(アニメレビュー) そらのおとしもの 第6話 「水着軍団(ナミギワ)GO!GO!GO!」
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第6話 「水着軍団(ナミギワ)GO!GO!GO!」
■TVアニメ「そらのおとしもの」公式サイト
■そらのおとしもの - Wikipedia
■そらおとカフェ
■プレセペ[『そらのおとしもの』 新大陸発見部 活動記録帳]

増 え て る ぅ~~~っ!!(智樹とシンクロした叫び)
今話はいきなりのニンフ参戦に激しくツッコミを入れたのは私だけでは無いと思いたいw
ひょんなコトで海の家招待券を獲得し遠征に出かけた智樹たち。
そこにニンフも加わりこれどこのエロゲ?ばりに美少女軍団となったわけですが、
いつものえっちぃアングルと共に今話も大暴走するそはらとイカロス。
智樹の望む平和はどこへ行ったのか!?(苦笑
ということで詳しくは続きからどぞ。
▼「そらのおとしもの」レビューは以下より
アバンタイトルでは起きたら未確認生物が居ましたよ、な智樹からスタートw

しかも出会い頭に「虫」呼ばわりされる智樹(苦笑
平和が一番と願っている智樹の家が未確認生物の寄り合い所になった瞬間ですw
しかし見た目はイカロスの同系と思われるニンフですが、
ニンフについては知らないと答えるイカロス。
今話ではこの二人についての間柄はまだ不明なのですが、
次回辺りに判明するんじゃないかなと。
そんなニンフを加えて海へと出かける智樹たち。
そはらが大量のティッシュを当てるぐらいに我慢強く福引をし、
見事海の家の招待券を獲得。

そはらは智樹と二人っきりの海に喜ぶんですが、
ひょんなことから英四郎&会長も招待券を当ててしまい、
結局なし崩しに全員でお出かけ。
密かに残念がるそはらちゃんw
そんな中、ニンフがイカロスのことを「アルファ」と呼ぶ描写が。
また「この子の後継機みたいなもの」と自分を称するニンフ。
こんな感じでちょろちょろと伏線回収。
そんな凸凹メンバー海も到着。

「やはりビーチバレーは素晴らしいスポーツだな。そはらの胸の揺れ具合ぃっ♪」
もちろん海と言えば水着。水着と言えばビーチバレーでムフフな智樹w
揺れ具合ってレベルじゃないほど揺れるたわわな姿にグッジョブでした(苦笑
そんな中、英四郎がなぜだか大食い選手権で
もくもくと大量のカレーを食べていたりする中、
ニンフが一人寂しそうに座っている姿を見つけ
食べ物で餌付けにこやかに接する智樹。

「笑うとかわいいじゃん」
ホットドックを食べて思わず笑顔になるニンフを見た智樹の一言。
もうツンデレな姿になるのか!!と思いきやまだツン期でニンフ(苦笑
彼女のツン⇒デレの道のりはまだまだ先になりそうですねw
そんなニンフの同系機なイカロスはというと、
またも大海灘で大冒険をしちゃっている姿を見て
人様にバレたら大変だと思った智樹はイカロスに泳ぎを教えることに。

そんな二人の姿を見たそはら。
智樹と一緒にボートに乗るつもりがイカロスに泳ぎを教える姿に、
かつて自分にも泳ぎを教えてくれた姿を思い出します。
自分もまだ泳げないのに...と呟くそはら。
しかし泳げないという恐怖よりも智樹が相手をしてくれない寂しさが強かったのか、
そはらは一人でボートに乗り海へと出てしまいます。
おまけに智樹との思い出に浸ったばかりにいつの間にやら沖へと流され、
しかもオールまで流される始末。

そんな姿を見つけた智樹でしたが、直後ボートは転覆し海に投げ出されるそはら。
すぐさまそはらを助けにかけつける智樹でしたが、
距離もあったこともありニンフも嫌々ながら手伝うことに。

そうして無事そはらを助けることができた智樹。
落ち込むそはらでしたが、
自分がまだ泳げないことを覚えていてくれた智樹の言葉に
漸く笑顔を見せるように。
なんというか毎度ながらトラブルの元なのは智樹なんですが、
結局最後には智樹に助けられて喜ぶそはらちゃんw
心底幼馴染属性なんだなと痛感してしまいます(苦笑

