(アニメレビュー) 日常 第9話 「日常の第九話」

このテストネタまだ引っ張るつもりかwwww
ストリーキングは絵的に合ってると思うんだけど答えとしては×なんだね(笑)
日常 第9話 「日常の第九話」

「いくら老舗だからって味は守れても心は守れないよっ!!」
ゆっこにしちゃ珍しく良い格言(笑)
冒頭から「非」日常を突っ走るアニメ「日常」。
テスト終了→僕達結婚しますは高崎先生への当てつけか(笑)
姉の自由奔放さに振り回されるみおちゃん。
イチゴがないケーキなんてただの甘いパン、は言い得て妙だと思ったw
スポンジケーキに生クリームだけでも私は結構好きですけどね(苦笑)
そして未だに引っ張る笹原の裸イラスト(笑)
ストリーキングが×だったりマンで◯だったり。
というか他の問題も笹原イラストの問題ってこの高校大丈夫かw
3人娘で噂の蕎麦屋。
毎度ながらのゆっこの汚れ役騒動。最近ちょっとマンネリ気味だよね。
幕間ネタ。カッコイイと思う物シリーズ。お題「子供棋士」。
本格的な風貌や子供棋士といい某将棋漫画を思い出すなぁw

「叩いても叩いても! 毎年毎年飽きもせず! もうっ、何が何だかっ、分からなくなってきたぁーっ!!」
あるあるwww
夏のとある一幕。蚊取り線香焚いてもやってくる蚊。
へんな時間に起こされると自分もこうやって真夜中に退治しようとする訳でw
でも電気付けて退治しようとするとどっかに雲隠れしやがるからてんで困る。
し→「四」。
これ絶対、し→「死」にしたかったんじゃないかなとつい思ってしまったw
東雲研究所。はかせ&なの&阪本さん。
相変わらずこちらもちとマンネリ気味。
ここ何話かメインキャラよりサブキャラのほうが面白いのはなぜなんだぜ…。
むしろ「まぁまぁの奇跡」でのケーキ話のほうがほのぼのしてたのは気のせ(ry
それよりも大福騒動でのみおちゃんギャグのほうが笑えたというねw
「これっ恥ずかしいよ! これっ恥ずかしいよ!」
大事なことだから2回言ったんですね分かりますw
Cパートで蚊ネタ引っ張ったのはいいけど…オチてねぇ(ノ∀`)
~次回予告~
日常 第10話 「日常の第十話」

なんくるないさー、じゃねぇっスよあーやェ…(;´Д`)
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 日常 第11話 「日常の第十一話」 2011/06/13
-
(アニメレビュー) 日常 第10話 「日常の第十話」 2011/06/06
-
(アニメレビュー) 日常 第9話 「日常の第九話」 2011/05/30
-
(アニメレビュー) 日常 第8話 「日常の第八話」 2011/05/23
-
(アニメレビュー) 日常 第7話 「日常の第七話」 2011/05/16
-