(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第7話 「singing in the Rain」

原作通りゴーインなマイ・ウェイだったね(笑)
無茶っぽい説得&無理やりキスでエンディング。毎度ながら強引な桂馬理論だw
神のみぞ知るセカイII 第7話 「singing in the Rain」

「……いいじゃん。わたし何の取り柄もないし、見た目だっていい訳じゃ…。歩美みたいに足が速いわけでもない。かのんちゃんみたいに歌が上手くて可愛いわけじゃない。みんなみたいに輝けないもん。――真剣になって、どうなるってのさ!!」
平凡で個性が無い女の子、ちひろの心からの叫び。
ということでちひろルート解決編。
漸く漕ぎ着けた告白の日。でもちひろは告白をやめようかなと軽く拒否。
そんなちひろに激昂する桂馬に漸く本音をもらしたちひろ。
輝いているであろう好きでもない人に告白するのは自分も輝いてみたいからという願い。
今までとは違うヒロイン攻略に初めて戸惑う桂馬。
桂馬本人も言っていましたが個性がない=一番の個性なのやもしれませんな。
攻略に失敗し漸くちひろの本筋を認めた桂馬は、ちひろ攻略に自ら乗り出すことに。

「ちひろが望めば…できるよ。たかが現実(リアル)だ。お前なら楽勝だ! ――大丈夫。出来るよ。ちひろなら出来る。不安になった時は、いつでもボクが助けてやる」
相変わらずクサイ台詞を真顔で言うイケメンモードな桂馬(*´Д`)
平凡だから無理というちひろの言い分を無茶っぽい説得をした上、
これまた無理やりキスをして昇天&駆け魂拘留でエンディング…。
やー、相変わらずというか毎度ながらというか流れがなんとも無茶ですよねー(笑)
今までも無茶な説得→無理やりキスでどうにかなってきましたが、
よくもまぁこれで心の隙間が埋まるよなといつも思いますw
そんな無理くりキスで駆け魂がいなくなったちひろはバンドを組む事に。
新たに自分の中で輝けるものを見つけようと動き出した平凡ヒロイン。
原作と違いバンドボーカルになる!と豪語したからか、
作中ではBGMにちひろ(CV:阿澄佳奈さん)が歌う挿入歌が。
「初めて恋をした記憶」。。やはり初めての恋→桂馬のこと、なんですかねw
原作準拠にアニメでも無茶ぶりがあったちひろ編ですが、
ラストのようにアニメならではの挿入歌や演出はやはり嬉しいものですな。
ただまぁ…、あまり感情移入出来無かったってことが玉にキズ…か?(笑)
~次回予告~
神のみぞ知るセカイII 第8話 「はじめての☆お使い&3人でお茶を。」

次回は悪魔っ子二人の幕間話か。
ハクアのニヤニヤ展開とエルシィのアホっ子展開に期待w
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第9話 「2年B組 長瀬先生」 2011/06/07
-
(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第8話 「はじめての☆お使い&3人でお茶を。」 2011/05/31
-
(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第7話 「singing in the Rain」 2011/05/24
-
(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第6話 「10%の雨予報」 2011/05/17
-
(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第5話 「たどりついたらいつも雨ふり」 2011/05/10
-