(アニメレビュー) そらのおとしものフォルテ 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」

イカロス「今の――誰?」
案の定な展開になったと思ったら良い最終回でしたと言わんばかりのvsカオス戦終結まで描いたそらおと2期第11話。
そらのおとしものフォルテ 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
雨→濡れる→Yシャツ透ける→見えた!(キリッ
なんだいつものエロ智樹回かと思ったらそんなことは無かったの巻w
動力炉異常を起こしてそれでも尚智樹への思いがハジけたイカロスや、再びのアストレアvsカオスだったりと今話は色んな意味で忙しかったですな。

前半はちょろんと雨濡れYシャツなどえっちぃシーンもありましたが、主はカオスの再来ということでシリアス回。
成長した第2世代のカオスvsイカロスたち第1世代の勃発。そしてそんなカオスを止めるため智樹が夢へとダイブしダイダロスへ会いに。
後半はそんなシリアス智樹と全力全開なイカロスたちの鳥肌展開が。

「死ぬなイカロスっ、これは命令だ!マスターの命令は絶対なんだろっ。ニンフっ、アストレアっ、お前らもだ!マスターがいないんなら俺がなってやる!いくらでも命令してやる!俺はお前らと一緒に居たいんだ。怒ったり、笑ったり、時々無茶苦茶にするけどみんなと居ると毎日楽しくて、ほんと楽しくて、だから絶対っ死ぬんじゃねぇ!!」
このシリアス智樹の言葉にも鳥肌ものでしたが、その後のニンフ、アストレアの嬉しそうな顔にもニヤニヤものでしたw
そして智樹をマスター認証されたニンフ、アストレアの本領発揮。そしてイカロスと共にカオス戦最終ラウンドとなり、なんだか久々の全力全開なイカロスたちの戦いぶりを見た気がします(*´ω`*)
特に今話は英四郎の力添えもありましたが、ニンフのハッキングから、イカロス&アストレアを強化してからの戦いぶりは本当に鳥肌ゾクゾクものでしたw あのシーンのBGMは色んな意味でズルかった(苦笑)
ただアニメ展開的だからかダイダロスと会って対カオスアイテム貰ったは良いけど、結果を見て漸くあのアイテムの意味が分かったってのはどうなんだろうねと思ったのは私だけですかね?(汗)
~ED~

やー、良い最終回でした! ってまだ続くの?(苦笑)
そんな風に思わずにはいられなかったエンディングw
vsカオス戦を終えめでたしめでたしな展開だけど次回が後日談的最終回なのかな?未だに回収してない謎やらダイダロスの正体とか一番この作品の肝になる少女とか(ry
……まさかそのあたりを劇場版でやるってことなんですかスタッフさんっ!?(;´Д`)
~次回予告~
そらのおとしものフォルテ 第12話 「明日に羽飛く彼女達(フォルテ)」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) そらのおとしものフォルテ 第12話(最終回) 「明日に羽飛く彼女達(フォルテ)」 2010/12/18
-
(アニメレビュー) そらのおとしものフォルテ 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 2010/12/11
-
(アニメレビュー) そらのおとしものフォルテ 第10話 「節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!」 2010/12/04
-
(アニメレビュー) そらのおとしものフォルテ 第9話 「激闘!夢の一本釣(ジャンボカーニバル)」 2010/11/27
-
(アニメレビュー) そらのおとしものフォルテ 第8話 「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」 2010/11/20
-