(アニメレビュー) STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」

バイト戦士はっちゃけ過ぎの巻。
紅莉栖を目の敵の如く睨みつけたり「何かを知っている」ような言動をする鈴羽。
フラグを少しずつ回収しているところを見るとやはり鈴羽√からいくっぽいですな。
STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」

鈴羽「牧瀬――紅莉栖っ!?」
紅莉栖「ぇ?あ、はい。この人は?」
倫太郎「ブラウン管工房のバイ……ト…?」
紅莉栖と初対面したかと思いきや思いっきり睨みつけ+攻撃姿勢取る鈴羽。
いきなり目の前でこんなポーズ取られたらそりゃ呆気に取られますよねw
アバンでは「とあるバッチ」を手に思案顔をしていたり、
紅莉栖について「今はまだ彼女(紅莉栖)は何も知らない」と意味深言動したり、
原作通りに最初はバイト戦士√から攻略していく感じがしますな。
そんな一方IBN5100を手に入れたオカリン達。
紅莉栖が白衣を着たりドクトルペッパーを好んでいたりと、
同じ研究員としてオカリンの琴線にかなり触れたみたいw
もちろん助手こと紅莉栖はオカリンと同等に思われるのを否定してましたがw

紅莉栖「男の人に怖い顔で迫られて恐怖を感じたとか、その後ホッとして涙が出たとかそういうこと全然ないしっ」
オカリンに怖い顔で迫られて泣いちゃう紅莉栖の素直少女(*´ω`*)
前半は主に鈴羽に関してだったけど、
後半+αでは紅莉栖のネタフラグも兼ねていましたね。
ジョジョネタトークとか吃驚して泣いちゃうとか紅莉栖フラグ回収もして、
ラストには漸くIBN5100の解析が始まりついに『ゼリーマンズレポート』の詳細が…。
SERNがタイムトラベルに限り無く近い成功をしていた結果と共に、
人体実験における「ゼリー状態で発見された過去の記録」も明らかに。
数々のゼリーマンズレポートを読み驚愕するオカリンたち。
様々な場所、時間に飛ばされゼリー状になって発見された被験者の記録。
ゼリーマン=ゲルバナというタイムトラベルの先端に成功してしまった電話レンジ(仮)。
国家機密以上に絶大なモノを偶然にも触れてしまったオカリン。
「先に完璧なタイムマシンを作りSERNを出し抜く!」
厨二妄想に漸く世界が追いついたとばかりに豪語する凶真ことオカリン。
第5話目にしてタイムマシン、タイムトラベルの先端に触れ、
次回から一気に物語の核心に迫る展開になりそうです。
次回は萌郁も加わり電話レンジ(仮)の実践になるみたいですし、
運命探知(リーディングシュタイナー)も発揮しちゃうようで次回も楽しみっ。
~次回予告~
STEINS;GATE 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第7話 「断層のダイバージェンス」 2011/05/19
-
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 2011/05/12
-
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 2011/05/05
-
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 2011/04/28
-
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」 2011/04/21
-