(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」

なんだかよく分からんが…良いおっぱいだった!
原作未読にはちと厳しいらしいが原作厨には嬉しいとの声が高いアニメ「境界線上のホライゾン」第1話!
原作未読なためストーリーを追いかける&総勢云十人以上もいるキャラを覚えなきゃいけないので、感情移入するのにちと時間がかかりそうですが、なんにしても良い揺れ&揉みおっぱいとだけは言える気がした境界線上のホライゾン第1話。
境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」

初っ端のOPからキャラ多すぎだろ常識的に考えて(;´Д`)
でもOPだけでもまだまだ足りないほどキャラがいるとかまさにどんだけだったりする訳でw
原作未読なためキャラを覚えることから始めなきゃいけないのにこれは…。まぁ主役的位置づけのトーマとホライゾンが中心な物語だと思えばいいか(笑)
そんな感じで初っ端のOPから幸先不安に駆られた境界線上のホライゾン第1話。感想としてはとりあえず…

今話は良いおっぱいでした(まる)ってことでおk?
人類が天上から戻った時代。唯一人類が地球上で生活可能な土地を舞台に、改めて人類が天上へ戻ることを目的として過去の歴史を再現する世界。極東と呼ばれる国の独立領土「武蔵」にある学院の生徒たちを取り巻く騒動を描く。
人類が再び天上へ戻るために過去の歴史を再現して極東と呼ばれる国の「武蔵」にいる学生たちが~、というラストの説明宜しく設定話がいまいち分からなかったけれど、主人公トーリと周りの学生たちが頑張って歴史に関わっていくって認識でいいのかな?
世界観もそうだけど出てくるキャラが統一されず人間やら天使やら人外やらといっぱい出てきて正直混乱してるんだけど、おっぱいは正義というかエロゲも完備している辺り厨二病設定が激しいってのはよく分かった(笑)

術式っていう所謂魔法というか特技みたいなものが誰もがもっているってこともなんとなく分かったけれど、ストーリー上明確の目的というか「囚われた姫を助けるため旅立つ勇者」みたいな分かりやすいモノがあまりないってのがちと痛い。
まぁ今話の第1話はキャラ紹介と世界観はこんなんですよという意味合いが強かったんでしょうし、術式展開やアクションシーンも交えてファンタジックな物語だというのは掴みとしてはなんとなくオーケーかなと。
あとはもちろんおっぱい×おっぱいってことも(笑)
キャラの多さや世界観設定の複雑さのせいで流れに乗るのが遅くなりそうですが、2クールあるということでアニメ見ながら公式ページなどを熟読して波に乗っていけばいいか。おっぱいマンセーな人にも楽しめそうですしw
~次回予告~
境界線上のホライゾン 第2話 「食事場の清純者」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第5話 「月下の卒業者」 2011/10/31
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第4話 「夜天下の暗躍者」 2011/10/24
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第3話 「町中の遊撃者」 2011/10/17
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第2話 「食事場の清純者」 2011/10/10
-
(アニメレビュー) 境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」 2011/10/04
-