月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

ikokumeiro_ep03_01.jpg
湯音がいっぱい夢いっぱいのドリームワールド希望(*´ω`*)
日本=小さい国=湯音いっぱい(笑)はクロードの妄想だったけどそれもそれでありなんじゃね?と思わずにはいられなかった異国迷路のクロワーゼ第3話。

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」


ikokumeiro_ep03_03.jpg
湯音がいっぱい夢いっぱい(*´ω`*)
こんな夢の世界は長崎に行けば出会えますか?(笑)

ということで湯音ワールドもとい異国迷路のクロワーゼ第3話。とある事情で日本のことに興味を持ち始めたクロード。湯音の名前はどう書くのかとか、日本という国がどんな所なのかというのを聞き、湯音=小さいという実物を見ているせいか、日本=小さいという想像をしてしまうのも無理ないかw

一方の湯音はアイロンがけを頑張ったりパリのお菓子を食べて涙が出るほど喜んだりと、相変わらずの可愛さ爆発(*´ω`*) 湯音を見るだけでニヤニヤしてしまうのはきっと私だけじゃないと思いたいw
ikokumeiro_ep03_04.jpg
クロードと湯音の相合傘でニヤニヤし、鐘の音を表現する湯音の「ゴーン、ゴーン、です!」にニヤニヤ(*´ω`*)
相合傘では水たまりを避けるという王道イベント(笑)があったり、夕暮れの橋を見つめそこで流れた鐘の音を表現するシーンでは、湯音のゴーンゴーンを何度も言ったりと萌え殺す気満々のニヤニヤ展開w

新キャラアリスちゃんなんか目じゃないぐらい湯音可愛いよ湯音w そんなアリスちゃんは次回への伏線での登場でしたが、それよりも湯音の水浴びに期待が高まってそれどころじゃゲフンゲフン!(笑)


~次回予告~

異国迷路のクロワーゼ 第4話 「水明り」

ikokumeiro_ep03_05.jpg
関連記事

0 Comments

Add your comment

17 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (感想)異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 "音"っていうものはどこにでも存在します。同じだけど違う音、違うけど同じ音。 日本の音、パリの音。同じだけど違う音の下で、違う二人は一緒に佇んでいる。
  • 2011.07.20 (Wed) 22:22 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ The Animation3話日本迷宮(Labyrinthe du japon
  • <感想>  湯音の故郷である日本についてさらにクロードが知りたがっていた。まあ、日本の習慣は違いますからねえ。湯音の名前の由来はお湯の音・・すなわち注ぐ音だったんですね。 一方、アリスは、お人形が大好きだったようです。あの湯音と会うことになるのですがど...
  • 2011.07.20 (Wed) 12:22 | しるばにあの日誌
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 3
  • 第3話 「日本迷宮」 OP前のフランス語ナレーションって毎回同じなんですね。 まあOP前のの一部と思えばいいが、ここは出来れば毎回変えて欲しかった。 湯音もすっかりこちらでの生活に慣れてみたいで。 今回のサブタイの迷宮とは、長崎の街並みのことを指して...
  • 2011.07.20 (Wed) 02:32 | MEGASSA!!
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第03話 『日本迷宮』
  • キーワードは「音」。新しい看板制作を請け負ったクロード。しかしそれは「出来上がって良かったら買う」というリスキーな物。ダメだったら全くの無駄。せめてデザイン画で決めて欲しい。従来のクロードならそんな仕事は突っ返していた。 それを受けなきゃならないのが店?...
  • 2011.07.19 (Tue) 23:47 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」
  • 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る 相変わらず日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーは日本につ...
  • 2011.07.19 (Tue) 22:03 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
  • 一挙一動がとっても可愛い湯音ちゃん。 おしごとなくなっちゃってしょんぼり(ノ_・。) お菓子食べてパアアアアアアアア☆彡 お手手ちっちゃ~いо(ж>▽<)y ☆ とてとて歩く湯音ちゃんたまらん(≧▽≦) 日本と...
  • 2011.07.19 (Tue) 20:40 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 3話「日本迷宮」
  • デフォルメされた湯音が可愛い! byクロード 世界は踊るよ、君と。/ここからはじまる物語(2011/07/20)湯音(東山奈央) 羊毛とおはな、羊毛とおはな 他商品詳細を見る
  • 2011.07.19 (Tue) 00:46 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
  • 異国迷路のクロワーゼですが、オスカーが日本について話します。日本の建物は木と紙でできており、草の絨毯までありますが、クロードは湯音を「苦労してたんだな~」といたわります。頭に団子をのせた裸の男たち塩を投げ合って戦う競技もありますが、団子に塩をかけて食べ...
  • 2011.07.19 (Tue) 00:32 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想
  • 今回も湯音が可愛かったですね。 夕景色のエンジェルラダーも、凄く綺麗でしたよ。 相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。 湯音やオスカーに日本について色々と...
  • 2011.07.18 (Mon) 22:33 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
  • パリの音、日本の音。 国が違えば音も違う、 音を楽しむ日本人には なおさらですね。 湯音がパリに来たのは、パリが見たくて オスカーに頼んだからでした。 意外に大胆な行動力ですねw  ▼ 異国迷...
  • 2011.07.18 (Mon) 22:25 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 3話
  • ゆねっち「アイデア料として売り上げの一割な」クロ「マジすか」 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」3話 相合傘の巻。 木と紙の迷宮。 爺さん、上手いこと言うなー。詩人だな。 日本文化の...
  • 2011.07.18 (Mon) 22:00 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」 感想
  • 少しずつ築かれていく二人の信頼関係 まだまだ日本の独特の文化や風習に困惑を隠せないクロード。 しかし自分から積極的に学び理解しようという姿勢を見せる。 湯音の存在が彼に変化をもたらしたように湯音自身も少しずつ変わっていく。 互いに影響を与え合いながら一...
  • 2011.07.18 (Mon) 21:20 | 日刊アニログ