月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」

usagidrop_ep05_01.jpg
りんちゃんの健気な可愛さの前には母親なんて正直どーでmゲフンゲフン!
ということでダメ母親のご登場と共にりんちゃんの可愛さが一番だよねと再認識されたうさぎドロップ第5話。

うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」


usagidrop_ep05_03.jpg
原作通りいい具合に悪役な母親像やったね。
ダイキチの初対面の感想通り子どもっぽいダメな母親像まんまなりんの母、正子。

ということでアバンから重たい話になったうさぎドロップ第5話。

今でも夜にちょこちょこと起きては泣くりんを思いながら、そんなりんの母親、正子と対面したダイキチ。原作通りダメダメ母親の典型を地でいった正子でしたが、一応「母親」らしい感情も持ち合わせていて複雑気分だったダイキチ。

見ているこちらとしては単純に悪い印象ですが、母子手帳の中身を知っており、尚且つりんと共に生活してきたダイキチには言葉に言い表せないほど複雑な気分だったでしょうね。
(厳密には正子なりの理由があってのことなんですがここでは割愛)

おまけに正子にはダイキチと同じ名字を名乗らせて欲しいと頼まれ、男ということもあり、そしてりんの「名前」について深く考えてしまうダイキチにとって、正子という存在以上に複雑怪奇な気分にw

そんなこともあり、ダイキチは今考えつきましたと言わんばかりに「りんを養子にするわ」とぽつりと呟いたりと、りんを引き取った時と同じように大事なことを速攻で決めてしまうダイキチに、心から凄い人だと思わずにいられませんでしたw
usagidrop_ep05_04.jpg
りん「おとうさんはおじいちゃんだもん。わたし、かがりんっていうなまえがいい。おじいちゃんとおそろいのなまえ。だいじなの。…ダイキチはダイキチでいい」

りんを養子にすると決めたはいいけど肝心のりんに聞いてみたところ、りんはおじいちゃんと同じ名前が大切な訳で、ダイキチはダイキチがいいと(´;ω;`)ブワッ

アバンでは正子のダメさになんとも言い難い感情が芽生えましたが、やはりりんちゃんの可愛さと賢さには敵いませんでしたねw

ちなみにりんちゃんの卒園式で歌われたのは「はじめの一歩」という歌謡曲なんですが、卒園式では定番の曲みたいですね。

もし自分に子供が居てこんな歌を目の前で歌われた日にはきっと号泣することまちがいなしでしょうねw

余談ですがラストのCパートでのりんちゃんだっこに多大な興味を抱いたのはきっと私だけじゃない…と思いたい(苦笑)


~次回予告~

うさぎドロップ 第6話「わたしの木」
忍者ごっこりんちゃんな予告が可愛すぎて死ねる(*´ω`*)
関連記事

0 Comments

Add your comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第5話「ダイキチはダイキチでいい」
  • 大吉は大吉。 りんはりん。 ほんとの親子じゃなくても、家族。 家族の形はいろいろでいいのかな。 血が繋がってても一緒に住んでても、お互いを見てない家族もいる。 でも大吉はりんを見て、りんも大吉を見て、近づこうってしてるから、だから家族になれるのかな。
  • 2011.08.06 (Sat) 18:17 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第05話 『ダイキチはダイキチでいい』
  • 喋りがイラつく。遂にりんの生みの親・吉井正子と対面した大吉。・・・はぁ。・・・まぁ。こんな調子の喋り方で全く真剣味がありません。あんたの子供の話してんだぞ!!アタシもう母親じゃないんで、関係ないですといった態度が物凄く気に障りますね。親権の有無はさてお...
  • 2011.08.06 (Sat) 18:05 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第5話「ダイキチはダイキチでいい」
  • こわい夢見ちゃった? 夜中にりんちゃんくすんくすん(ノ_・。) ケアしてあげる大吉やさしー♪ りんちゃんぬいぐるみだっこ! 大吉ぬいぐるみに負けますた(汗 はたから見たらすっかり親子の大吉とりんちゃ...
  • 2011.08.06 (Sat) 13:50 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第5話「ダイキチはダイキチでいい」
  • うさぎドロップの第5話を見ました。 第5話 ダイキチはダイキチでいい 大吉は正子とファミレスで会い、正子の漫画家という意外な素顔や育児と仕事の両立を頑張ろうとしていたことに衝撃を受ける大吉...
  • 2011.08.06 (Sat) 05:01 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第5話 の感想を視る。
  • りんを中心とした大人のあれやこれ。 色々と複雑ですよね。 でも、誰もがりんの事を第一に考えている。 それが良いですよ。 - シュミとニチジョウさん - 今回の第5話で描かれている本筋ってこう...
  • 2011.08.06 (Sat) 04:36 | アニメノミカタ
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」
  • ● 『はじめの一歩』 作詞 新沢としひこ, 作曲 中川ひろたか 小さな鳥が 歌っているよ ぼくらに朝が おとずれたよと きのうとちがう 朝日がのぼる 川の流れも かがやいている はじめの一...
  • 2011.08.06 (Sat) 01:42 | 物理的領域の因果的閉包性
この記事へのトラックバック
  •  うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」
  • 大吉はりんの母親・正子と対面してみますが…。 電話での話し方から予想した以上に困った人でした(^^; りんより漫画家の仕事の方が大事なのか。親の自覚が希薄なのか…。 ▼ うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」   親失格な正子ですけど。 ...
  • 2011.08.06 (Sat) 00:57 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  【うさぎドロップ 第五話 ダイキチはダイキチでいい 感想】
  • 原作読んでいてもイラッときたけど、アニメだと大吉さんの心理描写がないせいか、正子さんに対しては原作ほどは「ないわー」とは思わなかったです。 りんちゃんはホントにいい子すぎて、毎週りんちゃんがボクの癒しになってるようなw 【注】原作ネタバレ含むので?...
  • 2011.08.06 (Sat) 00:14 | ようちゃん!!
この記事へのトラックバック