友達が少ない 第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」

新キャラ続々だったけど完全無欠の変態少女・理科に全て持っていかれましたな(笑)
ということで「はがない」こと僕は友達が少ない第4話。
まずはアホっ子シスターのマリア。満10歳ながらに先生でありシスターな彼女ですが、罵詈雑言が基本うんこ(笑)な時点だけでも残念アホっ子な小鳩に次ぐロリ幼女属性キャラ。
そして第2話目から伏線があった小鷹を監視する視線ということで漸くどう見ても男の娘こと幸村も登場。イジメ(という名の嬉し恥ずかし公開プレイw)から抜け出し小鷹のような天上天下唯我独尊を目指すこれまた残念っ子。
最後には変態×変態を地でいく天才少女こと理科。薬品を誤爆させ昏倒したところを小鷹に助けられ、その際に小鷹の人柄に興味を持ち「隣人部」に入部。
そんな理科は天才少女なんだけれども中身が完全無欠の変態少女(笑)なので、幼女シスター、メイド男の娘の印象を完全に壊し尽くしてくれましたw

福圓さんのユニバァァァ――ス!はずるいと思うんだ(笑)
普通に喋る分には全く問題なく、むしろ可愛いと言える美少女なんだけど、理科の中の人(福圓美里さん)の演技と相まって変態度が一気に急上昇w
おまけにZZ×弐号機のロボ×ロボの絵をわざわざ映像にして戦闘シーンも見せ「らめぇ~」や「イっちゃう~」などのセリフ付きという徹底っぷり。もはや違うアニメだろ(笑)と言わんばかりに理科プッシュしまくりの回でしたw

某モンハンの時もですがいらぬところで力入れすぎだろ「はがない」(笑)
ただ、変態理科のダメっぷりを見せつけた弊害か、マリアや幸村の登場、そして理科との出会いなどがかなり強引で、キャラ自体は原作準拠なんですが話の展開がむちゃくちゃで今話に関してはそれが残念でなりませんでした。
尺の問題ってのもあるんでしょうが、新キャラ追加エピソードをごっちゃにしたせいで印象が薄くなっちゃうのもどうかなと思うわけで。そのせいで理科のユニバァァース!!だけが強く心に残っちゃうのも致し方ないよね(苦笑)
それにしても小鷹が理科に当ててんのよとやられても全く反応しないってのはどうなんだ。腕に胸当ててるシーンが何度もあっても素知らぬ顔で気付いたのはエロ本の感触だけってw
あとヒロインたちのつぶやきを「――なにか言ったか?」って小鷹の定番セリフがすごく耳についた。原作既読なせいもあるかもだけど小鷹の反応があからさまで淡白すぎる気がする。予告で小鷹のハーフについて語るぐらいならもうちょっと本編に盛り込めばいいのにね(;´Д`)
そんな次回はメンバー揃っての初部活。笑いどころ満点のロマンシング佐賀回になりそうなので、その辺り今話であまり無かったお笑いを存分に発揮してもらいたいですなw
~次回予告~
僕は友達が少ない 第5話 「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 僕は友達が少ない 第6話 「カラオケボックスは客が少ない(つд⊂)」 2011/11/11
-
(アニメレビュー) 僕は友達が少ない 第5話 「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」 2011/11/04
-
(アニメレビュー) 僕は友達が少ない 第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」 2011/10/28
-
(アニメレビュー) 僕は友達が少ない 第3話 「市民プールはフラグがない(;´Д`)」 2011/10/21
-
(アニメレビュー) 僕は友達が少ない 第2話 「電脳世界は神様が居ない(゚д゚)」 2011/10/14
-