月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

「放課後ティータイムⅡ」は「けいおん!!」の集大成アルバム。10/27雑記+拍手返信

TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイム II(初回限定盤)
TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイム II(初回限定盤)放課後ティータイム

ポニーキャニオン 2010-10-27
売り上げランキング : 13

おすすめ平均 star
starうんたん
starいいセンスだ
star人間のJPOP歌手頑張れよ(苦笑)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

放課後は永遠に放課後ですっ!
こんばんわ。「放課後ティータイムⅡ」を買ってからBGMがずっとHTT尽くしになってまさにエンドレス放課後です(笑)

待望のTVアニメ「けいおん! !」の劇中歌アルバム『放課後ティータイム II』が発売となった訳ですが、まさにけいおんの集大成とも言える出来栄えに胸が震えてばかりいます。


Disc1にはこれまで作中で期待がかかった澪の恥ずかし歌詞(笑)の「ときめきシュガー」や、ムギが手掛けボーカルを務める「Honey sweet tea time」、そして「卒業式!」で流れた梓への贈る曲「天使にふれたよ!」があるんですが、やー、どれもこれもいい曲ばかり!

そしてそんな曲の締めくくりには唯たちのバンド名をそのまま持ってきた「放課後ティータイム」。バンド名そのままを持ってくる曲らしくまさに全員参加の締めくくり曲と言えるでしょうね。

もちろん他の澪ボーカルのクール曲「五月雨20ラブ」や唯のほのぼの曲「冬の日」ももちろん良曲と言える一品。

つまりはどれもこれも「次の曲」をクリックして飛ばせないほどの良曲ってことですw 

どれを聞いても指トントンしてリズム取っちゃうのは私だけですかね?(苦笑)

Disc2は第23話であったようなカセット録音風景をそのまま再現。1曲目の「Introduction」ではムギの「この時間も録音しておかない?」から。

また曲が終わる各所では録音場面が眼に浮かぶような唯たちのコント(笑)が展開され、どの曲でも終わりまでニヤニヤが止まらないという仕上がりにw

そしてラストの「U&I」が終わると各自名前を名乗り全員での『放課後ティータイムでしたっ』で締め。

こんな仕上がりの曲+コント風なせいかドラマCDを聞いてる感じ(苦笑) 曲の合間合間で唯が録音止める→開始のところもきちんと録っており「よっ」とか「ほっ」とか「よいしょっと」とか(笑)

ただ残念なことに初回特典のカセットが聞けないのがやはりイタイ。一応コンポはあるにはあるんですがもう何年も前のなんで何も聞けないというオチ付き(´;ω;`)

まぁそんな感じで概ね好感触なHTTアルバムでしたっ。これで彼女らの音楽も終わりなのかなと思うと感慨深い思いでいっぱいですが、来月に出る律やムギ、梓のキャラソンにも期待してけいおん魂の不滅さを信じてみましょうかねっ。

PS:ジャケ裏面の「秋山さん・18歳『りつ~~』」がどうみても貞子です本当に(ry


今日のニュース


早速の1位とはどんだけ凄いんだよHTTェ…
でもまさかここまで凄いとは…けいおん恐るべしw
一週間でどこまで伸びるかが勝負ですなっ(`・ω・)

関連今日もやられやく 10/25付 アニメDVD/BDウィークリー BDで『けいおん!』が全巻ランクイン・・・だと


完全にネタ走りですが大丈夫かAB…(汗
まぁでも最終巻で巻き返してくれると思えばいいかっw

関連秋葉原&日本橋で… 僕と握手!
殿ェ(笑)


原作でも結構あるんですなぁ。
これはアニメでも期待できそうだ(*´ω`*)


「主題歌がアリプロだが大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」
まぁまだ始まってもいないので期待はしときますw


まぁ何はともあれ元気になっているようでなによりです♪


千葉市は政令指定都市の癖にあまり栄えてない罠\(^o^)/
まぁ最大都市となるとやはり都心に近い方でしょうなぁ。
あと「松戸にはねんどろいどの本社があるぞ」は知らんかったw


小道具の話とかかなり興味深い。
やはりあの手のものは配役の人らに渡るものなんですねぃ。
数人所在不明な人のもあるみたいですが(苦笑)

「25周年記念版には一部収録されることに」
とのことなので正直楽しみでなりません(*'ω')

関連マイケル・J・フォックス あの役で復活 - Yahoo!映像トピックス


小学4~6年がハイレベルすぎるっΣ(・ω・ノ)ノ
自分があれぐらいの時なんて絶対描けないと思った秋の夜w



▼以下、拍手返信
10/26

23:22 カレーのちライスって、けいおん!の劇中歌だっけ?それとも、アルバムオリジナルだっけ? by キクジラ
一応1期第8話で使われた(終わり部分とタイトルのみ)んで劇中歌にはなりますが、
どちらかというとアルバムのと考えたほうがいいかも。
詳しくはこちら。
放課後ティータイム (アルバム) - Wikipedia
カレーのちライスとは (カレーノチライスとは) - ニコニコ大百科


10/27

01:53 イカ娘4話のBパートラストの噛み付きは完全にイカデックスを意識していると感じたゆっぴですw

今日の夕方から会社PCの壁紙をとらドラ(手乗りタイガーと大河の足のみ)から黒猫使用に変えてみたのですが、上司から『アルファベットでORENOIMOUTOGA~って書いてあるけど…』って引き気味に言われたので、明日1日様子を見て今後の運用を考えます(笑) by ゆっぴさま

>上司から『ORENOIMOUTOGA~』
上司「うわぁこいつこういう趣味してるのか…」と思ったんでしょうねw
流石に私は職場でアニメ壁紙にして勇者にはなりたくないっス><


Web拍手はこちらからどぞ↓
Web拍手はこちら

関連記事

0 Comments

Add your comment