月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

7/20、7/21の拍手返信

TBSアニメーション・けいおん!公式ホームページ / 最新情報

「けいおん!」新作番外編制作決定!

「けいおん!」新作番外編の制作が決定しました!
Blu-ray Disc(初回限定生産)とDVD、第7巻に収録予定ですのでどうぞお楽しみに!



なん……だと…?


>DVD、第7巻に収録予定ですので

DVD第7巻収録予定ですのでですので…ので…

京アニ=DVD番外編=DVD買わないと見れないんだからね!
↑こういうことですか京アニさん勘弁してくださいよぅ(´;ω;`)

でもこれってアニメでやった番外編なのか、
DVDのみに収録された特別編みたいなものなのか否か…。
これは7巻のみ買わなきゃイケナイフラグかのぅ…。


▼続きより拍手返信




7/20


23:10 >ARIA
四の五の言わず、

読 め !!(ど~~~ん!!)

はい、冒頭から偉そうなこと言ってスイマセンm(_ _)m
ARIAは荒んだ現代人に対する心のオアシスなのです。にぱ~★
とりあえず、来月はARIAの作者の天野こずえの新作・あまんちゅ!の第1巻が発売されるので、wktkです!

>スタバ
スタバのコーヒーはおいしいんだけど、高いんだよね(汗)
まぁ、東京のあたりは物価が高そうだから、スタバが安く感じるのかもしれませんが、地方中堅都市在住の身の俺にとっては一杯300~400円はちょっと……
とか何とか言いながら、わりと飲みに行ってるんですけどね(汗)
やっぱり、俺はコーヒー中毒だわ。
まぁ、文庫本片手はやったことありませんが。 by キクジラ

声高らかに豪語するほど読ませたいということですかw
心のオアシス、癒しある日常を求めてる私には絶好の漫画…なのかな?
ナタ&キクの両名に勧められたということで1巻目ぐらいはちょろんと読んでみますかねぃw

>地方中堅都市在住の身
いやいや、一応東京周辺県跨ぎだとしてもあの値段は高いですよっ。
毎日飲んでたら10日で3000円以上と考えたらとてもとてもw
カフェイン中毒予備軍だとしても私はインスタントで我慢しておきます(苦笑



7/21


0:24 更新お疲れ様です!
今期はアニメがいろいろ注目されているようですね……。自分もチェックしようと思ってたんですが、いかんせん第一回を逃すともうやる気ゲージ0で。

というかお久しぶりですいませんm(_ _)m
何をしてたかというとテスト勉強→テスト→成績orzで落ち込んでました。
英語とかマジ無理っす先輩。
そんな傷を癒すために戯画の『BALDR SKY』っていうゲームをずっとやってました。はいエロゲーですが(ry

前評判がクソおもしろいってことだったんでそれなりの心構えで臨んだのにクソ面白れぇぇぇぇええwwwってなって気づいたら今日も夜が明けてるという。
ノベルゲーなのに戦闘があって、しかもそのシステムが凝ってて、むしろやり込みゲーだこれww
と気づいた頃にはもう遅いって感じですね。
「バルドスカイ」と最初読めなかったのは内緒(英語のできない俺

それから『ひとひら』がいつの間にか完結してて……。
この漫画がきっかけで演劇に触れるようになった私にはショックでした。
あと『こえでおしごと!』が友人宅にあったのでつい読んじゃいました。
私も月宵さんとほぼ同意見です(笑)しかし練乳はエロイ。

長々とすいませんでした……。しかも内容はオワってるし。
それではまたノシ by のいら

>第一回を逃すともうやる気ゲージ0
あるあるw 見ようと思っていて見逃したあとのあのテンション急降下は異常w
本当はもうちょっと見たいのあったんですがこれがほぼ限界です(苦笑

>BALDR SKY
おぉ!あのシリーズは中々に凝っているので私もやりましたよ。
前作あたりからやり始めたのですがシステムが毎度凝るようになっているので、
もし今作のが気に入ったのなら前作もやってみるのをお勧めします。

>ひとひら&こえでおしごと
アニメのほうは見たんですが原作が完結したということで
一部ではかなり騒がれていたみたいでw

こえでおしごとのほうはこの手のものに免疫ある人と
内容の意味が分かる人ならクリティカルヒットでしょうからねw
描写で敬遠する人も多そうですけど(苦笑


長々コメントはむしろ歓迎しますので次回も宜しくですよぅ♪


1:08 化物語既読者としてはネタバレしたくてうずうずしているキクジラです。

舞台裏、更新しておきました。
本当は、オリジナル小説の方がネタが浮かんでいるのですが、舞台裏以上に需要が無いどころか、存在すら忘れ去られて門前払いな気もしています。
それにしても、今回はバトが延々と悩んでいるだけな気がしています。
回りくどい描写で万事が進んでいます。
本当、どうでもいい話です。
どうせ、おいしい思いは ※ただし、イケメンに限る の世の中ですから。 by 戦場ヶ原“蕩れ”なキクジラ

