月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) 日常 第15話 「日常の第十五話」

Nichijou_ep15_01.jpg
今話はなのちゃんのハッチャケ&ズッコケ回。
でも折角の高校生活なのにゆっこやみおちゃんたちとの絡みが少ないってのがなぁ…。今話を布石に次回にはキャッキャウフフ学園生活を見たいものですね。そんな日常第15話。

日常 第15話 「日常の第十五話」


Nichijou_ep15_03.jpg
なの「撮られてるーーーっΣ(´Д`ll ズガーン」
やはり波乱万丈な学園風景になっちゃいましたかw

ということで日常第15話。
なのちゃんが高校生になり学園にいてもなんとか違和感なく…も出来ず、ゆっこや麻衣ちゃんにロボ疑惑をかけられ誤魔化す毎日w 計算させたりオイルを飲ませようとしたり傍から見たらどう見てもイジメにしか見えません本当に(ry

おまけにいつの間にやら付けられたサイコガンコブラ宜しく右腕に装着されていたマシンガン(弾は豆w)。あんな簡単に取れちゃうのによく学園でバレなかったなと(苦笑)

なの「うわあいチクワだぁ(´;∀;`)アハハハー…」
左腕からはなぜかニュルリンとチクワ(笑)が出たり、時報宜しく額からはハトポッポが出たり、頭がトースターでパンが飛び出たりw これのどこが可愛いというのだはかせよ…。まぁ一喜一憂するなのちゃんは確かに可愛いけどさw
Nichijou_ep15_04.jpg
だらしない桜井先生もカワユスヽ(●´Å`●)/
でもチャイナ服=だらしないは正直どうかと思うけどアリかなとw

桜井先生ととある男子生徒(弟の誠)とのからみ(笑)を見て狂乱しちゃう高崎先生。安中さんとの「えーっい!?」連携は物珍しい掛け合いもだけど、高崎先生もこの学園の先生なだけはあるなという感じw

そして後半もなのちゃん&はかせのネジバトル(笑)
ネジを取って欲しいなのちゃんに付けられた新たな機能、コケ機能(某ズコー)。ゆっこも前半にやっていましたが、なのちゃんのはそれをレベルアップさせたぐらいのコケ。

ただ最初の数回だけならいいんですが連発させてのコケ演出は逆効果だったかな。段々面白くなくなっていくのは日常のサガか…(;´Д`)

Nichijou_ep15_05.jpg
エンディングは毎回ED曲が変わるようで。
前回は「翼をください」でしたが、今回は「気球に乗ってどこまでも」。歌うのは東雲研究所の3人である、なの、はかせ、阪本さん。

前回もそうでしたが今回も懐かしい選曲。歌うのがなのやはかせってこともあるけど小学生の頃を思い出させましたね。次回も本編以上に期待したくなるw


~次回予告~

日常 第16話 「日常の第十六話」

Nichijou_ep15_06.jpg
今話の予告はオイル役の榊原良子さん。
どこかで聞いたことあるよなと思ったら「風の谷のナウシカ」のクシャナや「機動戦士Ζガンダム」のハマーン・カーンのお人でしたか。

関連記事

0 Comments

Add your comment

13 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  日常~第15話
  •  高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第15話☆ 日常の59 ゆっこ 「というわけで、なのち...
  • 2011.07.15 (Fri) 00:14 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  •  日常 第15話 感想「日常の第十五話」
  • 日常ですが、ロボットが学校に登校するという異常事態に女子高生たちや理科教師も何とかしようとします。ロボットであることを強調する為に難しい暗算をさせようとしますが、ソロバンをぎこちなくつかうだけです。 サッカーがなんだ!碁石がなんだ!という主張もあります...
  • 2011.07.14 (Thu) 23:13 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  日常第15話 「日常の第十五話」
  • 日常第15話 「日常の第十五話」の感想です! 中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい!
  • 2011.07.13 (Wed) 22:16 | Z-in脳内妄想
この記事へのトラックバック
  •  日常 第15話「日常の第十五話」
  • 日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る  はじめに言っておきますと、原作でも中村先生は女性です。外見的に中性的ですから、男性と勘違いされた方も多...
  • 2011.07.12 (Tue) 07:34 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  日常 15話
  • 『日常の59』 ゆっこはなのが暗算できるのではないかと考えていた。 それは、なのの背中にネジがついており、それ故に彼女がロボであると考えられたから。 みおはそんなことないと言うものの、それを調べるためにもゆっこは作戦を決行する。
  • 2011.07.12 (Tue) 06:54 | 本隆侍照久の館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  日常 第15話「日常の第十五話」
  • あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ) ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し! 残念。なのには計算機能とか無かった(^^;  ▼ 日常 第15話「日常の第十五話」  麻衣はもっと直球に、オイルやモンキーレンチをあげてみる。 な...
  • 2011.07.11 (Mon) 23:57 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  日常 第十五回 感想
  • イタズラ少年たちと時の流れにジンときて、コケ芸でいっぱい笑った。
  • 2011.07.11 (Mon) 23:54 | 飛び道グブロ具
この記事へのトラックバック
  •  2011年7月第二週のアニメ(日常)
  • ・日常 第15話「日常の第十五話」 ゆっこ達がなのをロボかどうなのか調べる話など。 今週は「日常の60」や「中村先生、回路ショート君」などと、なのを捕獲しようと企む中村先生が出てきた所からが面白かったですね。 実は次回以降もそれと似た様な展開があるので、...
  • 2011.07.11 (Mon) 23:35 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
  •  日常 15話
  • 日常 15話 『日常の第15話』 ≪あらすじ≫ ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
  • 2011.07.11 (Mon) 23:34 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  日常の第十五話
  • なのをロボだと疑って周囲が蠢き立つ。「日常」の第15話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。 しかし、なのは暗算どころか...
  • 2011.07.11 (Mon) 23:22 | ゆる本 blog