(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第11話 「ああ、俺の所にいろ!」

ユー「私はもう、何があっても歩の傍にいるから」
歩「おかえり……ユー」
ユー「ただいま」
ユーの生声キタ━━━━(・∀・)━━━━ッ!!
ということで良い最終回だったと言わんばかりの最終回一歩手前回。
ユーの生声聞けた事でもう満足した人が続出したとかしなかったらしいこれゾンビ第11話。
これはゾンビですか? 第11話 「ああ、俺の所にいろ!」

腕とか足とかがくっつく様は確かに気持ち悪いけど指の隙間から歩の全裸ガン見しちゃうヒロインたち(苦笑)
前回の爆弾爆発により歩の体が散り散りになったのでハルナらが回収しに。
嬉々として腕とか頭とか回収してるけど流石は普通人じゃねーですよねw
でも元通りになった全裸歩をちゃっかりガン見するハルナたち(苦笑)
ユーが自分のもとから離れたことで目覚めない歩でしたが、
ヒロイン効果+大先生の援助もあり歩復活。攫われたユーの元へ。
原作と違い色々と端折っているところや前後するところが多々ありますが、
まぁこの流れでいくとなるとしゃーなしと言わざるを得ないというところか。

歩&ハルナ「ダブルミストルティンキーーークッ!」
夜の王「キックじゃないっ!?」
夜の王ツッコミwwwwww
ハルナの協力により二人で魔装少女になった訳ですが、
何度も視聴者に見せてきたミストルティンキックを夜の王にお見舞いしたところ、
「キックじゃない!?」というツッコミを頂きました(苦笑)
でも結局魔装少女になっても決着付かずで最後には歩と夜の王のガチンコ戦い。
お互いゾンビということで通常の500%以上の力で殴り合いをしますが、
歩のユーへの思いを拳と共にぶつけられた夜の王はあっさり敗北。
アニメで見る限りかなりあっさりしすぎと思われがちですが…
まぁ原作でも同じようなものかw
セラのメイドヴァイオリンや吸血忍者たちの演奏などなど、
初見の人にはなんじゃらほいという感じですが詰まるところ、
「ユーの血を飲んだセラの特別な演奏でメガロを追い出しちゃえ」
というところか。書くと身も蓋もないなコレはw
夜の王もユーの力で死に。メガロもいなくなり、ユーは歩の元へ。
ユー「私はもう、何があっても歩の傍にいるから」
歩「おかえり……ユー」
ユー「ただいま」
原作ですとあまり生声を出さずにいるんですがアニメならではの展開に。
個人的には声を聞けたということだけで満足なんで気にしませんでしたがw
ということで一連の夜の王の事件も終わりめでたしめでたしなアユムファミリー。
これで最終回…とはならずに次回を水着回にしてラストとのこと。
予告もそうだけどラストに全員で踊ってるのをみると、
「あぁ、本来はこんなギャグ作品なんだよねコレ」
と思わずにいられませんでしたw
ユー「歩、変な妄想しないで」
本編の感動セリフも良かったけど予告セリフもGJだった月宮うさぎさん。
多少棒読みだけどユーの性格を考えるとちょうどいいと思いますが皆さんどうでした?
~次回予告~
これはゾンビですか? 第12話(最終回) 「はい、まだ続きます」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第12話(最終回) 「はい、まだ続きます」 2011/04/05
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第11話 「ああ、俺の所にいろ!」 2011/03/29
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第10話 「いえ、それは爆発します」 2011/03/22
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 2011/03/08
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第8話 「えへ、学園妻です」 2011/03/01
-