(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」

若本「引導を渡すのどわおぉぉぅぅ!!」
若本さん張り切りすぎ(笑)と言わんばかりに若本ビアージオが主役な気がしてしまった禁書2期第16話。
とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」

なんというか若本ビアージオが濃すぎて当麻さんの説教が微妙だったかなw
アニェーゼを助けるためアドリア海の女王の最深へと向かう当麻たち。
毎度ながらに当麻だけが戦うのかなと思いきやオルソラも参戦。
インなんとかさんは折角連れて行って貰えたのに囮役しかなかったのにね(笑)
当麻vs若本ビアージオの前にオルソラvsビアージオだった訳だけど、
当麻さんお得意のお説教をする姿はやはり感化されているからかなと思ってしまったw
それにしてもホント若本さんがはちゃけ過ぎw
そんなに「ぶるああぁ!」節にしなくてもいいと思うぐらい若本だった(苦笑)
そのせいもあってかヤラレ役が様になっていたのは中の人効果だよね絶対w

後半はそんな若本ビアージオに鉄拳制裁を漸く食らわせた当麻さん。
今話ではイマイチお得意のお説教が冴えなかったんですが、
それよりも迫り来る十字架を驚異の身体能力で避けていたほうが吃驚w
最後も呆気無い終わり方で左パンチ→右パンチでKOだった訳ですが、
毎度思うのはただの高校生にやられるなよとつくづく思ってしまうのはなぜだろうw
一応当麻は結構な身体能力あると設定されてるけどそれにしても…ねぇ?
そして呆気ない終わり方な上イタリア編も1日で終了w
観光旅行さえしてない上条さんはやっぱり不幸だったということですね。
まぁそんなラストでねーちんの堕天使メイドを見れただけでも良かったとすべきかw
インなんとかさんも活躍?出来た場面もあったし大覇星祭に比べれば見所はあったかなと。
次回はそんな大覇星祭の罰ゲームとして美琴とのニヤニヤデート。
どう考えてもテンション上がりそうな回なので来週が楽しみですね!
~次回予告~
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」

他にも打ち止めやシスターズも出てくるっぽいので普段よりニヤニヤが多くなりそうw
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第18話 「検体番号(シリアルナンバー)」 2011/02/13
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 2011/02/06
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」 2011/01/30
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」 2011/01/23
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 2011/01/16
-