(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第12話(最終回) 「天空より永遠に」

まさかこんな終わり方になるとは…(遠い目
最終回ということで芳佳の主人公力を発揮して終始ゾクゾクの展開でしたが…まさかの終わり方にちょっぴり残念でならなかったストパン2期第12話最終回。
ストライクウィッチーズ2 第12話(最終回) 「天空より永遠に」
・TVアニメ「ストライクウィッチーズ2」公式サイト
・ストライクウィッチーズ - Wikipedia
・ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwiki - トップページ
・ストライクウィッチーズチャンネル - ニコニコチャンネル
感動の最終回!
…なんだけどなんだかとっても不完全燃焼(´・ω・`)
まぁ展開がとても熱かったのが良かったかな。
そんな今話は停止してしまった大和を動かすため、
唯一魔法力が残る坂本少佐の特攻シーンから。
残りの力を振り絞り、魔導ダイナモを動かし大和の全砲台を発射。
見事ネウロイの巣を消滅させた…んですが、

晴れ渡った空に現れたのは、ネウロイ化した大和と、巨大なコア。
そして、そのコアに囚われていた、少佐の姿。
残りのメンバーは誰も力を使い果たし、空も満足に飛べない。
でも我らが主人公芳佳は満身創痍の中、ストライカーユニット「震電」へと乗り込んだ…。
毎度ながら王道一直線な展開なんですが、
震電に初めて乗り込んだ時と同様に胸熱くなったのはきっと私だけじゃないはずw
芳佳は本当にどこまでも主人公すぎてカッコ良すぎる。
後半はそんな芳佳と、11人の仲間たちとの最後の決戦。

一人立ち向かう芳佳に続き、ミーナ以下駆けつける仲間たち!
ここ一番で熱かったこのシーン。
ピンチに駆けつける仲間ってフレーズだけでも熱いw
でも一言言うならば、
君たち全員飛べないどころか全力全開じゃないですかw
と突っ込みたくなったのもきっと私だけじゃ(ry(苦笑)
そんな仲間たちの支援を受け、少佐を助けるため、
そして真・烈風斬を放つべく烈風丸へと辿り着いた芳佳。
その後は芳佳の全力全壊(誤字にあらず)な主人公力を発揮!

「――お願い烈風丸。私の魔法力を全部あげる。だからその代わりに、ネウロイを倒してっ……!」
「私に、真・烈風斬を撃たせてっ……
うああああぁぁぁぁぁっ、烈風斬っ!!!!!」
ラストは全力全壊に放つ芳佳の烈風斬でネウロイをKO。
仲間が見守る中、芳佳は「大切なものが守れた」瞬間でございました。
芳佳の烈風斬シーンも良かったんですが、
飛べない芳佳と少佐を仲間が拾いあげるシーンも良かったですねっ。

EDはストパン11人で歌う「OVER SKY」仕様。
基地に帰ってから芳佳が故郷へと帰るシーンまで。
ある意味綺麗な終わり方だったんですが、
芳佳の魔法力を無くしての終了なので3期はちょっと絶望的。
実家の医院では治癒魔法ではなく薬などの現代医療で小鳥を治療してましたし。
…というかみっちゃんは怪我するか小鳥拾ってくるかどちらかしか出番ががが(苦笑)
というかネウロイの存在とかネウ子の謎とか、
あと芳佳パパの行方とかまるっと投げはどうするんだと。
でも一応今後の伏線?というか3期になるかも的なシーンも。

アフリカ戦線のハンナや、504航空団の竹井さんなどなど、
EDだからなのかそれとも3期伏線なのか特別出演。
他のキャラも声付きでの出演だったのでもしかしたらと思うんですが…。
ただ芳佳たち501を主役に持ってくるってことは流石にキツイでしょうから、
もし3期やるとしても世代交代ということで、になるでしょうかね。
正直芳佳たち以外となるとあまり気が乗らないんですがねぇ…。
まぁ結局のところ、
3期やるとしたら必ずと言っていいほど見るんでしょうけどねっ(苦笑)
ということで3期が放送されるその時にまたっ。

関連情報
- 今日もやられやく 『ストライクウィッチーズ2』最終回・・・最高に神アニメだったよ、でも3期フラグは・・・
- 今日もやられやく 『ストライクウィッチーズ2』最終回を見るために続々と地方から関東に来てるようだね 他小ネタ集
- 角川スニーカー文庫『ストライクウィッチーズ2』第2巻表紙はサーニャの後ろ姿 :Syu's quiz blog
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第12話(最終回) 「天空より永遠に」 2010/09/23
-
(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第11話 「私であるために」 2010/09/16
-
(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 2010/09/09
-
(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第9話 「明日に架ける橋」 2010/09/02
-
(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第8話 「翼をください」 2010/08/26
-