(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第3話 「もう何も怖くない」

マミさああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんんんんんんっっ!!!!!
魔法少女まどか☆マギカ 第3話 「もう何も怖くない」
血溜まりスケッチ、始まりました。
まさかの3話目で死亡フラグ立てまくりマミさんががががg
前半。マミが魔法少女になった理由が判明
(交通事故で家族全員死亡?マミも瀕死の状態なところにキュウべぇ登場→魔法少女に)
後半。まどかがマミのようなカッコイイ魔法少女になりたいと言い、
魔法少女になってからもたった一人で戦ってきたマミにとって嬉しいまどかの言葉。
そして「この戦いが終わったら~」という死亡フラグを立ててしまったため…
今話はそんなマミさん退場の回。

魔法少女になるための願いがまだ決まらないまどかとさやかに対し、
『きちんと自らの願いとして決めてもらいたい』と真摯に伝えるマミ。
マミが魔法少女になった発端は交通事故→自分だけ瀕死なものの生き残った。
このことから「死んだ人を蘇らせて欲しい」的な願いのような気もしますが、
もしかしたらただ単純に『瀕死の状態からの脱却』だったりしたらどうなんだろう…。
それにしても瀕死のマミのところに現れたキュウべぇが確信犯すぎてならないw
マミ瀕死→なら願い事を叶えるんだとキュウべぇ強制誘導→マミ魔法少女に。
な感じに捉えちゃいますけど、ホントのところどうだったんでしょうねw
マミの魔法少女になった理由、自分には出来無かった、選択できなかったこと、
それがマミのまどか達に求める「魔法少女になる訳」。
前半ではそんなマミの過去や魔法少女の理由付けをまどかたちに伝えた訳ですが…

事前情報を聞いていたので驚きも少ないかなと思っていましたが、
まさかここまで血溜まりスケッチにするとは思いもしませんでした(汗)
過去話→「この戦いが終わったら」死亡フラグ→退場。
ここまでテンプレな退場も久方ぶりに見た気が。
まどかが魔法少女になる理由、
「マミのようなカッコイイ魔法少女になり皆の役に立つこと」。
願いが単純すぎるものの、これまで一人きりだったマミにとっては嬉しいまごかの言葉。
それ故に嬉しさ満点油断も満点だったためか一撃必殺銃でトドメを刺したつもりが、
擬態だったのかそれとも変態(変身)だったのか魔女には効かず逆にヤラれてしまうマミ。
文字通り血溜まりスケッチになった今話でしたが退場が呆気無さ過ぎたということと、
ED後の次回予告でさやかが言っていた「覚悟を知らしめるためにマミさんは…」が気になる。。
魔法少女に導くためまどかとさやかを先導していたマミ。
ほむらも言っていた「魔法少女に誘導している」というのも強ち間違いじゃないのかも。
死を持ってまどかとさやかに魔法少女というものを教えるため、
もう独りっきりではなく、まどかのような人間が居たことへの喜びも思い残すこともない、
だからあの場面では素直に死を迎えたんじゃないか…って思っちゃったりする。
まぁそれにしては展開が早すぎるというか純真なまどかがアレを見ちゃったら、
魔法少女=死というトラウマを植えつけるだけのような気がしますけどねw
今話を経てまどかがどのような願いを持って魔法少女になるか分かりませんが、
マミが死んだことがまどかにとって最大の深い闇になるでしょうね。
~ED~

今話で初めてエンディングが流れたわけですがこれは…(汗)
どう見ても過ぎ去っていく(死んでいった)仲間たちを乗り越えて進んでいくまどかの図。
最終的に某魔王少女になってしまう、みたいに思えてならないw
途中、たぶんほむらだと思うんですが、
まどかが傍を過ぎ去ろうという時手を伸ばしている箇所があるんですが…

この後まどかは歩くシーンから走るシーンへと移るんですが、
ほむらの忠告を聞かず感情の赴くまま疾走していく、なんて風にも視えるわけでw
魔法少女血溜まりまどかもネタじゃなく本当になりそうで怖いw
~次回予告~
魔法少女まどか☆マギカ 第4話 「奇跡も、魔法も、あるんだよ」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第5話 「後悔なんて、あるわけない」 2011/02/05
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第4話 「奇跡も、魔法も、あるんだよ」 2011/01/29
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第3話 「もう何も怖くない」 2011/01/22
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどか☆マギカ 第2話 「それはとっても嬉しいなって」 2011/01/15
-
(アニメレビュー) 魔法少女まどかマギカ 第1話 「夢の中で会った、ような…」 2011/01/08
-