7/23の拍手返信
アニメ効果により吸血鬼話が読みたくなったので、
化物語の前日譚と謳っている「傷物語」を読んでみた。
なんというか、うん。暦は本当に「むかつくほどお人よし」だけど、
「そのお人よしさが最大の武器」になっているんでしょうね。
事前知識として吸血鬼うんぬんという話はわかってはいたのですが、
まさかまさかの展開に彼の「お人よし」さには帽子を脱ぎたくなります(苦笑)
というか彼、暦についても色々と驚きの連続でしたが、
忍野メメがあれほどまでに凄い人物だったと言うのにも驚き。
ただのアロハシャツオッサンじゃなかったんですな。
今度の話で彼についてどう語られるのかちょっと気になる。
読んだあとに化物語の第1話の冒頭を改めて見てみた。
あれって冒頭シーン丸ごとがこの「傷物語」で締め刳られていたんですね。
路地に血まみれになりながら座り込む金髪女性のキスショット。
そんな彼女に"偶然"出会ってしまった暦。
そして始まった出逢いと出来事。
最後は誰もが傷つき不幸な最後を迎えた「傷物語」。
暦の最後のセリフは最後ということもあるでしょうがかなり印象深い。
まさに彼の春休みを締めくくる最高のセリフだと思う。
しかしながら金髪+吸血鬼のキスショットさんは
どうにも月姫を連想させてしまうからイタイ。
古風な物言いってこともあったのですが能力も殆ど同類だったし。
ある意味反則です(苦笑)
あと、

アニメ第一話の始めにあったこの1秒間パンチラや、
体育館で後ろ向きの羽川と手を伸ばす暦の場面が、
まさか原作だとあんなにも嬉し恥ずかしなシーンだったとは(笑)
最初このシーンを見た時はもうちょっと切迫したものかと思ったけど、
(まぁ本筋は原作でも切迫してますが)
ホントはもっと桃色…というより"チキン"色だったのがツボだった。
まぁ素人童貞な暦ちんらしいと言えばらしいのですけど(苦笑)
時系列で言うと次は羽川翼をメインにした「猫物語」。
でもまだ発売されておらず。ちょっと肩透かし。
ということで化物語の「ひたぎクラブ」はもう読んだので、
次なる「まよいマイマイ」をアニメ回が終わったら読んでみようと思う。
彼女がどんな怪異と出会っているのか楽しみです。
▼続きより拍手返信
7/23
0:00 ARIAはいいね。リリンが生み出した文化の極みだよ。
はい、日蝕を見逃したキクジラです。
まぁ、なんにしろ俺の家のあたりは曇っていたので見えなかったでしょうけど。
さて、今回のアラサー投票コメですが、さわちゃんのコメで脱字をしてしまったという、なんとも間抜けな後日談をおまけしておきます。
本当は、NO METAL, NO LIFE!です。
メタル無しに人生無しという意味です。
まぁ、わざわざ説明するほどでもなかった気もしますが。
>ちなみに人為的なストライプだけは脳内再生で完全保管しマスター(苦笑
変態紳士の称号を与えm(ry
まぁ、この台詞をそっくりそのままリフレク倍返しのマホカンタされると厄介なのですが(汗)
だって、そもそも書いたのは俺だし。
>ナタさん
ナタさんのその画力で朝比奈さんのドッキドキな同人漫画が描かれることをwktkしております。
っていうか、探せば既にありそうです。 by キクジラ
>NO METAL, NO LIFE!
なんかオカシイなぁとは思っていたので大丈夫?ですw
さわちゃんに対するコメントとしてはある意味"らしい"ですし(苦笑
>変態紳士の称号
だが残念。変態紳士の称号はもうナタさんの専売特k、おや?こんな時間n(ry
まぁ私のような人間がキクジラさんやナタさんのコト言えた義理じゃないんですけどねw
>朝比奈さんのドッキドキな同人漫画
というより絶対あると思うw
原作でもそうですがみくるはエロ担当ですし(苦笑
0:07 ぎゃああぁぁぁ・・・・
舞台裏 その4の前半パートが抜けてた!!
落丁ものの失敗です!
本当に申し訳ありません! by キクジラ
大丈夫!全く気付きませんでしたからっ!!