しかもこの期に及んで最後までイカロスの泳ぎの練習に付き合う智樹w
そりゃ自分の相手をしてくれないそはらの連続チョップの餌食になるってものです。
過去の思い出はきちんと覚えてるのに空気は嫁ない智樹に乾杯(苦笑
そんな智樹と遊び足りないそはらに、
英四郎は大食い大会で獲得した海の家宿泊券を差し出すことに。
今日出来なかった遊びはまた後日ということに。
そして夜。
いつものあの天使の夢を見る智樹。

「気をつけて」という天使の声に起きてみると、
なぜだか目の前にはイカロスのドアップという嬉しい挨拶w(←違う
イカロスになぜここに居るのかと問うと、
「エンジェロイドは眠らない」と教えられる智樹。
今までもそれは同じで夜は智樹の傍にただ居ただけだという。
そんなイカロスに散歩に誘う智樹。
夜なら羽を伸ばしても大丈夫ということで砂浜に来た二人でしたが、
そろそろ帰ろうかという頃にふと聞こえたニンフの悲鳴。

すぐに駆けつけた智樹でしたが、ニンフが周りのいかついアンちゃんたちに
「虫のくせに近づかないで」と言ってしまったがために一波乱。
このアンちゃんたちはニンフを子供だと思い
夜出歩いていたから注意しようとしただけだという。
善良そうな口ぶりですがどうみても不審者です。本当に(ry
そんなアンちゃんたちにニンフを助けようとした智樹も捕まってしまいます。
どうなってしまうのか? と思った矢先にイカロス登場。

「私のマスターに……何をしているのかと聞いているのです」
智樹の腕を掴んでいたアンちゃんを逆に捩じ上げるイカロス。
しかも前回同様に赤い瞳へと変化させ、
周りの岩や木をなぎ倒すほどの衝撃波を出してしまう始末。

「やめろぉ! お前っ、そんなんじゃないだろっ!!」
暴力的に変貌するイカロスを心から叫んで止める智樹。
そんなイカロスの姿をニンフはニヤリと笑いながら傍観していましたが、
彼女の目的は未だに不明。
原作とはかなり違う展開になっていますが、
アニメ版でのニンフはイカロスを変貌or目覚めさせるのが目的なのかな。
アニメオリジナルの展開に期待というところか。
そんな夜を終えての帰り道。
いつぞやの初めてのお使いで買ったスイカを見て、
大事にそれを抱えるイカロスにもう腐っていると指摘する智樹。

そんな智樹の言葉に(´・ω・`)ショボーンなイカロスに智樹は
「お前はそのほうがいい」と笑いながら一言。
どこかの人型兵器みたいなのよりいつものような姿のほうがいい、と。
今話までにはまだイカロスの戦闘能力は判明していませんが、
実はこの智樹の一言がのちのイカロスを救う言葉になっています。
自分をただの愛玩用エンジェロイドだと思っているイカロス。
そして目的も不明な同系機のニンフ。
彼女たちの真の姿は如何に!? ってところで次回。
ぁ、最後のCパートでは中身がお陀仏になったスイカを供養するイカロスの図w

ちなみに海で泳いだせいか節々がサビたせいでギシギシ言うイカロスに、
油を使って揚げたエビフライを食べさせて潤滑油にする場面もw
高性能な割に意外な一面を見せるイカロスでした。
~ED~

ED第6弾はニンフの中の人による「夏色のナンシー」
⇒YouTube - 早見 優 「夏色のナンシー」
選曲といいEDの作りといい本当にお疲れさまと言いたくなりますねw
まぁそれ以前に智樹盗撮だからそれ!!とツッコミを(ry
■YouTube - そらのおとしもの 第6話ED(HD)
~次回予告~
そらのおとしもの 第7話 「頭脳少女(トキメキ)の転校生」

[関連記事]
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第5話 「任侠(セレブ)と初夜(アツイヨル)」
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第4話 「愛と三角地帯(トライアングル)ふたたび」
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第2話 「天翔ける虹色下着(ロマン)」
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第1話 「ユウシャ世界に起つ!」
■TVアニメ「そらのおとしもの」公式サイト
■そらのおとしもの - Wikipedia
■そらおとカフェ
■プレセペ[『そらのおとしもの』 新大陸発見部 活動記録帳]
そらのおとしもの 第6話 「水着軍団(ナミギワ)GO!GO!GO!」
脚本:柿原優子/絵コンテ:斉藤 久/演出:奥野 耕太/作画監督:沈 宏
ゲスト出演:名塚佳織(???)/矢作紗友里(???)
~あらすじ~
夏休み。海水浴に向かう新大陸発見部一同。
水着美女に囲まれウハウハの智樹だが、イカロスの奇行に振り回されるハメに。
イカロスに構いっきりの智樹に対し、そはらのジェラシーが炸裂する。
そんな中、ささいな出来事をきっかけに、イカロスが今までにない一面を見せる。

