(アニメレビュー) 電波女と青春男 第8話 「ツィオルコフスキーの祈り」

いい最終回だった!(女々さん40歳的に)
今話は主に女々さん回。酸いも甘いも女々さんなぐらいニヤニヤな女々さん回(*´ω`*)
電波女と青春男 第8話 「ツィオルコフスキーの祈り」

とりあえず女々さんは40歳だろうとロリっ娘小学生だろうと可愛いことに変りないということでっ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
冒頭から飛ばしまくりの女々さん(40歳)。今話はべらぼうに輝きたいお年頃的な回w
エリオが働きたいと願ってから実は裏で色々と動いていた女々さん。ペットボトルロケットのおじさんがかつてのクラスメイトだったり、初恋となる相手エリオットとの淡い思い出回だったりと、大人女々さん+子供女々さんを含めたニヤニヤ女々さん目白押し(*´Д`)

「やっつけたからね。だからまだまだ神様は連れ去ったりしないから」
「おばあちゃんと一緒に、おじいちゃんの墓参りに行こう。御前で最初に伝えることはもう決めてある。それは私が沢山の人と別れながら、それでも今も生きていることの報告。私、40歳になった」
女々さんの密やかなる奮闘記。
女々さんの印象ってただのお茶目な子供風大人かと思いましたが(まぁ考えることは文字通り子供ですがw)、今話はそんなお茶目の中にも大人な女々さんが垣間見れた回でしたね。
おばあちゃんを何十年も思いながら宇宙人をやっつける方法を考えていたり、エリオの父親であるエリオットの事も同時に考えていたりと、少女らしい考えと容姿をしていながらも一人娘の母親らしい大人な女々さん。
…まぁ総じてお茶目が99%な女々さんなんで、公式設定にあるように「大供(大きな子供)」と表現されるのも無理は無いよね(苦笑)
おばあちゃんやエリオの事を思う大人な女々さんの一方、楽しそうに自転車漕いだり、楽しそうにペットボトルロケット作ったり、楽しそうにマコくんをからかったり(笑)
そんないい最終回的女々さん回。女々さんは40歳になっても大人っぽく子供のように可愛いよねと言いたくなった、そんな回でしたw

40歳になっても幸せポイントがある大供女々さん(笑)
~次回予告~
電波女と青春男 第9話 「地域限定宇宙人事件」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 電波女と青春男 第10話 「軒下少女」 2011/06/17
-
(アニメレビュー) 電波女と青春男 第9話 「地域限定宇宙人事件」 2011/06/10
-
(アニメレビュー) 電波女と青春男 第8話 「ツィオルコフスキーの祈り」 2011/06/03
-
(アニメレビュー) 電波女と青春男 第7話 「誰かさんの思い出になる日」 2011/05/27
-
(アニメレビュー) 電波女と青春男 第6話 「リュウ『コ』(←ここ大事)さんのなんちゅーかもやーっと」 2011/05/20
-