実は最初に読んだ時ずいぶん唐突だなぁと思ってたのは秘密。
落丁部分を読んで漸く合点がいきました。
とりあえずバトの毒舌っぷりに乾杯w
0:13 その件はたぶん重くてエンター押しまくっていたのでそうなったと思います めんどうかけてすいません><
Innocent Greyがコミケ参加きた!という情報を見たのでなんとしてもことしは行きます(行けたらいいな) by 名無しの モン
なるほど。読み込んでいる時に連打するとあんな感じになるのですね。
>Innocent Grey
作品はやったことないですがちらほら名前だけは知ってるのがありますな。
というかコミケの抱き枕がかなりエロい件w
0:25 待て、名脇役選手権に春原と真人をリクエストした連中!
エンディングのある彼らは、むしろメインキャラだっ!!
脇役と準主役という定義は難しいのが現状。
色々と物申したいのは私もなんですが、まぁお祭投票ってことでw
というか人数増えたのは嬉しい限りなんですが…カオスってきたなぁ(汗
20:12 私のコト 覚えてる・・・?
このサイトもネタバレばかりになりそうなので
隅々まで見てないですw
てか、今まで見てないの全部見るとか無理なんで、
ハルヒ見たらレビュだけでも見ますw
ということで、研修が終わり、
栃木に飛ばされて、ようやく
プライベートでネットがつながった素立派でした♪ by 素立派
お久しぶりです素立派さん!もちろん覚えていますともw
>ネタバレばかり
むぅ申し訳ない。出来るだけ配慮はしているのですが、
如何ともし難いのが心苦しいところorz
ハルヒだけでも見てくれれば嬉しい限りですw
>栃木に飛ばされて
左遷の如くじゃありませんが色々とお疲れサマーですw
お仕事で忙しい上にお疲れでしょうがガンバですよぅ♪
たまにここに来て愚痴でもなんでも吐いちゃって下さいなw
20:20 今日は神尾観鈴ちんのお誕生日です。おめでとう。
>ARIAとAQUA
先にARIAから読んだ私です、ごきげんよう。
AQUAのほうはエピソードゼロとして読むと、感慨深いものがありましたね。ここからあの愛しい日々が始まるのかと、そんな気分に。
てなわけで、どちらから読んでも大丈夫ですぜ。
>着ぐるみの件
理解していただけてなによりでございます。必死になってるのがいいのです。
ところで、朝比奈さんの『戦うウエイトレス』の衣装ってどうなんでしょう? 個人的にはダサいようで好きになれない。ツインテールが嫌いなのかも。
>重度のマニアックな変態
俺にとっては褒め言葉ですぜ。またスイッチが入るネタがあれば……いや、勝手に語りだすかも。
では。 by ナタデココ
>神尾観鈴ちんのお誕生日
⇒7月23日は神尾観鈴さんのお誕生日です:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
今年もまたあの夏がやってくるのか…。
セミの鳴く暑い日にでもAirを見て目から熱いナニカを流しますかねw
>ARIAとAQUA
ふむ。逆にARIAから見ておいて、
ナタさんのようにニヤニヤしっぱなしってのもいいかもしれませんなw
>『戦うウエイトレス』の衣装

どう見ても穿いてません。本当に(ry
あれはあれで味があっていいとは思うんですけどねぃ。
出来すぎた衣装って観点ならたしかにアレですけどw
というか全部を一緒に見るとどれもこれもマニアックすぎるよなぁ(苦笑
>褒め言葉
パンチドランカーならぬマニアックドランカー(笑)
変態という名の紳士はまさにナタさんあっての言葉になりそうw
21:54 昨日は大チョンボをやらかして、ちょっとブルーになっていますが、これにて舞台裏は終了。
やっぱ、あまり内容を長くして書き溜めると碌な事が起こらないね。
ろくでもない話に付き合っていただけた人には感謝です。
追記:
次の名脇役投票の裏投票で、ナタさんの絵でボクノイバショ投票でも…… by キクジラ
>まるでメビウスの輪
表か裏かはその当事者によって視点が変わる。
主人公は脇役でもあるし。脇役が主人公でもある。
ある意味ここに載っている全ての作品がそう言えるのかもw
>名脇役投票の裏投票