増 え て る ぅ~~~っ!!(智樹とシンクロした叫び)
今話はいきなりのニンフ参戦に激しくツッコミを入れたのは私だけでは無いと思いたいw
ひょんなコトで海の家招待券を獲得し遠征に出かけた智樹たち。
そこにニンフも加わりこれどこのエロゲ?ばりに美少女軍団となったわけですが、
いつものえっちぃアングルと共に今話も大暴走するそはらとイカロス。
智樹の望む平和はどこへ行ったのか!?(苦笑
ということで詳しくは続きからどぞ。
▼「そらのおとしもの」レビューは以下より
アバンタイトルでは起きたら未確認生物が居ましたよ、な智樹からスタートw

しかも出会い頭に「虫」呼ばわりされる智樹(苦笑
平和が一番と願っている智樹の家が未確認生物の寄り合い所になった瞬間ですw
しかし見た目はイカロスの同系と思われるニンフですが、
ニンフについては知らないと答えるイカロス。
今話ではこの二人についての間柄はまだ不明なのですが、
次回辺りに判明するんじゃないかなと。
そんなニンフを加えて海へと出かける智樹たち。
そはらが大量のティッシュを当てるぐらいに我慢強く福引をし、
見事海の家の招待券を獲得。

そはらは智樹と二人っきりの海に喜ぶんですが、
ひょんなことから英四郎&会長も招待券を当ててしまい、
結局なし崩しに全員でお出かけ。
密かに残念がるそはらちゃんw
そんな中、ニンフがイカロスのことを「アルファ」と呼ぶ描写が。
また「この子の後継機みたいなもの」と自分を称するニンフ。
こんな感じでちょろちょろと伏線回収。
そんな凸凹メンバー海も到着。

「やはりビーチバレーは素晴らしいスポーツだな。そはらの胸の揺れ具合ぃっ♪」
もちろん海と言えば水着。水着と言えばビーチバレーでムフフな智樹w
揺れ具合ってレベルじゃないほど揺れるたわわな姿にグッジョブでした(苦笑
そんな中、英四郎がなぜだか大食い選手権で
もくもくと大量のカレーを食べていたりする中、
ニンフが一人寂しそうに座っている姿を見つけ

「笑うとかわいいじゃん」
ホットドックを食べて思わず笑顔になるニンフを見た智樹の一言。
もうツンデレな姿になるのか!!と思いきやまだツン期でニンフ(苦笑
彼女のツン⇒デレの道のりはまだまだ先になりそうですねw
そんなニンフの同系機なイカロスはというと、
またも大海灘で大冒険をしちゃっている姿を見て
人様にバレたら大変だと思った智樹はイカロスに泳ぎを教えることに。

そんな二人の姿を見たそはら。
智樹と一緒にボートに乗るつもりがイカロスに泳ぎを教える姿に、
かつて自分にも泳ぎを教えてくれた姿を思い出します。
自分もまだ泳げないのに...と呟くそはら。
しかし泳げないという恐怖よりも智樹が相手をしてくれない寂しさが強かったのか、
そはらは一人でボートに乗り海へと出てしまいます。
おまけに智樹との思い出に浸ったばかりにいつの間にやら沖へと流され、
しかもオールまで流される始末。

そんな姿を見つけた智樹でしたが、直後ボートは転覆し海に投げ出されるそはら。
すぐさまそはらを助けにかけつける智樹でしたが、
距離もあったこともありニンフも嫌々ながら手伝うことに。

そうして無事そはらを助けることができた智樹。
落ち込むそはらでしたが、
自分がまだ泳げないことを覚えていてくれた智樹の言葉に
漸く笑顔を見せるように。
なんというか毎度ながらトラブルの元なのは智樹なんですが、
結局最後には智樹に助けられて喜ぶそはらちゃんw
心底幼馴染属性なんだなと痛感してしまいます(苦笑

