7/20の拍手返信
■今日もやられやく エンドレスエイト5回目で長門が言ったバイトの回数っておかしくね
最近そこかしらで見かける長門観測のアルバイト話。
たんにミスなのか何かしらの裏があるのかそれともバグへの伏線なのか...
ちなみに原作だとアルバイトの回数は9025回中、
風船配りが6011回で、2種類以上が重複したパターンが360回、とかなんとか。
毎回アニメだと風船配りしかしないけど、
そろそろ重複バイトでもいいから長門のモデル撮影とか長門でモデル撮影とか長門g(ry
▼続きより拍手返信
7/20
18:31 あぁ~最近暑すぎて何もしたくない・・・・・
PS3とかモニターつけてると部屋の温度が2,3度あがるしね=w=;
なので、最近はPSPしてましたw
ever17とりあえず武士視点のココルートクリアしましたよ^^
つか、このゲーム伏せんありすぎwでも、気づかないという・・・まぁ若干少年視点の沙羅ルートしたとき違和感あったんですがね。
でも、最後の最後まで気づかなかったです。ナゾが解けたとき鳥肌がたちまくった・・・・・・・
後は、エピローグとかクリアしますかね^^
にしても、来月くらいから金が飛ぶから貯めておかなきゃ、9月はヴェスペリアにティアラ、秋には鉄拳、冬はエンドオブエタニティとかまぁいろいろ欲しいわけですよ。
あぁそれよか積みゲー崩さなきゃいかんわ・・・・・OTL by PS3
>ever17
このゲームは最後までやって初めて全てを知ることができる内容ですからねぃ。
どこぞの評価だと最初の数十分だけやった人の評価と、
最後までプレイした人の評価が全然違うという結果が出たとか出ないとかw
伏線を上手く盛り込んであるのがやはりこのゲームの醍醐味。
物語を書くのにここまで上手く出来たら、ってつい思っちゃいますよw
というか積みあるのに今年中の予定組んであるってどんだk
20:34 コーヒーが苦手な奴はスターバックスで何を注文しろというのだか。ごきげんよう、一度も入店したことの無いナタデココです。
『ARIA』という漫画の感想でも。
前評判ではほのぼの系だと聞いていた。
一巻目は、それがSFだということに驚いた。まだ侮っていた。
二巻目で、見開きニページの綺麗さに興味を持った。
それから十巻、完全にネオヴェネチアの世界観と登場人物の虜になった。
クライマックスが来たのに驚愕した。
最終巻にもなると、いつの間にかこの物語を読み終えたくなくなっていた。
……本当に終わってしまったなぁ……
評価される理由を体感された傑作。これは凄い。ある意味で一気読みできてよかったと思うなぁ。その世界観が最高。いい人しかいない優しい物語。おすすめです。
では。 by ナタデココ
>スターバックスで何を注文しろと
コーヒー好きだけどスタバなんて数回しか行ったことない中の人ですw
ちなみにあーゆー場所で文庫片手で優雅な人を見るとやってみたくなる性分(苦笑
>ARIA
そいえば前にもお勧めされたかもしれぬ。
その時も読んでみようと思ったけど全12巻かぁ。
ほのぼの系じゃなくて驚愕のSFってところに興味あるんだけどねぃw
20:52 実は今回投票コメが全部赤だったりして。
BBS更新しました。
キャラの呼び方とか混乱回避に使っていただけたら幸いです。
ナタさんもホッパーさんも更新していることですし、本家の黎さんやオーナーの月宵さんもそろそろ更新を……うわっ!なにをする貴様らぁぁぁ…… by 念願のアイスソードを奪われたキクジラ
>今回投票コメが全部赤
粒揃いだったけどストライクが多かったのですw
ずいぶん人によって解釈が変わっているみたいで(汗
でもそうなると読み手側としてはそっちのほうがしっくり来るってことなのかな?
敬語だったり愛称呼びだったり口調や仕草...etcetc...
この辺りだけで考えても物語書くのって難しいですよねぃorz
万人に定着させるような作り手になりたいものです。
月見センセのスピンオフかぁ。
やりたいとは思うもののイマイチ構想が浮かばないのが痛いところ。
でも殴り書きじゃないけど思い浮かんだものをババっと書くってのも面白いかもw
構想浮かんだら書いてみようかしらね♪
...と言いつつ管理人は1年後も同じことを言うのであった(完)
最近そこかしらで見かける長門観測のアルバイト話。
たんにミスなのか何かしらの裏があるのかそれともバグへの伏線なのか...