そして投票数の少なさに涙する訳ですね。分かり(ry
というよりもそうなると全部のキャラをナタさんに書いてもらわないと(汗
化物語の前日譚と謳っている「傷物語」を読んでみた。
傷物語 (講談社BOX) | |
![]() | VOFAN 講談社 2008-05-08 売り上げランキング : 232 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なんというか、うん。暦は本当に「むかつくほどお人よし」だけど、
「そのお人よしさが最大の武器」になっているんでしょうね。
事前知識として吸血鬼うんぬんという話はわかってはいたのですが、
まさかまさかの展開に彼の「お人よし」さには帽子を脱ぎたくなります(苦笑)
というか彼、暦についても色々と驚きの連続でしたが、
忍野メメがあれほどまでに凄い人物だったと言うのにも驚き。
ただのアロハシャツオッサンじゃなかったんですな。
今度の話で彼についてどう語られるのかちょっと気になる。
読んだあとに化物語の第1話の冒頭を改めて見てみた。
あれって冒頭シーン丸ごとがこの「傷物語」で締め刳られていたんですね。
路地に血まみれになりながら座り込む金髪女性のキスショット。
そんな彼女に"偶然"出会ってしまった暦。
そして始まった出逢いと出来事。
最後は誰もが傷つき不幸な最後を迎えた「傷物語」。
暦の最後のセリフは最後ということもあるでしょうがかなり印象深い。
まさに彼の春休みを締めくくる最高のセリフだと思う。
しかしながら金髪+吸血鬼のキスショットさんは
どうにも月姫を連想させてしまうからイタイ。
古風な物言いってこともあったのですが能力も殆ど同類だったし。
ある意味反則です(苦笑)
あと、

アニメ第一話の始めにあったこの1秒間パンチラや、
体育館で後ろ向きの羽川と手を伸ばす暦の場面が、
まさか原作だとあんなにも嬉し恥ずかしなシーンだったとは(笑)
最初このシーンを見た時はもうちょっと切迫したものかと思ったけど、
(まぁ本筋は原作でも切迫してますが)
ホントはもっと桃色…というより"チキン"色だったのがツボだった。
まぁ素人童貞な暦ちんらしいと言えばらしいのですけど(苦笑)
時系列で言うと次は羽川翼をメインにした「猫物語」。
でもまだ発売されておらず。ちょっと肩透かし。
ということで化物語の「ひたぎクラブ」はもう読んだので、
次なる「まよいマイマイ」をアニメ回が終わったら読んでみようと思う。
彼女がどんな怪異と出会っているのか楽しみです。
▼続きより拍手返信
7/23
0:00 ARIAはいいね。リリンが生み出した文化の極みだよ。
はい、日蝕を見逃したキクジラです。
まぁ、なんにしろ俺の家のあたりは曇っていたので見えなかったでしょうけど。
さて、今回のアラサー投票コメですが、さわちゃんのコメで脱字をしてしまったという、なんとも間抜けな後日談をおまけしておきます。
本当は、NO METAL, NO LIFE!です。
メタル無しに人生無しという意味です。
まぁ、わざわざ説明するほどでもなかった気もしますが。
>ちなみに人為的なストライプだけは脳内再生で完全保管しマスター(苦笑
変態紳士の称号を与えm(ry
まぁ、この台詞をそっくりそのままリフレク倍返しのマホカンタされると厄介なのですが(汗)
だって、そもそも書いたのは俺だし。
>ナタさん
ナタさんのその画力で朝比奈さんのドッキドキな同人漫画が描かれることをwktkしております。
っていうか、探せば既にありそうです。 by キクジラ
>NO METAL, NO LIFE!
なんかオカシイなぁとは思っていたので大丈夫?ですw
さわちゃんに対するコメントとしてはある意味"らしい"ですし(苦笑
>変態紳士の称号
だが残念。変態紳士の称号はもうナタさんの専売特k、おや?こんな時間n(ry
まぁ私のような人間がキクジラさんやナタさんのコト言えた義理じゃないんですけどねw
>朝比奈さんのドッキドキな同人漫画
というより絶対あると思うw
原作でもそうですがみくるはエロ担当ですし(苦笑
0:07 ぎゃああぁぁぁ・・・・
舞台裏 その4の前半パートが抜けてた!!
落丁ものの失敗です!
