(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第1話 「はい、魔装少女です」

この主人公はゾンビです。皆さんは真似しないでね!(笑)
原作既読。いきなり主人公の歩がトラックで吹っ飛ばされて裸飛びした変態ゾンビアニメ。テロップで↑の告知をするとはスタッフさん中々やるね(苦笑)
ユーの中の人(月宮みどりさん)の演技とかバトル伝奇物の作品としてどこまで描いてくれるか心配でしたが、ユーの萌え萌え脳内補完(by歩)の可愛さの前では杞憂でしたw
そんな今期の中でも中々に期待できそうなこれはゾンビですか?第1話。
これはゾンビですか? 第1話 「はい、魔装少女です」
OPでの伏線たっぷり演出とか歩の笑えるゾンビ演出とかもグッジョブでしたが、
ユーの萌え萌え脳内補完(by歩)の可愛さをきちんとしてくれてもう満足な第1話(笑)

のっけからの歩=ゾンビ=死んでいるので大丈夫演出をしてからの本編。
原作知らない人が見たら居間にアーマープレートに身を包んだユーがいることに吃驚した人もいそうですがw
とりあえず歩がゾンビになったキッカケ。ユーの正体(冥界のネクロマンサー)とかはのちのち説明されるでしょうからここでは割愛。
そんなゾンビ歩が自分を殺した連続殺人犯を捕まえるべく夜な夜な巡回していたところ、墓場でハルナと共に初メガロ対戦。
まぁここではハルナの必殺キック(チェーンソー斬りw)で歩ごと斬られちゃうんですが、もちろんゾンビなのでへっちゃら。むしろそれをネタにして笑いを取る辺りこの作品の醍醐味になるでしょうねw
そんなハルナが自分のこととメガロのことを忘れさせるために記憶消去を歩にしようとしたところ、なぜだか歩には効かずおまけになぜだかハルナが真っ裸になり、魔力が無くなってしまう事態に。
このことからこの作品はユーの脳内可愛さとパンツやら全裸やらをお見せする萌えバトルアニメってことですねわかりましたw

後半では魔力を失ったハルナも歩の家に居候することになったり、
メガロ(ザリガニ怪人)に歩が「アーッ」されそうになったりと笑いもふんだんにw
また魔装少女ことハルナの変身シーンもお約束でしたが、
魔力を吸収してしまった歩が代わりに戦うというまさに萌え燃えバトル展開も。
ザリガニ怪人「なんだただの変態か」
歩「変態じゃねーっ!!」
ある意味本当に変態(変身)だけど変態(見た目的に)でもあるよねw
ハルナの代わりにザリガニ怪人と戦う変態少女姿の歩(笑)
トドメの必殺ミストルティンキック(チェーンソー斬り)で倒したものの、
学園の生徒たちにその姿を目撃され激写→変態紳士扱いされる始末w
原作だともうちょっと歩は苦戦したような気がするんですがその辺りは省いたのかな?
1話毎に1メガロ打倒ぐらいの尺でやるのかなぁ…。
そうなると尺的にも感情移入的にも物足りなくなりそうだけど(汗)

EDで気づいたんですがユーの中の人が本人&妄想で分類されてたのが笑ったw
(ユーの妄想声の時もテロップで表現してましたがまさかと思ってましたしw)
ユー=月宮みどり
妄想ユー=三石琴乃
まさかこうまでして歩の脳内補完を表現するとは…やるなスタジオディーン(笑)
それとEDテーマがなぜかただのクラスメイトである「平松妙子(CV:山口理恵)」にしたのはなぜだろうか…。もしやED毎にキャラソングとして売り出すつもりだったりして(汗)
気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです 山口理恵 with manzo flying DOG 2011-02-09 売り上げランキング : 1556 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
~次回予告~
これはゾンビですか? 第2話 「いえ、吸血忍者です」

予告ワロタwwwwタイプは受け派てwwww
次回はナイスバディの吸血忍者のセラフィムことセラのご登場。
EDにあったようなナイスバディで悩殺してくれることに期待w
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第5話 「ええ、京豆腐どすえ~」 2011/02/08
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 2011/02/01
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第3話 「そう、髪型はツインテールに」 2011/01/25
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第2話 「いえ、吸血忍者です」 2011/01/18
-
(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第1話 「はい、魔装少女です」 2011/01/11
-