(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

丹下桜さんキタ━━━━(・∀・)━━━━ッ!!
何気に今話はシリアス血みどろ展開だったんだけど妄想ユー(CV:丹下桜)のおかげで、
まさかの血みどろ展開もニヤニヤが止まらない萌え展開になったこれゾンビ第6話。
これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

まさかの血みどろグチャグチャ展開にちょっとだけ唖然w
京子へ何度も「死んで」宣言はするとは思ったけどまさかここまでやるとは(汗)
前回ユーが登場したことによりユーvs京子展開に。
そんなユーの魔装少女変身シーンにktkr! …と思ったら、
非常に残念ながらあっさり変身シーンが終わってションボリした人は多かったはずw
巨大な魔力を持つユーが第1話でハルナから魔力を奪ってしまい、
その影響もあってアユムも魔装少女になれたという伏線回収。
一応アニメでもこんな風にアユムの説明シーンありましたが、
ちょっと説明不足は否めなかったんで原作知っていても「ん?」と思ったのは秘密ですw

ユーの連続「死んで」宣言とアユムの残虐シーンに身震い。
バックで京子の悲鳴と真っ赤な場面に脱帽ッスw
あと京子ちゃんテラ顔芸(笑)
京子の捨て身の魔力放出によりユーが敗れましたが、
その後釜にアユムが魔装少女に変身し何度も蘇る京子をチェーンソーでジャキジャキと。
流石にそのシーンをお見せすることはありませんでしたが想像するとかなりエグイw
最後の生命になってトドメを刺さずに居たところに大先生登場。
おまけに京子を操っていた(厳密には手先)にしていた『夜の王』も出現。
ユー。大先生。京子。そして夜の王。
漸くこの物語一番の役どころが成立したのであとはクライマックスに進むのみかな。
それにしてもこの血みどろ残虐を完全に拭い去る妄想ユー(CV:丹下桜)には参ったw
今までの妄想ユーももちろん良かったんですが久々に丹下さんの声が聞けたのも◎
魔装少女→魔法少女にかけたということなんでしょうが丹下さんの心境も聞きたいところw
次回は予告とCパートからすると時々キャラだけ出ていたトモノリの登場かな?
漸く声出しになりそうだけどクライマックス考えると尺足りるのかなとちょっと心配w
~次回予告~
これはゾンビですか? 第7話 「おい、お前どこ中だよ」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第8話 「えへ、学園妻です」 2011/03/01
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第7話 「おい、お前どこ中だよ」 2011/02/22
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 2011/02/15
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第5話 「ええ、京豆腐どすえ~」 2011/02/08
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 2011/02/01
-