本当に申し訳ありません! by キクジラ
実は最初に読んだ時ずいぶん唐突だなぁと思ってたのは秘密。
落丁部分を読んで漸く合点がいきました。
とりあえずバトの毒舌っぷりに乾杯w
0:13 その件はたぶん重くてエンター押しまくっていたのでそうなったと思います めんどうかけてすいません><
Innocent Greyがコミケ参加きた!という情報を見たのでなんとしてもことしは行きます(行けたらいいな) by 名無しの モン
なるほど。読み込んでいる時に連打するとあんな感じになるのですね。
>Innocent Grey
作品はやったことないですがちらほら名前だけは知ってるのがありますな。
というかコミケの抱き枕がかなりエロい件w
0:25 待て、名脇役選手権に春原と真人をリクエストした連中!
エンディングのある彼らは、むしろメインキャラだっ!!
脇役と準主役という定義は難しいのが現状。
色々と物申したいのは私もなんですが、まぁお祭投票ってことでw
というか人数増えたのは嬉しい限りなんですが…カオスってきたなぁ(汗
20:12 私のコト 覚えてる・・・?
このサイトもネタバレばかりになりそうなので
隅々まで見てないですw
てか、今まで見てないの全部見るとか無理なんで、
ハルヒ見たらレビュだけでも見ますw
ということで、研修が終わり、
栃木に飛ばされて、ようやく
プライベートでネットがつながった素立派でした♪ by 素立派
お久しぶりです素立派さん!もちろん覚えていますともw
>ネタバレばかり
むぅ申し訳ない。出来るだけ配慮はしているのですが、
如何ともし難いのが心苦しいところorz
ハルヒだけでも見てくれれば嬉しい限りですw
>栃木に飛ばされて
左遷の如くじゃありませんが色々とお疲れサマーですw
お仕事で忙しい上にお疲れでしょうがガンバですよぅ♪
たまにここに来て愚痴でもなんでも吐いちゃって下さいなw
20:20 今日は神尾観鈴ちんのお誕生日です。おめでとう。
>ARIAとAQUA
先にARIAから読んだ私です、ごきげんよう。
AQUAのほうはエピソードゼロとして読むと、感慨深いものがありましたね。ここからあの愛しい日々が始まるのかと、そんな気分に。
てなわけで、どちらから読んでも大丈夫ですぜ。
>着ぐるみの件
理解していただけてなによりでございます。必死になってるのがいいのです。
ところで、朝比奈さんの『戦うウエイトレス』の衣装ってどうなんでしょう? 個人的にはダサいようで好きになれない。ツインテールが嫌いなのかも。
>重度のマニアックな変態
俺にとっては褒め言葉ですぜ。またスイッチが入るネタがあれば……いや、勝手に語りだすかも。
では。 by ナタデココ
>神尾観鈴ちんのお誕生日
⇒7月23日は神尾観鈴さんのお誕生日です:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
今年もまたあの夏がやってくるのか…。
セミの鳴く暑い日にでもAirを見て目から熱いナニカを流しますかねw
>ARIAとAQUA
ふむ。逆にARIAから見ておいて、
ナタさんのようにニヤニヤしっぱなしってのもいいかもしれませんなw
>『戦うウエイトレス』の衣装

どう見ても穿いてません。本当に(ry
あれはあれで味があっていいとは思うんですけどねぃ。
出来すぎた衣装って観点ならたしかにアレですけどw
というか全部を一緒に見るとどれもこれもマニアックすぎるよなぁ(苦笑
>褒め言葉
パンチドランカーならぬマニアックドランカー(笑)
変態という名の紳士はまさにナタさんあっての言葉になりそうw
21:54 昨日は大チョンボをやらかして、ちょっとブルーになっていますが、これにて舞台裏は終了。
やっぱ、あまり内容を長くして書き溜めると碌な事が起こらないね。
ろくでもない話に付き合っていただけた人には感謝です。
追記:
次の名脇役投票の裏投票で、ナタさんの絵でボクノイバショ投票でも…… by キクジラ
>まるでメビウスの輪
表か裏かはその当事者によって視点が変わる。
主人公は脇役でもあるし。脇役が主人公でもある。
ある意味ここに載っている全ての作品がそう言えるのかもw
>名脇役投票の裏投票
そして投票数の少なさに涙する訳ですね。分かり(ry
というよりもそうなると全部のキャラをナタさんに書いてもらわないと(汗
- 関連記事
-
-
7/24、7/25の拍手返信 2009/07/25
-
7月24日の拍手返信 2009/07/24
-
7/23の拍手返信 2009/07/23
-
7/21、7/22の拍手返信 2009/07/22
-
7/20、7/21の拍手返信 2009/07/21
-