月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」

SteinsGate_ep04_01.jpg
「どうみても陰謀論です本当にありがっ――!?」
「どうした?」
「なっ、なんでもないっ!!」

ついついねらー言葉を使っちゃう助手ことクリスティーナw
今話はSERNの陰謀を暴くためIBN5100を捜す凶真たち。それはとある意外なところに…。

STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」


SteinsGate_ep04_03.jpg
「どうみても陰謀論です本当にありがっ――!?」
「どうした?」
「なっ、なんでもないっ!!」

ついつい言葉の節々にねら言葉を混ぜるクリスティーナこと紅莉栖。
でもそれを察知されないように気を付けてるところがまた可愛いw

タイムマシンを否定しながらも目の前の現実が気になって仕方がない紅莉栖。
父の二の前にはならないと強く否定するところはまだこの時点では詳細は不明。
かなり後にならないとこのシーンの意味は分からないでしょうなぁきっと。

そんな紅莉栖のやきもきした気持ちの裏腹にSERNの秘密を暴けるIBN5100が、
なんとまゆりのバイト先で共にしているフェイリスが知っているとの情報が。

SteinsGate_ep04_04.jpg
『フェイリス!にゃんにゃん!』
『フェイリス!にゃんにゃん!』

「な……なんだこれはっ!?」

フェイリスに勝ったらメイドさんのもにゅもにゅ…などではなく、
IBN5100の情報を貰うためフェイリスとカードバトルな凶真。

コード名「G-BACK」を発動させて速攻で負ける凶真。
もちろんそれは参戦したら情報を貰うという約束を勝ち取るための作戦。

しかしフェイリスは『小さい頃に見たことがある。今はとある神社にあると思う』
という情報のみだった。

一方紅莉栖は自身の研究所にIBN5100の機能を聞いてみたところ、
凶真と同じような「隠された機能を持つ」ことを知り、凶真と共に神社に向かうことに。

そして目指すIBN5100は神社に奉納されており、
るかの父曰く「いつかこのパソコンを捜す若者が現れる」とのお達しがあったとか。

かくして目的のIBN5100を入手した凶真たち。
ラストにパソコンを運ぶ凶真と紅莉栖のコントトークが微笑ましかったw

次回はIBN5100をもって謎めいたコードを解析する回か。
となると一気に物語が加速していき凶真の戦慄するシーンが多くなりそう。
ゼリーマンズレポートをどこまで描いてくれるかに期待。


~次回予告~

STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」

YouTube - TVアニメ「シュタインズ・ゲート」#05「電荷衝突のランデヴー」予告

関連記事

0 Comments

Add your comment

16 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
  • TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【通常盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る  SERNのPCをハッキングすれば、「人間が死んだ」というおっかない文章が現れま...
  • 2011.05.01 (Sun) 09:57 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  •  Steins;Gate 第4話
  • Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 ≪あらすじ≫ SERNが死亡者まで出す非人道的な研究をしている可能性を知って驚愕する倫太郎とダル。ダルはさらにハッキングを続け、謎のプログラム言語で書か...
  • 2011.04.30 (Sat) 14:45 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  (感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話「空理彷徨のランデヴー」
  • (感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 前回は問題点と目的の発見と明示、そして今回の役割はその目的達成の手段を 確保するまでを描いているだけに特に重要そうな伏線はありませんでしたね。 そうすると次回以降が、解決への検...
  • 2011.04.30 (Sat) 11:25 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
  •  Steins;Gate 4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想。
  • 『星屑との握手(Stardust;Handshake)』 相変らずまゆりは乙女色でロマンチックですねぇ♪ @ダルのTシャツに対するまゆしぃ☆らしいリアクションがかなり笑えましたww。 >>ということで、STEINS;GATE #04 空理彷徨のランデヴー 感想です.+゚*。:゚
  • 2011.04.29 (Fri) 23:08 | 追憶の本屋
この記事へのトラックバック
  •  STEINS;GATE 第04話 感想
  •  STEINS;GATE  第04話 『空理彷徨のランデヴー』 感想  次のページへ
  • 2011.04.29 (Fri) 18:44 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
  • 今回は、嵐の前の静けさ回といった感じでした。 これからどうなるのか、続きが気になりますね。 ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」 の文字は、岡部とダ...
  • 2011.04.29 (Fri) 15:24 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」
  • これは良い助手回 これまでと比べるとやや地味かもしれないけど丁寧な話運びに満足の「Steins;Gate」第4話の感想。 各ヒロインとの絡み、うまくバランスとれてたなぁ。 オリジナル部分に期待できるのも嬉しい。
  • 2011.04.29 (Fri) 01:04 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  •  STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」
  • ハッキングしたレポートには実験での死者があったことを思わせる内容が…。 ゼリーマンズレポート… ゲルバナのことを考えるとイヤな予感しかしない(汗) さらになる情報は特殊なプログラム言語となっている...
  • 2011.04.29 (Fri) 00:08 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第4話 感想「空理彷徨のランデヴー」 
  • Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、タイムトラベルの実験で死人まで出している機関の情報を解読するには、古いマイコンIBM5100が必要です。天才ハッカー橋田至ことダルも「無理!」と匙を投げ、トドのように爆睡しているので、岡部倫太郎はマイコンを探す旅に出...
  • 2011.04.28 (Thu) 23:17 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  STEINS;GATE 4話
  • ライネットバトルしようぜ! というわけで、 「STEINS;GATE」4話 PC奉納の巻。 ふーむ、やはりIBN5100がキーアイテムか。 謎に包まれたレトロPC探索イベントを基軸にして、 スラスラ進むシナリオ...
  • 2011.04.28 (Thu) 22:46 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  STEINS;GATE 04話『空理彷徨のランデヴー』
  • 人が死んだ。 その事実の詳細は“JELLYMAN's report No.14”参照とことで、ダルは別サーバーにあるデータベースを調べてみる。 そこにあったのは何らかのプログラムコードであったが、解読することはできず。
  • 2011.04.28 (Thu) 22:30 | 本隆侍照久の館
この記事へのトラックバック
  •  『Steins;Gate』#4「空理彷徨のランデヴー」
  • 「これから世界を陰で操る巨大な闇との戦いが始まるのだ!」 実験結果、Human is Dead,mismatch … ミニブラックホールに関わる実験で人が死んだ? さらに詳細な情報を得ようと読み進めるが、 レポートは何かのプログラムのコードで埋められ、さすがのダルもお手上?...
  • 2011.04.28 (Thu) 21:59 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  アニメ「Steins;Gate」 第4話 空理彷徨のランデヴー
  • TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】(2011/05/25)ファンタズム(榊原ゆい)商品詳細を見る この作戦が炸裂した時は、お前の命...
  • 2011.04.28 (Thu) 21:54 | 午後に嵐。
この記事へのトラックバック