(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第8話 「あたしって、ほんとバカ」

怖いけど見たい。それがこのアニメ一番の魔法じゃないかと。
もう色々虚淵玄ストーリーが展開されすぎて終始開いた口が塞がらない展開に/(^o^)\
さやかの結末。ほむらの正体。そしてQBの目的とは…。
そんなうちゅうのほうそくがみだれる!的展開目白押しだった血溜まりスケッチ第8話。
魔法少女まどか☆マギカ 第8話 「あたしって、ほんとバカ」

予想通りにほむら=時間を操る能力だった罠。
来る災厄を知っている。さやかを助けるのではなく全てはまどかのため。
血溜まり展開目白押しな今話はそんなほむらの正体から。
前回の戦いで壊れたことをきっかけに、恭介が楽しそうにしている姿や、
まどか相手に暴言を吐くようになりますます壊れていくさやか。
そんなさやかを助けようとするほむらですが、さやかにも見て取れた「嘘」の仮面。
ほむらはさやかを助けようとするのではなく『全てはまどかのため』にと動いていた。
そんなほむらの能力も漸く解明。
と言ってもこれまで見てきた人にとっては周知の事実っぽいですがw
ほむらの能力は時間を操れること。
QB曰く「この時間軸の人間ではない」と言っていましたが、
当初の疑惑の通りほむらはこの世界(時間軸)の人間ではない。
となるとほむらの正体はなんぞや?ということになりますが、
まどかを必死に泣きながら止めようとしていたのを見て、
ほむらかつてまどかと友達以上の関係だったんじゃないかなぁと。
ほむら=母親って線も考えたんですがそれだとこの時間軸のまどかママはってことに。
となると友達以上の親友。戦う魔法少女と考えると戦友?
でもほむらは必死にまどかを魔法少女にしないようにしているということは、
他の時間軸ではまどかは死、もしくは死以上の何かがあるということ。
他の誰かのため、自分は役に立たないと考えているまどか。
そんなまどかを泣きながら説得していたほむら。
今話で彼女の能力が分かったもののまどかとほむらの関係も気になるところ。
まぁ一番気になるのはQBの正体とさやかの今後ですけどもw

QB「この国では成長途中の女の子を「少女」と呼ぶんだろう?
だったらやがて魔女になる君たちのことは『魔法少女』と呼ぶべきだよね」
この淫獣マジ悪魔的マスコットな罠wそして加速していく血溜まりスケッチ/(^o^)\
自分の存在意義やまどかに暴言を吐いたことを含め恨みや憎しみが溜まったさやか。
ほむらの説得の甲斐も無く最後には魔法少女の本質を自ら示し、
魔法少女=魔女という事実を我らに突きつけてくれましたorz
この展開は予想はしていたものの実際目にするとかなりキツイw
さやかが魔女になることでまどかの運命が決まるとなると、
ほむらが目指そうとする運命は変わらずじまいになるのかなぁ…。
そんな魔法少女を増やしていた元凶であるQBの正体。
QB=インキュベーターとほむらは言っていましたが、
ググってみたらこんなの出てきました。
インキュベーター(英語: incubator)とは直訳すると孵化器の意味で、起業に関する支援を行う者(事業者)をいう。
孵化器=魔法少女を生んでいる支援者=QBという罠w
一筋縄ではない存在だと思いましたがやはり悪魔的淫獣だった訳で(苦笑)
魔法少女=魔女←それを生むQB←止めようとするほむら
こんな図式の中「宇宙の法則を乱すことが出来るほどの才能を持つまどか」は…。
神にでもなれる魔法少女(魔女)になって世界を変えるという寸法なのかは…次回に。
~次回予告~
魔法少女まどか☆マギカ 第9話 「そんなの、あたしが許さない」

次回はさやかを助ける杏子編かな。
さやかを助ける→杏子死亡→さやかが拍車をかけて壊れる、になりそう><
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」 2011/03/17
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第9話 「そんなの、あたしが許さない」 2011/03/05
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第8話 「あたしって、ほんとバカ」 2011/02/26
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第7話 「本当の気持ちと向き合えますか?」 2011/02/19
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第6話 「こんなの絶対おかしいよ」 2011/02/12
-