(アニメレビュー) 生徒会役員共 第8話

うっふんあっはん大作戦が激しく気になる(苦笑)
今話は体育祭に向けての話し合い回。玉入れ≠竿入れな下ネタ話し合いでよくもまとまるよなと改めて思った生徒会役員共第8話。
生徒会役員共 第8話
・StarChild:生徒会役員共
・生徒会役員共 - Wikipedia
・マガメガ|週刊少年マガジン|生徒会役員共|作品紹介|講談社コミックプラス
○Aパート 「あ?!お前は朝のイチゴパンツ!」

ペ○はダメでもロ○はいいんですかスズちゃん(笑)
今年から共学化になったということで体育祭での男子起用をどうするか。
シノ的には「前日自家発電」を提唱。もちろん却下されましたがw
パイオツマニアて素で間違えたのかなぁ(苦笑)
○Bパート 「筆おろしが流行るかもしれん」

新キャラ登場→サブタイが筆おろし→(略)
と即座に思ってしまったのはきっとシノたちに感化されたのだと思いたいw
新キャラは風紀委員長の「五十嵐 カエデ」
前回の生徒会全員(男女)で寝泊りというネタを引っ提げて会長
結局シノと津田くん(男性恐怖症)に気圧されあえなく断念。
男性恐怖症のツンデレラーとしてもうちょっと引っ張ってもらいたかったんですが、
まぁ次回以降の活躍に期待ということで。
ちなみに今日もスズちゃんは絶好調w
半身浴が半身でなく全身ってどんだけ小っちゃゲフンゲフンwwww
○Cパート 「みんなの分まで私が戦う!」

寝技は得意だ!と言うシノの言葉は嘘じゃなかった!
ムツミの柔道部が初試合となった訳ですが練習で怪我してしまう部員A子。
そんなピンチに完璧超人の会長であるシノが参戦。
なぜかちょっぴり劇画調チックな展開を経て、
小説を読んで会得した抑え込み(なぜかボーイ○ラブ)で勝利。
流石は完璧超人。小説読んだだけでキチンと技?になってて凄いの一言w
ちなみに小説を貸した犯人はやはりアリアでしたよなオチ。
なぜだか勝ったにも関わらずあまり嬉しくないのはなぜなんだぜ(苦笑)
~次回予告~
生徒会役員共 第9話

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) 生徒会役員共 第10話 2010/09/05
-
(アニメレビュー) 生徒会役員共 第9話 2010/08/29
-
(アニメレビュー) 生徒会役員共 第8話 2010/08/22
-
(アニメレビュー) 生徒会役員共 第7話 2010/08/15
-
(アニメレビュー) 生徒会役員共 第6話 2010/08/08
-