しかもこの期に及んで最後までイカロスの泳ぎの練習に付き合う智樹w
そりゃ自分の相手をしてくれないそはらの連続チョップの餌食になるってものです。
過去の思い出はきちんと覚えてるのに空気は嫁ない智樹に乾杯(苦笑
そんな智樹と遊び足りないそはらに、
英四郎は大食い大会で獲得した海の家宿泊券を差し出すことに。
今日出来なかった遊びはまた後日ということに。
そして夜。
いつものあの天使の夢を見る智樹。

「気をつけて」という天使の声に起きてみると、
なぜだか目の前にはイカロスのドアップという嬉しい挨拶w(←違う
イカロスになぜここに居るのかと問うと、
「エンジェロイドは眠らない」と教えられる智樹。
今までもそれは同じで夜は智樹の傍にただ居ただけだという。
そんなイカロスに散歩に誘う智樹。
夜なら羽を伸ばしても大丈夫ということで砂浜に来た二人でしたが、
そろそろ帰ろうかという頃にふと聞こえたニンフの悲鳴。

すぐに駆けつけた智樹でしたが、ニンフが周りのいかついアンちゃんたちに
「虫のくせに近づかないで」と言ってしまったがために一波乱。
このアンちゃんたちはニンフを子供だと思い
夜出歩いていたから注意しようとしただけだという。
善良そうな口ぶりですがどうみても不審者です。本当に(ry
そんなアンちゃんたちにニンフを助けようとした智樹も捕まってしまいます。
どうなってしまうのか? と思った矢先にイカロス登場。

「私のマスターに……何をしているのかと聞いているのです」
智樹の腕を掴んでいたアンちゃんを逆に捩じ上げるイカロス。
しかも前回同様に赤い瞳へと変化させ、
周りの岩や木をなぎ倒すほどの衝撃波を出してしまう始末。

「やめろぉ! お前っ、そんなんじゃないだろっ!!」
暴力的に変貌するイカロスを心から叫んで止める智樹。
そんなイカロスの姿をニンフはニヤリと笑いながら傍観していましたが、
彼女の目的は未だに不明。
原作とはかなり違う展開になっていますが、
アニメ版でのニンフはイカロスを変貌or目覚めさせるのが目的なのかな。
アニメオリジナルの展開に期待というところか。
そんな夜を終えての帰り道。
いつぞやの初めてのお使いで買ったスイカを見て、
大事にそれを抱えるイカロスにもう腐っていると指摘する智樹。

そんな智樹の言葉に(´・ω・`)ショボーンなイカロスに智樹は
「お前はそのほうがいい」と笑いながら一言。
どこかの人型兵器みたいなのよりいつものような姿のほうがいい、と。
今話までにはまだイカロスの戦闘能力は判明していませんが、
実はこの智樹の一言がのちのイカロスを救う言葉になっています。
自分をただの愛玩用エンジェロイドだと思っているイカロス。
そして目的も不明な同系機のニンフ。
彼女たちの真の姿は如何に!? ってところで次回。
ぁ、最後のCパートでは中身がお陀仏になったスイカを供養するイカロスの図w

ちなみに海で泳いだせいか節々がサビたせいでギシギシ言うイカロスに、
油を使って揚げたエビフライを食べさせて潤滑油にする場面もw
高性能な割に意外な一面を見せるイカロスでした。
~ED~

ED第6弾はニンフの中の人による「夏色のナンシー」
⇒YouTube - 早見 優 「夏色のナンシー」
選曲といいEDの作りといい本当にお疲れさまと言いたくなりますねw
まぁそれ以前に智樹盗撮だからそれ!!とツッコミを(ry
■YouTube - そらのおとしもの 第6話ED(HD)
~次回予告~
そらのおとしもの 第7話 「頭脳少女(トキメキ)の転校生」

[関連記事]





- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第8話 「血斗(マツリ)は誰がために」 2009/11/24
-
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第7話 「頭脳少女(トキメキ)の転校生」 2009/11/17
-
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第6話 「水着軍団(ナミギワ)GO!GO!GO!」 2009/11/10
-
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第5話 「任侠(セレブ)と初夜(アツイヨル)」 2009/11/03
-
(アニメレビュー) そらのおとしもの 第4話 「愛と三角地帯(トライアングル)ふたたび」 2009/10/27
-