(アニメレビュー) Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」

ウェイバー「いぎまず!連れて行けバカぁ。・゚・(ノД`)・゚・。」
セイバーvsランサーの白熱戦闘がウェイバーくんのせいで台なしっていうw
vsランサー、アサシンの介入、そしてイスカンダル無理やり登場(笑)と待望の戦闘と騒動につい見入っちゃった気がしたFate/zero第4話。
Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」

セイバーvsランサーの戦闘が白熱しすぎてアサシン?なにそれ美味いん?状態な罠\(^o^)/
ついに始まった待望のサーヴァント争いってことでFate/zero第4話。
前回の終わりにランサーと対面したセイバー。そんなランサーとの戦闘が今話の主になったんですが、中身が(21)なランサーはカッコイイし、久方ぶりに見たセイバーの戦いっぷりに惚れ惚れ♪
そんな現場に切嗣&舞弥の両名が密かに参戦。ランサーのマスターを見つけたものの、現場に死んだはずのアサシンがいることに気付く。
ここでは切嗣のように複雑怪奇な現状を悩むところ…なんでしょうが、実際はセイバーvsランサーの戦いっぷりに注目しちゃってるのでアサシンなんか関係ないって具合な訳でw

ウェイバー「いぎまず!連れて行けバカぁ。・゚・(ノД`)・゚・。」
ウェイバーくんのヘタレっぷりに爆笑wwww
そしてセイバーvsランサーの戦いに空気読まずに突入なイスカンダルwwww
ある意味迷コンビだなこのお二人は(*´Д`)
セイバーvsランサーの戦いはランサーの一計によりセイバー危うし。そんば戦闘を見つめていた征服王は「自分が参入してまとめて相手したい」と豪語し、泣き叫ぶウェイバーを連れて戦場へ。
なんというかウェイバーくんのヘタレっぷりにせっかくの戦闘が台無しな感じですが、後半には痛手を負ったセイバーも、ついにランサーの正体をかの英雄ディルムッドと判明。
(ディルムッドに関してはこちら:TYPE-MOON Wiki - ランサー(第四次))
そして英雄同士の戦いにいきなり突入しイスカンダル自ら真名を明かして参上(笑)。ランサーとセイバーのポカーンっぷりがまた笑えましたw
ランサー、セイバー、そしてイスカンダルが加わり今話以上に波乱の幕開けになりそうですが、さてどうなるか。是非ともウェイバーくんのヘタレっぷりが少しはマシになることを祈りましょうかねw
~次回予告~
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 2011/11/06
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 2011/10/30
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」 2011/10/23
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 2011/10/16
-
(アニメレビュー) Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 2011/10/09
-