月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

10/18、10/19の拍手返信

「けんぷファー」第3話は主人公がおっぱいを揉まれる百合話 :にゅーあきばどっとこむ
おっぱい吸ってパワーアップ 「聖痕のクェイサー」無修正PV - アキバBlog

パンツが空を飛ぶ!なんて海外でも話題沸騰になったのは記憶に新しいですが、他のアニメなどだと下半身ではなく上半身をもにゅもにゅしちゃう話も多かったみたいですなw 夏アニメじゃここまで変態なのはあんまり無かったのにどうしたんだアニメ業界(苦笑)

けんぷファー〈1〉 (MF文庫J)

けんぷファー〈1〉 (MF文庫J)
メディアファクトリー 2006-11
売り上げランキング : 849

おすすめ平均 star
star良作
starオモシロイ!
starまず読んでみて

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
聖痕のクェイサー 1
(チャンピオンREDコミックス)

佐藤 健悦

聖痕のクェイサー 1 (チャンピオンREDコミックス)
秋田書店 2006-12-20
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star舞HiMEシリーズの人。
starアニメ化してほしい・・・
star乳を吸って強くなる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ぁ、そういえば空飛ぶパンツでももにゅもにゅするシーンあったジャマイカ(笑)
ということは本格的に今秋アニメは変態紳士が量産されたとういことですね。分かり(ry

▼続きから変態紳士予備軍からの拍手返信



10/18

22:02 >サキュバスクエスト
食いつき悪くてゴメン。
あからさまなエロゲってあんましやる気にならないんだよねぇ・・・
多分、二次元戦士失格なんだろうなぁ・・・

>ほppppっぱーさん
そのうち、名前が本文より長くなるような・・・
あ、そうそう、そらおとは7巻まで出てますよww

追記:
明日の試験が終わったら、需要マイナスの小説更新しようかな? by キクジラ

まぁ私も最初はこれどうよ?と思った人間なので大丈夫ですw
むしろこのゲームに食いつきがいいというのも問題ありそうですしね(苦笑

そういえば私もそろそろ小説を区切りがいいところまで書き上げないと……
年内には書ける……といいなぁ(遠い目


22:27 >イヒ牛勿言吾投票
今回も全部赤コメ、っと。
そろそろネタ切れっぽいわ。
それにしても、票数もコメ数も寂しいなぁ・・・
やっぱり、一ヶ月開催が遅かったって事なのかなぁ・・・
9月なら夏休みの大学生もいたんだろうけど、10月だしなぁ・・・
10月、あっ、高校生は中間試験で、受験生はこの時期にネットしている場合じゃないのか。
そうか、それで最近人が少ないのか。 by キクジラ


>10月は試験学期
そうか。学生さんは今時が一番苦しい時だったりするのか。
そりゃうちみたいな弱小サイトに来るほど暇じゃないですよねw
……まぁそうじゃなくても来る人は決まっているんでしょうけど、ネ (´¬`)ウフフフ



10/19

1:19 そらのおとしもの第3話視聴
・・・あれ?今回殆どHENTAI要素が見当たらず(もちろん智樹は智樹だったけどw)、普通にいい話だったぞ・・・?
そはら可愛いよそはらwww
こういう話は大抵幼馴染が突如現れたメインヒロインに嫉妬したり何だりするもんだけど、そーゆードロドロしたのが無く、普通に皆仲良しだから結構好きですね、こーゆー空気

>⇒今日もやられやく 『生徒会の一存』 リリシアの声について
な ん だ と ・・・?
むしろいつものお淑やかさやおっとり感を無くし、敢えて今までに無い高飛車ツンデレを演じた事に意味があるんじゃないかっ
そして、それが素晴らしくマッチし、とんでもない破壊力を生んでいるジャマイカっ
確かに他にリリシアにぴったりなツンデレ、タカビー声優はたくさんいるかもしれない。だが、それでも能登さんのコットンボイスだからこそこれほどインパクトのあるキャラになったのではないかっ
もう、画面の前で何度身悶えた事か・・・
そもそも(以下略 by ほpppppっぱー

>幼馴染が突如現れたメインヒロインに嫉妬
2話でも一応そういう場面ありましたが優しいイカロスに心打たれてましたからねw
そはらちゃんは根が優しい子なんですよw

>とんでもない破壊力なリリシアさん
私もそれほど残念とは思えませんでしたからあの記事読んでちょっと残念でしたよ。
能登さんボイスだとツンデレっぽくないけれどあれはあれでいいと思いましたしw
今後もちょこちょこ出てくれると嬉しいと思う同士が居てくれることを願うばかり(苦笑


