(アニメレビュー) Angel Beats! 第1話 「Departure」
(アニメレビュー) Angel Beats! 第1話 「Departure」

ようこそ。死んでたまるか戦線へ。
ということで待望のAngel Beats!第1話。ワケも分からずトラブルに巻き込まれた主人公音無と、死んだ世界戦線、通称SSSのリーダーゆりが起こす神への復讐。そしてその敵となる天使の正体とは…。
某掲示板ではあまり評判が宜しく無いようですが、まだ第1話ということもあり盛り上がりはこれから。作画に関してもそこまで気になるものじゃないですし、バトルやライブもまだまだ触り程度。これからのだーまえアニメとして期待大です。
Angel Beats! 第1話 「Departure」
・Angel Beats! 公式サイト - アニプレックス
・Angel Beats! (AngelBeats_SSS) on Twitter
・Angel Beats! - Wikipedia
・hicbc.com : テレビアニメ「Angel Beats!」
・「Angel Beats! SSS(死んだ 世界 戦線)RADIO」特設サイト

巨大ハンマー罠には笑わせて頂きました(笑)
冒頭では主人公の音無が目が覚めたところから。そこでいきなりスナイパーライフルを手にした女の子であるゆりに死んでたまるか戦線に勧誘されるも、いきなりの展開に頭が追いつかず断る音無。
まぁ目が覚めていきなり天使を殺すとかなんとか言われたら信じられるものも信じられないですよね。そんな視聴者の代理人である音無はゆりの言葉を無視して、敵といっていた天使に近づいていき事情を聞くわけですが…、天使もまた「ここは死後の世界」という言葉を旨に未だ死んだことを信じられない音無のことを問答無用でぶっ刺します(笑)
そして二回目の目覚め。そこは保健室。先程の天使の悪行と、自分の血で濡れたのであろうシャツを目の前にし逃げようと思い立つ音無。しかしここに第二の刺客が(苦笑)
それは大きなハルバードを片手にやってきたバカの代名詞である野田。ゆりの勧誘を断ったことの腹いせに「100っぺん死にやがれ!」と音無は100HITコンボで叩きのされてしまいますw

ここで音無の復活風景。野田に叩きのされ数十分後に目覚める音無。殆ど血の海で目覚める彼ですが、漸く自分が死んだこと、そして死なないことを実感。この体験をしたことで『自分は死ねない』というのを否が応にも身にしみたことになります。
そんな彼が次に起こした行動はこの世界から脱出するためにまずは大人を探すこと。たどり着いたのは校長室。少しばかり躊躇する音無ですが、意気込んで校長室のドアノブに手をかけると…

巨大なハンマーが出現し音無は空の星になりましたとさ(苦笑)
ちなみに野田もその後バカのように音無と同じように空を舞う姿には色んな意味で惚れ惚れしましたw
そんなトンでもギャグを皮切りに音無三度目の目覚め。そこはゆりたちSSSの面々が集まる校長室…とは名ばかりの対天使用の作戦本部。

ここでメンバーの紹介やこの世界での自分たちという存在を知る音無。死んだ人間は自己を持つが抵抗しないと存在が消えてしまうという。ちなみに消え去った後には人間という存在に成れる保証はないという文句で音無もメンバー入り。ちなみにフジツボに異様なまで反応していた特徴がないのが特徴な大山くんが平凡過ぎて笑ったw
そして状況整理、この世界への抵抗の初めとして『オペレーション・トルネード』(生徒から食券巻き上げ)を実行するSSS。音無たち実行部隊と、ガルデモ率いる岩沢の陽動部隊の初バトル。

岩沢率いるガルデモが食堂でゲリラライブをし、NPCである一般生徒を釘付け。外では音無や日向ら実行部隊が天使を足止めするべく銃やら大砲やらをぶっ放す訳ですが、ガード機能のある天使には全く効かない。日向らは銃が効かないことを承知の上みたいですが、他に手立てが無いということなのでしょうね。
注目のガルデモライブですがもうちょっとメタルちっくな曲かと思ったら某軽音部の如くガールズバンドっぽい曲だったのでちょっと意外。公式サイトでは早速5月26日にOPとEDを合わせたCDを発売すると告知。

4月23日から第一弾マキシシングルとしてガルデモが歌う劇中歌「Crow Song」が発売され、第二弾が5月12日。第三弾が6月9日と続けて発売するようです。
そんなゲリラライブも終わり間近となり、ゆりの命令で巨大な送風機を使うことにより一般生徒らが持っているであろう食券を宙に撒き散らす、それがオペレーション・トルネードの正体でしたw

あれだけど派手に銃撃戦した結果がこれかよ!と突っ込みたいところですが、ゆりや日向の行動や言動からいつもやっていることなのかも。
Angel Beats!の小説前日譚ではどうやらお金を払って食券を買っていたようですが、死んでる世界ではバカバカしいとでも思ったのかこういった行動に出たのかもしれませんね。
そしてラストはそんな食券で手に入れた肉うどんを食べる音無。しかし、未だに記憶が無いこと、自分の苗字しか覚えてないこと、そして先程の天使との戦いを考えるにまだ自分はゆりたちと一緒に行動するのは早いのではないかと思い立ちます。
神への復讐を誓うゆりたちSSS。自分では天使ではないと言っていた天使。名前以外には覚えていない音無。第1話ということで殆どがこの世界の説明みたいなものになっていましたが、ギャグ+バトル+ライブととりあえずはだーまえが作り描いた世界の末端を知ることができました。
次回もまたバトルっぽい展開のようですが、この世界の謎や天使の存在などなど、少しだけでも何かしらの伏線回収みたいな展開に期待したい。
[関連情報]
□今日もやられやく 『Angel Beats!(エンジェルビーツ)』作中に0と1の数字(2進数)が出てくるけど…

考えてみれば天使の武装も光学兵器っぽいので実は電脳世界というのも強ち間違いでもない…のかなぁ?
~次回予告~
Angel Beats! 第2話 「Guild」

- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第5話 「Favorite Flavor」 2010/05/01
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第4話 「Day Game」 2010/04/24
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第3話 「My Song」 2010/04/17
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第2話 「Guild」 2010/04/10
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第1話 「Departure」 2010/04/03
-