言い忘れてましたが化物語を友人に借りてきて「ひたぎクラブ」だけ読んでみましたw
流石に原作と比べるとアニメは荒削りですが言い回しとかは結構再現してるんですね。
暦とひたぎのコントっぽい会話とか行動とかをもうちょっとやって欲しかったですがw

>舞台裏
感情が無いと言いながらも実は結構人間味溢れるバト君に乾杯w
仲間に入れてくれないと離さないんだからねっ!
↑に関してはもちろん裏山、じゃなくて裏飯、でもなく、デレご馳走様でした(苦笑

蕩れとは - はてなキーワード
試しにググってみたらこんなん出て吃驚したんだZE(苦笑
今度「萌え」の上級用法として使ってみるかなw


20:41 ぼかあ もう疲れたよ。というわけで小説更新です。皆さんの盛り上がりを遠巻きで楽しんでます。書けよ!っていう突っ込みはスルーです。この前エヴァ見てきましたよ。いやなんて言うか凄かった・・・。そしてマリに惚れました。格好良すぎです。もうみんな格好良すぎです!よし心から叫んだので、また!あっ今回座談会の更新してません。まあ需要なさそうだし良いですよね? by らふりー黎
>ボクノイバショ
冒頭でいきなりの月見こと私のやる気のなさに苦笑
そしてこんにゃく者…じゃなくてお嬢様婚約者の河崎雅で私自身のテンション↑
でも茉莉お父さん登場に色んな意味でガクグル状態
健気な親子愛(なのか?w)に胸打たれて感動

今回も中々に味ある登場人物出現に次回が楽しみになってきちゃいましたw
お疲れ&感謝ですー♪

PS:らふりー黎なのか誤字なのか天然なのかわざとなのか気になる夏の夜w


21:29 >スピンオフ
なるほど、そういう意見もあるのか。
私の場合だと、書いているうちに、キャラクターが勝手に独り歩きする感じですね。その過程で、本来の設定と違う口調とかがしっくりハマって、「まぁ別にいっか」でほったらかしにしてしまう。
でもこれって逆に返せば「キャラが動いてくれなきゃ筆が進まん」わけで。構想が完成してても気分や場面で執筆速度にムラが出る。スピンオフだと、ナタと莢架と春香は動いてくれるけど、キクとバト、特に飛鳥が独り歩きしてくれない。この三人のセリフが少ないのはそんな理由。

>ARIA
恥ずかしいセリフ、禁止ー!
が名言なのに、恥ずかしいセリフに顔負けしない、素晴らしい世界なんだよなぁ。
あれ、ARIAは初めて薦めたはずだけど。勘違いかな。

>長門のモデル撮影
そんなことより、朝比奈さんの着ぐるみについて。
サムデイインザレインで、着ぐるみがはだけた時に胸元が真っさらな肌色だから、下に何も着てないのかと心踊ってたんだが……残念だったなぁ。 by ナタデココ

漫画でも小説でもそうらしいですけど書いている人の思惑通り、
もしくは読んでいる人の読み手通りにキャラが”動く”ってのがありますからね。
主人公並みに出しやすいのとサブキャラは動きにくいってのはたしかにあるかも。
まぁ私の場合一人歩きどころか執筆以前の問題に(ry

>ARIA
そんな場面があるのかw それは是非見てみたいものw 何巻辺りなのかな?
それと薦めたのはもしかしたらキクジラさんだったかも。
ARIAの話で熱く語ってくれましたのでw

>みくるの着ぐるみ
そいえば唯一(か?)エンドレス内で描写が一番変わったのがみくるかもw
一番最初の頃のだと汗のせいで透けた服ととかg(ry
サムデイインザレインとみくると言えばあのバトンのドジッ子具合が良かったなぁw

>下に何も着てない
流石は天性のフェチズムナタさん! 見所がやはり人と違うネっw




Web拍手はこちら↓お気軽にどうぞ♪
応援MESとか色々待ってるよ☆

Web拍手
Web拍手はこちら






関連記事

0 Comments

Add your comment