ちなみに原作だとアルバイトの回数は9025回中、
風船配りが6011回で、2種類以上が重複したパターンが360回、とかなんとか。
毎回アニメだと風船配りしかしないけど、
そろそろ重複バイトでもいいから長門のモデル撮影とか長門でモデル撮影とか長門g(ry
▼続きより拍手返信
7/20
18:31 あぁ~最近暑すぎて何もしたくない・・・・・
PS3とかモニターつけてると部屋の温度が2,3度あがるしね=w=;
なので、最近はPSPしてましたw
ever17とりあえず武士視点のココルートクリアしましたよ^^
つか、このゲーム伏せんありすぎwでも、気づかないという・・・まぁ若干少年視点の沙羅ルートしたとき違和感あったんですがね。
でも、最後の最後まで気づかなかったです。ナゾが解けたとき鳥肌がたちまくった・・・・・・・
後は、エピローグとかクリアしますかね^^
にしても、来月くらいから金が飛ぶから貯めておかなきゃ、9月はヴェスペリアにティアラ、秋には鉄拳、冬はエンドオブエタニティとかまぁいろいろ欲しいわけですよ。
あぁそれよか積みゲー崩さなきゃいかんわ・・・・・OTL by PS3
>ever17
このゲームは最後までやって初めて全てを知ることができる内容ですからねぃ。
どこぞの評価だと最初の数十分だけやった人の評価と、
最後までプレイした人の評価が全然違うという結果が出たとか出ないとかw
伏線を上手く盛り込んであるのがやはりこのゲームの醍醐味。
物語を書くのにここまで上手く出来たら、ってつい思っちゃいますよw
というか積みあるのに今年中の予定組んであるってどんだk
20:34 コーヒーが苦手な奴はスターバックスで何を注文しろというのだか。ごきげんよう、一度も入店したことの無いナタデココです。
『ARIA』という漫画の感想でも。
前評判ではほのぼの系だと聞いていた。
一巻目は、それがSFだということに驚いた。まだ侮っていた。
二巻目で、見開きニページの綺麗さに興味を持った。
それから十巻、完全にネオヴェネチアの世界観と登場人物の虜になった。
クライマックスが来たのに驚愕した。
最終巻にもなると、いつの間にかこの物語を読み終えたくなくなっていた。
……本当に終わってしまったなぁ……
評価される理由を体感された傑作。これは凄い。ある意味で一気読みできてよかったと思うなぁ。その世界観が最高。いい人しかいない優しい物語。おすすめです。
では。 by ナタデココ
>スターバックスで何を注文しろと
コーヒー好きだけどスタバなんて数回しか行ったことない中の人ですw
ちなみにあーゆー場所で文庫片手で優雅な人を見るとやってみたくなる性分(苦笑
>ARIA
そいえば前にもお勧めされたかもしれぬ。
その時も読んでみようと思ったけど全12巻かぁ。
ほのぼの系じゃなくて驚愕のSFってところに興味あるんだけどねぃw
20:52 実は今回投票コメが全部赤だったりして。
BBS更新しました。
キャラの呼び方とか混乱回避に使っていただけたら幸いです。
ナタさんもホッパーさんも更新していることですし、本家の黎さんやオーナーの月宵さんもそろそろ更新を……うわっ!なにをする貴様らぁぁぁ…… by 念願のアイスソードを奪われたキクジラ
>今回投票コメが全部赤
粒揃いだったけどストライクが多かったのですw
ずいぶん人によって解釈が変わっているみたいで(汗
でもそうなると読み手側としてはそっちのほうがしっくり来るってことなのかな?
敬語だったり愛称呼びだったり口調や仕草...etcetc...
この辺りだけで考えても物語書くのって難しいですよねぃorz
万人に定着させるような作り手になりたいものです。
月見センセのスピンオフかぁ。
やりたいとは思うもののイマイチ構想が浮かばないのが痛いところ。
でも殴り書きじゃないけど思い浮かんだものをババっと書くってのも面白いかもw
構想浮かんだら書いてみようかしらね♪
...と言いつつ管理人は1年後も同じことを言うのであった(完)
- 関連記事
-
-
7/21、7/22の拍手返信 2009/07/22
-
7/20、7/21の拍手返信 2009/07/21
-
7/20の拍手返信 2009/07/20
-
7/18、7/19の拍手返信 2009/07/19
-
7/17、7/18の拍手返信 2009/07/18
-