月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) 異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」

ikokumeiro_ep02_01.jpg
二度目だけど大切なことだから敢えて言おう。湯音可愛いよ湯音(*´Д`)
(21)疑惑だろうがなんだろうが関係ないねと言いたくなるほど湯音アニメになりつつあるこの作品。それだけでお腹いっぱいにもなれるから困るw そんなクロワーゼ第2話。

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」


ikokumeiro_ep02_03.jpg
いちいち驚く湯音が可愛くてしょうがないの巻(*´ω`*)
チーズに悶えコーヒーに悶えと異国文化に振り回される湯音ちゃん。クロードじゃないですがこんな子が居たら居た堪れなくなるのも無理はないよねw

ということで異国迷路のクロワーゼ第2話。今話は湯音が様々な異国文化に触れ悶えはしゃぐ巻。クロードも前回ほど困惑することもなく、むしろもう幾分か時間が経ったかのように自然に接していて、湯音も漸く慣れてきたかなと思ってしまうような展開。

そんな異国の地で見せる日本とは異なる食事や作法などなど、湯音はクロードらに迷惑をかけないよう、そしてこの地になんとか慣れようとする湯音…ですが、やはり日本の文化とは掛け離れているからかクロードが心配するほど頑固にまで意思を曲げない湯音。
ikokumeiro_ep02_04.jpg
湯音「(チーズは)不味くないです! 私美味しい思って食べたいです! お二人がとても美味しそうに食べるので私も美味しいと思えるようになりたい。お二人が美味しいと思う食事作れないままだから」
クロード「いいんだよ。それこそ焦らなくても、いいんだ」


なんとかクロードたちに尽くそうと意気込む湯音。異国の食材を覚え、二人の好きな美味しいと思ってくれる食事を作りたいと願う。確かに奉公先ってこともあるけど、心から湯音が二人に尽くしたいと思うからこその意識なんでしょうね。

Cパートでは日本からの届けものらしい梅干の壺が。原作だと他にチーズを醤油に浸して食べようとするシーンがあるんですがそれは次回に持越しかな?

そんな次回は今話の伏線として大手デパートを取り仕切るブランシュ家のご登場。アリス・ブランシュの中の人は悠木碧さんなんだけれど色々な意味で期待したいw


~次回予告~

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

ikokumeiro_ep02_05.jpg
関連記事

0 Comments

Add your comment

14 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (感想)異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」
  • 異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」 相変わらず湯音も可愛く、街並みもきれいで和やか癒されますね~♪ その一方で、一応の今後の目的を達成するための相手も影が現れましたね!
  • 2011.07.14 (Thu) 09:00 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼThe Animation 2話 チーズ(Fromage)
  • <感想>  フランスの食べ物が湯音のお口に合うか・・それは、まさに挑戦の連続であった。 何でも食べようとする湯音・・チーズが大の苦手だったようです。  コーヒーも苦いのが苦手なようですが、クロードには、かくしていたようです。
  • 2011.07.12 (Tue) 15:56 | しるばにあの日誌
この記事へのトラックバック
  •  『異国迷路のクロワーゼ』#2「チーズ」
  • 「いいんだよ。それこそ、焦らなくていいんだ」 朝から食事の用意を手伝おうとする湯音でしたが、 フランスのクロード邸の朝食は、フランスパンにチーズにコーヒーのみ。 手伝うことがなくてあわあわ; おまけにどれも食べ慣れていないものばかりで、 明らかに無理...
  • 2011.07.12 (Tue) 09:21 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」
  • 爽やかでほっこりな優しいひととき。 今週もサトジュンさんワールド全開。 秋には「たまゆら」のTVシリーズも始まりますし、癒しタイムが年内続くのはうれしいですね(^-^) ギャルリの朝ごはんはパンとコ...
  • 2011.07.12 (Tue) 04:57 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第02話 『チーズ』
  • 基本的に従順ですが。いっぽうで頑固なところがある湯音。外国へ来て戸惑うのは言葉や文化の違い、そしてそれ以上に食い物の違い。特に19世紀の日本とフランスでは相当違いがありそうですね。 仏教の影響もあり、当時の日本人で肉や乳製品を食べ慣れた人は殆ど居ないでし?...
  • 2011.07.12 (Tue) 00:13 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」 感想
  • 湯音が可愛すぎる! 異文化交流という点でも考えさせられますね。 朝早くから食事の準備を手伝おうとする湯音。 でも、フランスの食事は日本の様に暖かい味噌汁やご飯が出てくるものではなく、 湯...
  • 2011.07.12 (Tue) 00:11 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」
  • 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る やっぱり今期の癒しアニメはこれでいいや! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
  • 2011.07.11 (Mon) 23:54 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」
  • 湯音は可愛いね。そして とても日本人です・・・良くも悪くも(^^; 初めてのチーズやコーヒーに苦戦しても。 美味しいですとムリする湯音ちゃんw チーズは食べられずに部屋にお持ち帰り…。  ▼ 異国...
  • 2011.07.11 (Mon) 23:24 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  異国迷路のクロワーゼ 2話
  • パンおいしいねん。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」2話 いただきますの巻。 食文化の違いから生まれるコミュニケーション。 合わないなら無理しなくていいよという気遣い。 頑張って合...
  • 2011.07.11 (Mon) 23:22 | アニメ徒然草