(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第2話 「クラス代表決定戦!」

一夏「見える!」
そんな一夏のIS搭乗待望の初戦闘。どう見てもNT覚醒展開な上にテンプレ戦闘でしたが萌え燃え要素も入れて今期一番熱いアニメな気がするIS第2話。
IS〈インフィニット・ストラトス〉 第2話 「クラス代表決定戦!」
前半はツンデレラー箒の素直になれない乙女展開の萌えでしたが、
後半でのセシリア戦では一転しての熱き燃え展開だったIS第2話。

クラス代表を決めるためにセシリアと対決することになった一夏。
でも『諸事情』により専用機を授かることになったんですが、
ISのなんたるかをまるで分かっていない主人公一夏(笑)
そこで開発者の妹、そして幼なじみということもあり箒に指南するんですが、
かつて幼少時に剣道をしていた箒の記憶とは違い完全に衰えてしまった一夏。
それ故、今後は自身を鍛えるために箒自ら訓練してやると豪語するんですが、
そこは乙女心も踏まえて「一夏と二人っきりの訓練」が出来ることへの嬉しさもw
またISの授業では漸くISの説明がちょこっとありましたね。
と言ってもISの周囲にはバリアーみたいのがある、
ISには意思がある、ということだけでしたが。
そして後半は待望の一夏専用機『白式』が届けられ、
ぶっつけ本番でvsセシリア戦に挑むことに。

一夏「見えるっ!」
ぶっつけ本番にも関わらず軽快に動く一夏。
ナニコレどこのニュータイプの人ってぐらいにw
まぁこのことに関してはISが単なる機械ではなく意思を持っていて、
尚且つ搭乗者のサポートをフルにしてくれるから、という理由があるんですが…
全く知らない人から見れば一夏=NTと判断しちゃうんだろうなぁ(苦笑)
ともあれ
『近接戦闘武器』のみで撃破しよう調子にのって(笑)試みるんですが、
セシリアのミサイルであぼーん…となるはずがパワーアップw
(厳密には初期設定から一夏専用設定になっただけなんですが)
主人公調子にのる→でも敵に攻撃されピンチ→主人公パワーアップ。
まさに燃えテンプレ展開なんですが基本コレがデフォな作品だったりw
そんな感じでパワーアップした一夏…ですが、
近接特殊武器が「自分のシールド残量と引換に相手のバリアーを切り裂いて直接攻撃できる」という能力があったため、セシリア戦は一夏のシールド消失により敗北w
結局一夏は調子にのって白式乗ったけど勝負に勝って試合に負けた風に。
ラストにはそんな一夏を慰める&自分のために稽古をつけてやると嬉しそうな箒と、
一夏の男らしさに惚れ込んでしまった&シャワーサービスシーンを見せたセシリア全裸姿で今話終了。
終わってみればなんとなく呆気無い終わりの気がしてならなかった今話。
でも萌え&燃えテンプレ展開だったけど総じて評価は良かった気もする。
やはり熱血ぬるぬるロボアニメは大好物なんだと再認識した感じw
次回は新たなヒロイン&代表候補生搭乗に箒とセシリア大混乱の巻(笑)
ファースト幼なじみvsセカンド幼なじみの戦いにも注目w
~次回予告~
IS〈インフィニット・ストラトス〉 第3話 「転校生はセカンド幼なじみ」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 2011/02/04
-
(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第4話 「決戦!クラス対抗戦」 2011/01/28
-
(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第3話 「転校生はセカンド幼なじみ」 2011/01/21
-
(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第2話 「クラス代表決定戦!」 2011/01/14
-
(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第1話 「クラスメイトは全員女」 2011/01/07
-