月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) CANAAN 第五話『灯ダチ』

(アニメレビュー) CANAAN 第五話『灯ダチ』


CANAAN_ep5_00.jpg

夏目「彼らの手駒として利用される"ボナー"。その内一人のプロフィールが判明しました」

「名前は、ソン・ユンミ」



TVアニメ『CANAAN』公式ページ
TVアニメ「CANAAN」公式ブログ
アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia


裏路地で絡まれそうになったマリアを救ったユンユン。
そんなマリアを自分の家(海辺に停泊している船)に連れて行き、
気さくにマリアと接するユンユン。

が、その実態はなんと――犯罪組織「蛇」に関わる人物だった……。


詳しくは続きからどぞ。






▼『CANAAN』レビューは以下より



CANAAN_ep5_01.jpg
CANAAN_ep5_02.jpg

リャン・チー「貴方の役目は唯一つ。日本から来た事務次官を感染させる事」

「――ウーアウィルスにね」



対テロ組織の警備に関わろうとする犯罪組織「蛇」。
その「蛇」に関わる人物を夏目が突き止めたところ、
それはリャン・チーに命令されるがまま動くユンユンのことだった……。

今日の餌代、と言われて紙袋を受け取るユンユン。
いつぞやにカナンとマリアに襲い掛かった少年と一緒に居たこともあり、
また、新しいバイト先(潜入先)としてサンタナのところを訪れたところ、
"血管が浮き出て出来た痣"を持つハッコーとお互い顔見知りな事から、
色々とユンユンも「蛇」の内情や仕事を知っているみたい。



CANAAN_ep5_03.jpg


そんな中、"偶然"にもサンタナの店に事務次官が来たり、
"偶然"にも御法川やマリアが店に訪れたり、
"偶然"にもユンユンを探し情報を探ろうとしたカナンと、
そんなユンユンを助けようとするマリアが偶然であったりと、
なんというか、全ての事柄が繋がりあって仕組まれているような感じ。

ちなみに事務次官に毒か何かを仕込もうとしたユンユンですが、
ぺったんこな胸と天然思考なせいで失敗に終わり、
泣く泣くまたも胸に肉まんを詰めている姿がユニークでございましたw

またユンユンを殺そう(銃で脅して)としていたカナンは、
ユンユンを助けたマリアに「私はマリアにとって殺人者なのか――」と、
いつぞやの拒絶されたことをまだ引きずっている様子。



CANAAN_ep5_04.jpg
CANAAN_ep5_05.jpg


そんな中、ユンユンはリャン・チーの命令で"死ぬつもりでカナンを始末しろ"と言われ、
心を許しているマリアを使ってカナンを誘き出し「大量のダイナマイト」を体に巻きつけ
自縛するつもり……でしたが、やはり天然思考なせいか飛び掛っても避けられ、
橋の上ということもあり落ちそうになったところをなぜかカナンに助けられ、
そんなカナンを引きずりこむように川へと飛び込むのですが、

「マリアを悲しませたくない」

という想いでカナンはユンユンを殺さず同時に川岸へと脱出。
『友達っスね』とユンユンに言われ笑みを浮かべるカナンを見ると、
心底マリアを大事にしてるんだなぁと思う。

ですが今回のようにドジッ子なユンユンだったから良かったものの、
いつか情も何にも無いヤツがマリアを使ってカナンを始末するってことになりそう。
よくある守るモノが増えると弱くなるって寸法ですなw



CANAAN_ep5_06.jpg
CANAAN_ep5_07.jpg


その後、失敗したユンユンに代わりカミングズが針灸の技師に変装し、
事務次官を密かに陥れることに(これでウーアウィルス感染?)。
こんなことするなら最初からユンユンに頼らずにやれb、げふんげふん!

ユンユンを助け、ホテルに連れて行ったマリア。
そこに御法川が帰ってきてユンユンのお尻に浮かんでいた"痣"を質すと、
ようやく"ボナー"というのが「ウーアウィルスで滅んだ村」の生き残りで、
ユンユンはその一人だったのが解りました。

ちなみに彼女は盲腸が二つになっただけで特殊能力はないんだとかw

そんなユンユンは自分を落ちこぼれだの役立たずだのと評価しますが、
マリアはそんなユンユンのおかげでカナンと仲直りできたことと、
色々と手助けしてくれたことでユンユンも「友達」だと笑顔で言うマリア。


そんなマリアの一言で、ユンユンは「蛇」から抜け出そうと決心し、
御法川の援助(なのか?)もありこの地を離れることに。


CANAAN_ep5_08.jpg

リャン・チー「例え如何なるボナーでも薬が無ければ生命を維持することはできない」


しかし現実は上手く運ばぬようで、
"ボナー"となっている人間は薬がないと死んでしまうんだとか。
大量の薬を弄びながらユンユンが離れることを知っているリャン・チー。

生きるために薬を取るか。
それとも掛け替えの無い友を取るか。

ユンユンがこれから向かう先が不鮮明ですが、
きっとこれから先友達と言ってくれたマリアを助けてくれると期待したい。




というところで次回予告。




~次回予告~

CANAAN 第六話『LOVE&PIECE』

CANAAN_ep5_09.jpg


「永遠の空白、それならいっそ、"みんな壊す"」

「――LOVE&PIECE」



次回の読みはそのまま『ラブ&ピース』

次回は対テロ会議か何かが行われる会堂を「蛇」が襲う模様。
そんな中、初めて対面するであろうマリアとアルファルド。
果たして「蛇」の目的は?
毎度ながら事件に巻き込まれるマリアは?

そしてカナンはそんな二人の間でどう動くのか?


それではまた次回。


[関連記事]
kanren_002.gif(アニメレビュー) CANAAN 第四話『呉れ泥む』
kanren_002.gif(アニメレビュー) CANAAN 第三話『阿断事』
kanren_002.gif(アニメレビュー) CANAAN 第二話『邪気乱遊戯』
kanren_002.gif(アニメレビュー) CANAAN 第一話『洪色魔都』


関連記事

0 Comments

Add your comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ◎CANAAN第5話「灯ダチ」
  • マリアは、ユンユンさんの家にいた。ユンユンさんは船の上で暮らしてた。ユンユンは、DNAが足りないといって、マリアに魚の頭を食べさせる。DNAじゃなくてDHAのことだった。ユンユンさんは、合鍵をマリアに渡す。そして、ユンユンさんは、リャンチーに報告に行く...
  • 2009.09.07 (Mon) 01:17 | ぺろぺろキャンディー
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第5話「灯ダチ」
  • マリアに拒絶されたカナンはボロ雑巾・・・il||li_| ̄|○il||li マリアによって強くも弱くもなれるカナン。 どんだけマリア大好きなんですかw...
  • 2009.08.06 (Thu) 00:24 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  「CANAAN(カナン)」レビュー
  • アニメ「CANAAN(カナン)」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優):カナン(沢城みゆき)、アルファルド(坂本真綾)、大沢マリア(南條愛乃)、御法川実(浜田賢二)、リャン・チー(田中理恵)、ユンユン(戸松遙)、ハッ...
  • 2009.08.05 (Wed) 13:37 | アニメレビュー トラックバックセンター
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第5話「灯ダチ」
  • マリアはユンユンに助けられ友達に(笑) しかしユンユンは蛇の一員で、その生殺与奪はリャンの手にあった…。 ユンユンも感染者で印のあ...
  • 2009.08.04 (Tue) 22:11 | SERA@らくblog 3.0