1:52 Succubus Quest(サキュバスクエスト)
プレイしていないが、要するに魔物とラブラブ「アーッ!!」しちゃったり「アーッ!!」することによって魔物を倒すって訳ですよね
ふっ、甘いなっ
そんな程度じゃイマイチ惹かれない
確かに大抵この手のゲームは正義のヒロインがモンスターや触手に「アーッ!!」されちゃったり「アーッ!!」しちゃったり、あまつさえ「アーッ!!」させられちゃったりするもので、触手に魅力を感じない、というかむしろ嫌悪感を抱く身としては受け入れがたく、それに比べれば良いのかもしれないが、やはり違う
むしろここは、魔物を倒すのだから正義という大義名分の元に嫌がっている魔物に無理やり「アーッ!!」するべきであろう。嫌がり、涙を流しながら許しを請う魔物。しかし、魔王討伐のため、正義のため勇者はそんな魔物に容赦なく「アーッ!!」や「アーッ!!」等して戦う。
だけど、それだけではない。
勇者とは聖なる力を持った者。つまり勇者が魔物に「アーッ!!」することによって、魔物の邪悪な心が浄化されるのだ。魔王の邪悪な支配が解かれ、聖なる生き物に変わる魔物。ただ倒すのではなく、例え敵であろうとも救う。それこそが真の勇者。
勿論、邪気を浄化されたら自分の魔物としての存在意義を失ってしまう魔物は必死で抵抗する。勇者に「アーッ!!」されるということは純潔ならぬ、邪気を奪われるということであり、それが無理やりならばやはり屈辱的なのである。だからこそ、それは悔しく、涙に濡れる顔で必死に嫌がる。
けれども勇者に「アーッ!!」され「アーッ!!」してしまうことによって、「アーッ!!」な感じになり、邪悪な心が浄化されれば逆に「アーッ!!」になり、自ら勇者に「アーッ!!」するようになる・・・
結果的に相手を救うことになり、たとえ無理やり「アーッ!!」しちゃったり、あまつさえ「アーッ!!」させちゃったりしたとしても後味の悪さは残らないのではないだろうか

「アーッ!!」の多さに吹いたと同時に長文感想乙です♪
ただ正義のためにとはいえ畜生道に入る勇者は如何なものか(苦笑
でも邪悪な心が浄化されるって話はちょっといいと思った罠w
美少女キャラが心打たれて仲間になる想像したのは言うまでも無い事実w


7:54 生徒会の一存。自分もリアルタイム世代だ(苦笑
二股てゲームの中の話かと思っていたら、どうやらマジ話なのか?
それにしても、最後は「リリシア可愛いよリリシア」でしたw by hira

さよなら×3は平成チャイルドにはちょっと年代違うでしょうからね。
淀川長治 - Wikipedia
もうお亡くなりになったから10年も経っちゃったのかぁ。早いものです。
未だに思い出せるあの語りは当時のゴールデン映画でかなり印象強かった。
「良い映画」というものを映画を見終わったから色々と教えられた記憶があります。
最近はこういった視聴者に語る人いませんからね。残念です。


15:50 ふぅ、論文提出してとりあえずひと段落(まだまだやることたっぷりあるけど)

さて、スピンオフ本編を更新せず、スピンオフの更にスピンオフを作成
ヤッチマッタ感がががgggg
私は大抵、後々矛盾が生じたり展開が唐突過ぎたりするのが怖いので話を後の方まで考えておいて物語を作ってるんですが、今回の「月クエ9」は行き当たりばったりでやってみようかと
何たって、今後の話を全然考えてないからねっ(マテ
まぁ、基本ドラクエ9のストーリーに沿ってやってくつもりですが
完全個人的趣味で面白さの欠片さえ無いかもしれませんが、まぁ末永く書き続けるかと
そういや、ChapterのURLリンクがうまくいかないんですが・・・ by ほppppっぱー

とりあえずお疲れ様です♪
まだ仮提出っぽいですがこれから修正⇒最終にいたるまでガンバですよっ!

>ドラクエSS
まさかの彼が主人公抜擢ですかwww
彼が主人公だとするとパーティメンバーのほうが強い傾向になりそうだw

>wikiの問題
どうやら見たところ「presented by」の前にスペースがあるとダメみたいです。
こちらで修正しちゃいましたが問題あるようなら手直しお願いしますね。


20:19 RPGを遊んだことはほとんどないなぁ。敵を倒すのが作業に思えて嫌になる。イベントシーンだけ観られればいいのだけれど。
MGSにアサシンクリードにICOにワンダと巨像にゼルダの伝説に。レベルアップの概念がないアクションゲームの方が好きだ。
それに、動画を見た限りでは、サキュバスクエストのようなエロもあまり気に入らないような。確かにツクールにしてはよくできてると思いますが。

エロ目的なら『機械仕掛けのイヴ』というエロゲーが完全に好みとシンクロした。あれは当たりだった。 by ナタデココ

>敵を倒すのが作業に思えて嫌
昔はそれが当たり前だったんですが今じゃ私もそこまでのやる気はないですねw
でもこの作品ならばやりようによっては色々とアレなので楽しめるんじゃないかと。
まぁそれでも途中からは飽きちゃうかもしれないですけどね(苦笑

>レベルアップの概念がないアクションゲーム
その中じゃゼルダぐらいしかやったことないけど右に同じく。
RPGは育てるのが楽しみの一つですが、
ゼルダのようなレベルじゃなく装備とか道具で強くなっていく、みたいな。
昔はこの手のゲームが結構ありましたが今じゃどうなんですかねぃ。
最近はそういったゲーム自体全くやらなくなっちゃったんでw

>機械仕掛けのイヴ
「淫具開発シミュレーションアドベンチャー」て(笑)
開発⇒試す⇒バトルって凄いな。ストーリーがよくわからんのですが、
変態紳士には涎が、もとい手に汗握るシロモノになるでしょうなw



Web拍手はこちら↓お気軽にどうぞ♪
応援MESとか色々待ってるよ☆

Web拍手
Web拍手はこちら






関連記事

0 Comments

Add your comment