(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」

頬染めたり涙ウルウル浮かべたりむくれたりとヴィクトリカが可愛すぎるっ(*´ω`*)
今話から新章ってことでこの物語一番の謎に迫る「灰色狼」の話。
でもヴィクトリカの可愛さが際立ってしまって話に集中出来無かった罠w
そんなヴィクトリカの可愛さにニヤニヤが止まらなかったGOSICK第6話。
GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
ヴィクトリカの可愛さにニヤニヤするアニメ=GOSICK
本当にこんな認識しか出来ないから困るw
ということで今話から新章。灰色狼話とヴィクトリカの出生話。

ヴィクトリカの可愛さにデレない久城の気が知れない(笑)
アヴリルとのニヤニヤデートかと思ったらそんな事はなかったw
買い物→盗難→灰色狼の村→ヴィクトリカの出生話。箇条書きだと脈絡無いねコレw
アヴリルとの買い物が毎度の如く事件と遭遇する久城。
そんな盗難事件で犯人とされたシスターと道中遭遇するとかどんだけとw
そんな中でヴィクトリカの可愛さもパワーアップ(*´ω`*)
新聞に載っていた灰色狼の子孫話に興味津々なヴィクトリカですが、
そのせいで転んだり久城にデコピンされて涙目になったりとニヤニヤ可愛さ全開w
もう彼女の推理とかよりヴィクトリカの可愛さだけ前面に出せばいい何度(ry

久城と口きかないと言っていたのに寝ぼけて会話しちゃって真っ赤になるヴィクトリカマジ可愛いすぎっ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
灰色狼の村。ヴィクトリカの母親。そしてヴィクトリカの出生の秘密…。
今話で漸く彼女がなぜ図書館塔で幽閉紛いにされて理由や、
そんな彼女の出生の秘密が明らかになった訳だけどちょっとあっさり過ぎ?
まぁ漫画のほうもこんな感じだからいいの…かなぁ?(原作小説は未読なんで知らない)
ともあれ偶然一緒に乗車した盗難犯人疑惑のシスターと灰色狼の村へ。
灰色狼=人間=ヴィクトリカのような金髪の少女という噂話。
でも実際に村へ行くとヴィクトリカに剣を向ける住民たち。
そんな中で長老出現→お前が我らの子孫だな。でもお前の母親人殺しだから。
ヴィクトリカの出生の秘密が分かったと思った途端に人殺しの汚名。
全く知らない人にとってはなにがなんだか分からないばりの展開だねw
ただこの話でこの物語の根本というか大元の部分が色々と分かると思うので、
次回以降のヴィクトリカ本人や母親、そしてこの村の話に注目ですな。
~次回予告~
GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」 2011/02/26
-
(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」 2011/02/19
-
(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」 2011/02/12
-
(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 2011/02/05
-
(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第4話 「金色の糸はつかのまを切り裂く」 2011/01/29
-