月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

Fatezero_ep03_01.jpg
アイリと夜の海を二人でキャッキャウフフしたいです先生(*´ω`*)
エロティックボイスな(21)こと緑川ランサーのお出ましだったけど戦闘は次回に持越しだったせいか、アイリとセイバーのデートのほうに注視しちゃったのは致し方ないよね(笑)。そんなFate/zero第3話。

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」


Fatezero_ep03_03.jpg
横になって煎餅食べながらケツをボリボリとかくサーヴァントって(笑)

ということでギル様こと金ピカって共通認識なんだねと思わずにはいられなかったFate/zero第2話。

前回の終わりにアサシンが慢心王ことギルにやられ、それを監視していた坊主ことウェイバー陣営。

肝心のギル様のことを金ピカ以外は理解不能というダメっぷりを見せるウェイバーくんでしたが、征服王ことイスカンダルの助言や行動で今後の指針とする彼らの成長に期待したいね。

そんなアサシンの死にっぷりを見せつけた言峰陣営はサーヴァント消失のため教会に保護を求める。…かと思いきや、それこそが策で、アサシン=暗殺者の影として何体も現存しているのが言峰のサーヴァントの正体だったというオチ。

「stay night」のアサシンは正直微妙な位置付けだったけれど、「zero」のアサシンは別格に思えるね。これ。

一体倒してもまだ何体もいるなんて展開になったらというのが目に浮かんでくるってもの。固有スキルはどうだか知らないけれど、正攻法以外の方法ではセイバーら騎士属性相手にも無難に戦えそうですな。

Fatezero_ep03_04.jpg
セイバーが外見と共に中身も男らしすぎて惚れたwww
アイリが初めての外街にはしゃいでて可愛すぎて惚れたwww


見た目以上に騎士と姫という間柄が映えるこの二人。外を出歩くのが初めてというアイリに手を差し伸べて口説くセイバーがなんとも男らしすぎて惚れるわこれ(笑)

その一方では切嗣の片腕となっている舞弥のご登場。

魔術殺しと謳われている現代武装っぷりにも目が引くけど、切嗣への忠誠心っぷりが半端なさ過ぎて今後の展開が色んな意味で期待したい。

基本は切嗣&舞弥、そしてアイリ&セイバーという形で動くんだろうけど、このコンビネーションがいつまで持つかが気になるところ。

ラストには初対戦となるであろうランサー登場。戦闘は次回に持越しってことで残念だったけれど、中の人が(21)こと緑川さんなのでそのボイスにも期待したいw

~次回予告~

Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」

Fatezero_ep03_05.jpg
ウェイバー「連れて行けばかぁ。・゚・(ノД`)・゚・。」
ウェイバーの明日はどっちだ(笑)
関連記事

0 Comments

Add your comment

18 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
  • Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...
  • 2011.10.19 (Wed) 21:44 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero第3話「冬木の地」
  •  最後のサーヴァントキャスターが、現代に召喚され7人の魔術師とサーヴァントが揃った。それが発端となり、綺礼が持ち駒アサシンに結界が張られている遠坂邸へ侵入し時臣抹殺を命じた。アサシンは同盟関係である事を知りながら、ギルガメッシュことアーチャーが時臣に召...
  • 2011.10.17 (Mon) 22:45 | アニメフレッシュエクスプレス
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第03話 『冬木の地』
  • 全て予定通りの筋書き。裏切って遠坂邸を襲撃し、返り討ちにあったアサシン。まさか第二話で一人脱落なんて事は・・・と思ったら言峰綺礼は協会に駆け込んだ。でもここまで全部お芝居。遠坂と言峰親子三人の筋書き通りだった。 アサシンは独りじゃないというのを逆手にと?...
  • 2011.10.17 (Mon) 15:51 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  第3話 『冬木の地』
  • 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんですけどね…。ライダー陣営のほのぼのっぷりとか、セイバーとアイ...
  • 2011.10.17 (Mon) 15:49 | 冴えないティータイム
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
  • 「―――お招きに与るとする?」 「望むところです」 役者も揃い、いよいよ第四次聖杯戦争の幕が上がる―――― 会話劇主体のお話でもしっかり魅せてくれる「Fate/Zero」第3話の感想。 何度も言いますが本当に毎話30分という尺の短さが恨めしい(笑) いつから...
  • 2011.10.17 (Mon) 14:40 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第3話
  • Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...
  • 2011.10.17 (Mon) 13:15 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  『Fate/Zero』#3「冬木の地」
  • 「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、 彼らにとって事は予定通り...
  • 2011.10.17 (Mon) 10:10 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第03話 感想
  •  Fate/Zero  第03話 『冬木の地』 感想  武器チェックのシーン最高でしたね。  次のページへ
  • 2011.10.17 (Mon) 08:13 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  Fate/zero~第三話「冬木の地」
  •  奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
  • 2011.10.17 (Mon) 00:08 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Fate/zero #3
  • 「Fate/zero」です。三話目。 諸々が動き出してきたかなぁという感じになって参りました。 いやー、これは本当におもしろい! というわけでざっくり感想です。 アサシンが! 言峰陣営の企みがなんとも...
  • 2011.10.16 (Sun) 22:52 | 日々平穏
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 3話
  • 情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺れる...
  • 2011.10.16 (Sun) 22:45 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
  • 第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り直接対峙することになるが…。 聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦で?...
  • 2011.10.16 (Sun) 22:34 | 日刊アニログ
この記事へのトラックバック
  •  【Fate/Zero 第三話 冬木の地 感想】
  • 来週が楽しみすぎる!!! でも単なる繋ぎでなくて、アイリスフィールに対するセイバーの気遣いがマジイケメンだった!!! この二人大好きだよーーー
  • 2011.10.16 (Sun) 22:28 | ようちゃん×ようちゃん
この記事へのトラックバック
  •  Fate/Zero 3話「冬木の地」感想
  • 本格的に始まった聖杯戦争。 前回の戦いはほんの余興に過ぎなかった・・・。 アサシンさんのネタバレが早くてビックリです。
  • 2011.10.16 (Sun) 22:26 | グレイの気ままな体験記