月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) 日常 第11話 「日常の第十一話」

Nichijou_ep11_01.jpg
「よし、できた♪ ――――ポエムが(´д`)」
テスト前日のゆっこ話。あるあるとつい思ってしまった。そんな今話のゆっこも毎度以上に笑い旋風巻き起こしてくれてホント助かる。芸人魂様々やねw

ちなみに右上の画像は某アーッとは関係ない…と思いたい(苦笑)

日常 第11話 「日常の第十一話」


Nichijou_ep11_03.jpg
「テストが嫌なら風邪を引き直せばいいじゃない!」
期末テスト前日まで風邪を引いて休んでいたゆっこ。明日のテストに備えてやったことと言えば、よく分からんポエム(笑)と徒労に終わった学校仮病休み(笑)

でもポエムは流石にアレだけど、勉強とか課題とかをやりたくない気持ちでついつい部屋の掃除をしちゃうとかの心境と同じでしょうねw あと学校休みたいから体温計を使って仮病休み作戦は誰もが思いつくことなんだろうなぁと痛感。密かに自分もやったことある人は手を上げてー。

中盤では実はお金持ちお坊ちゃんと漸く判明した囲碁サッカー部部長の帰宅風景(ヘリ帰宅)や、いつも校長に悪戯心たっぷりの教頭の哀愁漂う自宅風景とか。

特に教頭の「~したら~。~で思い出したが~」で悲しい逸話が涙誘う展開に。ラストには孫が作った泥団子を強要されダウンするとかどんだけ哀愁漂わせる気だよと。日頃校長をおちょくるのはこんな日々の鬱憤晴らしなんだろうか(苦笑)
Nichijou_ep11_04.jpg
祝!囲碁サッカー部県大会出場…だと…(;´Д`)!?
前半の囲碁サッカー部を廃部にはしない宣言がこんな形でなるとは…。
というかお坊ちゃま宜しく金の力かよ部長ェ…。

研究所コンビのはかせ&なの。今話もそれほど盛り上がらないなぁ。特殊巨大ノリを作ったはかせが案の定小学生の知恵宜しくハマってしまうオチ。後ろから目隠ししてだ~れだ?も阪本がノリに再びハマるぐらいだし…。

「(やばい! やばい! やばいぃ!! 1問目からさっぱり解らない! だいたい何コレ!? このニフラムで消えそうなキャラはっ!? どんな単語が当てはまるってのよっ!!)」
それに比べゆっこの天才なまでのお馬鹿キャラはやっぱりいいなw

前半の伏線をラストで持ってきたゆっこ。毎度お馴染みの小学生っぽい問題のテストだけど…確かに分からんなコレはw よく分からんモンスター問題もそうだけどゆっこの行動とか思考がホントお馬鹿キャラでこの作品に欠かせない存在ですよねw


~次回予告~

日常 第12話 「日常の第十二話」

Nichijou_ep11_05.jpg
またも大物声優さんで白石さんwwww予告のほうが本編より吃驚するから毎度困るwww
関連記事

0 Comments

Add your comment

16 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  日常の第11話
  •  いやぁ、今回は悩みました。身内に突然の不幸があってレビューの間が空いちゃったということとは別に、見た直後から「さぁて、どうしたらいいのよ、これ」って悩みまくってたんです。こんなとこで悩むヤツは...
  • 2011.06.22 (Wed) 18:33 | Old Dancer's BLOG
この記事へのトラックバック
  •  日常~第11話
  •  高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第11話☆ 日常の44風邪でねこんでいたゆっこは回復して、明...
  • 2011.06.17 (Fri) 00:20 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  •  日常 第11話 感想「日常の第十一話」 
  • 日常ですが、明日期末テストという忠告は遅すぎます。一夜漬けをしようとしますが、attemptくらいで挫折、結局水風呂に入り風邪を引き直すという選択肢を選びます。しかし、何とかは風邪ひかないという寓話的なオチです。(以下に続きます)
  • 2011.06.16 (Thu) 22:51 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  日常 第11話
  • 大門ダヨ ゆっこ、風邪で学校休んでた 治りかけだけど・・・ 明日テストだ!!w
  • 2011.06.16 (Thu) 17:03 | バカとヲタクと妄想獣
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  日常 11
  • 第11話 「日常の第十一話」 冒頭の家賃取立ては何だか涙が出るね(笑) 大家さん見た目若いのに声おばさん…。 期末テストが迫ってゆっこはかなりやばい状態。 お母さんが正論過ぎて何も言えんな。 途中で出てくる信号機は、前回のスーパー売り場のシリーズ続き?...
  • 2011.06.15 (Wed) 02:34 | MEGASSA!!
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]日常 第11話「日常の第十一話」
  • このニフラムで消えそうな奴のために、ゆっこが消えた。尊い命を落とした。来週からは劇場版「ゆっこの消失」が始まります。
  • 2011.06.14 (Tue) 10:27 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック
  •  (感想)日常 第11話「日常の第十一話」
  • 日常 第10話「日常の第十話」 あの囲碁サッカー部の彼ってめっちゃ金持ちだったんですね!マネーの力=絶対w そして阪本さんが・・・阪本さんがぁぁぁぁぁッ!!個人的にもうこれだけでいい!笑 ゆっこはこう、凄く心穏やかな顔をしてますが・・・ポエムの才能はあるの...
  • 2011.06.14 (Tue) 08:18 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
  •  日常 第11話 「日常の第十一話」 感想
  • ゆっこは相変わらず馬鹿ですね。 そこが可愛いくもあるのですが。 しかし……う~ん、やっぱりここ最近はパワーダウンしてますね。 2クールなのに大丈夫なのかな。 妄想がふくらみがちな夢見る女子...
  • 2011.06.14 (Tue) 06:23 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  日常 11話
  • 日常 11話 『日常の第11話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。期末テスト直前まで風邪で欠席していた「ゆっこ」はこの緊急事態...
  • 2011.06.14 (Tue) 01:09 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  日常 第11話「日常の第十一話」
  • 大工財閥の力すげぇ!w マネーのチカラって(^^; でもマネーがあっても リアルの人気ランキングって動かせないよね…NTさん。 日常はすごく面白い作品だけど、人気ランキング2位なんかありえないよ...
  • 2011.06.14 (Tue) 00:23 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2011年6月第二週のアニメ(日常)
  • ・日常 第11話「日常の第十一話」 ゆっこが一夜漬けで期末テストの試験範囲を覚えようとする話など。 今週ははかせの作った糊で阪本達が動けなくなる「日常の46」がツボでした。 …てか、その後の「次、阪本ね」でも、阪本が同じ罠に引っ掛かるとかどんだけなん...
  • 2011.06.13 (Mon) 21:31 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  日常 11話
  • 『日常の44』 夜。 ゆっこは自宅にてママンに勉強のことをしつこく言われる。 まったく、しつこいものだ。だいたい期末テストは……
  • 2011.06.13 (Mon) 20:40 | 本隆侍照久の館