月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第三話 「隊ノ一日・梨旺走ル」

(アニメレビュー) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第三話 「隊ノ一日・梨旺走ル」


sorawoto_ep_03_01.jpg
「ソラから響いてくるような――あの歌を……」
カナタの歌への思い。リオのかつての思い。今話はそんな二人を繋げる『一つの歌』が鳴り響く――…。

第三話 「隊ノ一日・梨旺走ル」
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:福島利規 演出:福島利規 作画監督:上田峰子

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(ソラノヲト) オフィシャルサイト
ニュース - ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト - Wikipedia

雲一つない払暁の空に鳴り響く、下手くそな起床ラッパ――。

喇叭手としてはまだまだだけれど、
隊での生活にもすっかり慣れたカナタは毎日元気いっぱいに、楽しそうに過ごしていました。

けれどある日のこと、カナタは熱を出して倒れてしまい……。


sorawoto_ep_03_02.jpg
今日も冴え渡る?カナタの起床ラッパ。そんなカナタが下っ端宜しく朝餉の仕度で出したのはなんとお味噌汁。同じく献立で並んでいたお米にはなんのツッコミも無かったので、味噌というものにあまり馴染みが無いみたい。(ソイ=大豆は知っているようなので全く知らない訳ではないみたいですが)

そんな中、1121小隊は物資不足ということもあり小隊長であるフィリシアはクレハやノエルを連れ物資調達に。残されたカナタとリオはラッパの訓練をする傍ら、なぜ軍に入ったのかという話をし始めます。

カナタは1話、2話で物語ってきたようにラッパを吹きたいがため入隊したことを告げると、逆にリオは「カナタとは全く反対の理由で入隊」したと告げます。まだ明確な理由はここでは告げられないのですが、ラッパ吹きであるリオにも色々な過去があるようです。

そんな話をしている最中、赤い顔をして苦しそうにしていたカナタがついに倒れてしまい。そんな倒れこむカナタの姿にかつての誰かを思い浮かべるリオ。どうやらそれはリオの母親らしき人のようで、かつて病床で苦しむ母親の姿とカナタがダブって見えてしまい、リオの普段のクールな面持ちからは想像出来ないような慌てっぷりを見せてくれましたw
sorawoto_ep_03_04.jpg
カナタが苦しそうに「とうちゃん…かあちゃん…」と呟く中「雪が食べたい」と言われ砦内をくまなく探すリオ。もちろんそんなものある訳ないんですが気づくのがかなり遅れるぐらい焦っちゃうリオ。なんとか薬を探そうとするんですが、元々物資が不足していたこともありそれでフィリシアたちが物資調達に行った事を思い出すリオ。

そんなリオが苦しそうなカナタを見ながら頭に浮かんでくるのは、リオの母親らしき人が苦しむ姿と、どう見ても詐欺な宣教師のような人が母親を治す姿。

推測ですが、どうやらリオは母親が病床に倒れてしまったことへのやるせなさ、そしてそれが怪しげな新興宗教紛いの者の介入という辛い過去があるみたい。

そんな過去があったせいかこの町の教会にはあまりいい印象を抱いてなかったリオでした…が、カナタが倒れたことで手段を選べないということで教会を訪れなんとかカナタを助けてくれないかと協力を求めることに。
sorawoto_ep_03_05.jpg
協力を仰いだ相手は教会の修道女ユミナ。前々からリオは彼女らにあまり良い印象をしていなかったのか、最初はオドオドしていましたが、リオに助けて欲しいと頼まれ快く承諾し、彼女が煎じた薬によりなんとかカナタは回復。

この一件によりリオの一つの「棘」であった教会への印象が良くした、ということなんでしょうね。病状に苦しむ母親と怪しげな宗教。なんだか先のアニメ「化物語」の戦場ヶ原ひたぎの一件を思い出してしまいましたw

そうして回復したカナタ。眠っていたカナタの横でリオが口ずさみながら歌っていたのは、かつてカナタが出会った女性軍人が吹いていたあの曲。リオがあの女性軍人が身につけていたペンダントを持っていたことから繋がりがあるとは思いましたが、どうやらあの女性はかつてリオにラッパを教えていた人物のようですね。

また復元途中である過去の遺物「タケミカヅチ」の中にはそんな過去の遺産も眠っていたようで、カナタも知っていたあの曲を聞かせてあげるリオ。年代物の単なる自走戦車かと思いきやかなり未来兵器っぽい内装なので密かに吃驚しました(苦笑)。しかしリオ曰くまだまだ分からない代物…らしいのですが、詳しくは整備兵のノエルが知っているようなので今後彼女の口から説明がされるのを期待しましょう。
sorawoto_ep_03_06.jpg
リオと女性軍人の間柄。またリオの過去に何があったのかはまだ分かりませんが、「先輩や上官が居るのは後輩に迷惑をかけられるため」といつかの自分を思い浮かべながら語るその姿を見る限り、今話語られなかったリオの過去が明かされる日もそんなに遠くないのかもしれませんね。


~次回予告~

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第四話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」

sorawoto_ep_03_07.jpg
次回はノエル回になるみたい。ミステリアス無口っ子なノエルを主とした話はどんなものになるのか。次回も期待。



関連記事

0 Comments

Add your comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・トの第3話を見ました。着任早々の幽霊騒動で、 クレハから正式に小隊の一員として迎えられたカナタだったが…… 第3話-隊ノ一日・梨旺走ル- カナタがセーズの時告ゲ砦に着任してから数日、 向上しない起床喇叭は徐々に街の名物となり始めていた。 そ...
  • 2010.01.21 (Thu) 01:01 | 日々徒然なるままに
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話「隊ノ一日・梨旺走ル」
  • 今回はカナタとリオにスポットが当たったお話。 ほかの隊員たちは物資支給の受け取りで外出というのはうまい展開。 …支給品が届けられるのではなく、取りに行かなければならないというのがこの小隊の立ち位置を物語っているよう。 小隊の普段の生活は支給品に頼ってい...
  • 2010.01.20 (Wed) 09:12 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」レビュー
  • アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優): カナタ(金元寿子)、リオ(小林ゆう)、クレハ(喜多村英梨)、ノエル(悠木碧)、フィリシア(遠藤綾)、ユミナ(福圓美里)、クラウス(石塚運昇)、ナオ?...
  • 2010.01.20 (Wed) 03:20 | アニメレビュー トラックバックセンター
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第3話 感想「隊ノ一日・梨旺走ル」
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、カナタの起床ラッパは相変わらず評判がよくありません。隊長たちが買い出しに出かけたので、リオはカナタを徹底的に訓練しようとします。まずはマウスピースだけで音階が出せるように練習させますが、突然カナタは熱を出して倒れます。(以下に...
  • 2010.01.19 (Tue) 23:36 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 雲一つない払暁の空に鳴り響く、下手くそな起床ラッパ――。 喇叭手としてはまだまだだけれど、 隊での生活にもすっかり慣れたカナタは毎日元気いっぱいに、楽しそうに過ごしていました。 けれどある?...
  • 2010.01.19 (Tue) 22:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック