(アニメレビュー) 日常 第17話 「日常の第十七話」

小野Dのカラスがカッコ良すぎて濡れた!!
阪本のスカーフで喋るカラス(小野D)となった一幕。その風貌と中の人効果によりカラスなのに余りにもかっこ良すぎて濡れた人が続出したとかしないとかw そんな日常第17話。
日常 第17話 「日常の第十七話」

「また機会があればお会いしましょう。それではみなさん、お達者で。See you again!!」
「カラス――(スカーフ)持って行きやがった!!」
とあるカラスと東雲家の日常風景。小野Dのイケメンボイスと相まってどうにもかっこ良すぎて困ったw
ということで日常17話。冒頭で麻衣ちゃんの真顔冗談でゆっこ衝撃シーンを掴みに、前半でははかせが捕まえてきたカラスに会話が出来るスカーフ付けてみたらイケメンになりましたよな話にw
一方ではスカーフを取られた阪本さんはニャーニャー言うだけでなんとも可愛い風貌に。まぁ中の人効果もあって完全ツッコミ役でしたけどね。ラストにもスカーフ付けたまま帰った小野Dに泣きながら突っ込んでましたし(苦笑)
そんなイケメン小野Dのあとには、ゆっこ、みお、麻衣、そしてなのの4人娘のサイレント展開。BGMと効果音のみで語られたこのシーン。
基本的に誰も彼も喋りませんでしたが、ゆっこがトランプタワーを作ろうという緊張と、それに併せて周りの騒ぎがあるおかげで結構見ごたえある展開になったかなと。昨今のスランプっぷりを忘れさせてくれるぐらい笑えましたw

高崎「いいかっ。よく聞け! 中之条は――埋まっていない!」
安中「えぇーっ!?」
高崎「そうだっホールインワンかもしれん!」
安中「えぇーーーっ!!??」
またこの二人のダブルボケツッコミかwwwいいぞもっとやれwwww
後半はいつぞやにもあった高崎先生&安中さんの安定ボケツッコミがw 展開的には前回とほぼ一緒ですがなんでか笑っちゃうのはこの二人の息のあったボケツッコミがいいんでしょうね(笑)
オチにも理科教師の中村先生の策略(強力接着剤)のせいで二人とも罠にハマっちゃうという参事になっちゃいますし踏んだり蹴ったり。毎度ながら何かしらの騒ぎに巻き込まれるよねこの展開はw
ラストはアバンと同じくゆっこ&麻衣のツッコミ騒動w今日こそは突っ込まないと誓ったゆっこの前に立ちはだかる麻衣ちゃんの罠が(笑)
結論から言うとツッコミとボケは我慢しちゃダメだよねってことになったけど、個人的には我慢に我慢を重ねて最後だけおもいっきり突っ込んで終わりってほうが良かったかな。
まぁ思いっきり突っ込んで世界に届くぐらいのハッチャケっぷりを見せたゆっこの気持ちよさそうな笑顔も良かったですがw
今回のエンディング曲は「怪獣のバラード」。またも懐かしい昭和臭い曲選択ですが今の人は知ってるのかなコレ(笑)
→(合唱・怪獣のバラード - YouTube)
~次回予告~
日常 第18話 「日常の第十八話」

今話の次回予告は「中井和哉」さん。
アニメは見ないけどワンピースのゾロの人か。
→(中井和哉とは - はてなキーワード)
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 日常 第19話 「日常の第十九話」 2011/08/08
-
(アニメレビュー) 日常 第18話 「日常の第十八話」 2011/08/01
-
(アニメレビュー) 日常 第17話 「日常の第十七話」 2011/07/25
-
(アニメレビュー) 日常 第16話 「日常の第十六話」 2011/07/18
-
(アニメレビュー) 日常 第15話 「日常の第十五話」 2011/07/11
-