(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話 「残骸(レムナント)」

初っ端がシャワーシーンだなんてどう見ても超電磁砲な件(*´ω`*)
美琴&黒子登場シーンの初めがシャワーシーンという魔術ではなく超電磁砲のパターンで見るもの間違えたかなと一瞬思ってしまった禁書2期第6話。あと美琴の恥じらいはやっぱり可愛かった回w
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話 「残骸(レムナント)」
紅茶を出す初春=紅茶飲みたい唯に聞こえてならなかった件(苦笑)
そんな今話は魔術サイドでなく科学サイド話。
まぁアバンタイトルだけはインなんとかさんの噛み付きがありましたがw
そして科学サイドお決まりの美琴&黒子のシャワーシーン(苦笑)
もうこの二人は某黄門様のお風呂シーンと同様に扱っていいんじゃないかと思うw
もちろんそこにアクセントとして美琴を襲う変態紳士の黒子w

そんな黒子ですがいつも変態ということもなく今話はむしろシリアス多め。
とある強奪事件を追うことになった黒子。黒服連中を捕らえ安心したのも束の間、
そこに現れたのは同じ”テレポート”の能力、『ムーブポイント』を持った少女。
名を結標 淡希(むすじめ あわき)。
「樹形図の設計者」の「残骸(レムナント)」を強奪したレベル4の能力者。
久々にツリーダイアグラムやら科学サイドの能力を見たせいか懐かしい感じw
そしてそんな懐かしき設定と舞台の中で出てきた打ち止め、一方通行。
仲良くお風呂入ってる(笑)と思ったら一応監視付きでしたw

まだ今話は美琴、黒子、そして結標の戦いは始まったばかりということで、
美琴のレールガンは威嚇射撃ぐらいしかありませんでしたが、
次回以降はこの3人の少女の戦い、特に黒子vs結標の戦いが佳境になりそう。
そしてラストに出てきたこれまた久々な御坂妹。
そう言えば傷ついたところを保護されていたんでしたっけ?忘れてるなぁw
色々と懐かしい面々が登場したということでオラワクワクしてきたぞ状態な訳ですが、
禁書2期としての科学サイド話がどこまでやるのかってところが気になる。
以前某ブログでの情報では2話程度ぐらいと言っていましたがさて…。
もう次回解決編となるとかなり端折って終わりそうでコワイですな(汗
ともあれ黒子のシリアス戦闘+ラストの変態黒子に注目ということでw
PS:結標の中の人そんなに違和感ありませんでしたね。
むしろ性格的にいってゆりっぺに似たり寄ったりな感じが強かったw
~次回予告~
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第8話 「大覇星祭」 2010/11/27
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 2010/11/20
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話 「残骸(レムナント)」 2010/11/13
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」 2010/11/06
-
(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話 「魔滅の声(シェオールフィア)」 2010/10/30
-