月を見上げる丘

独断と偏見による私的廃屋。只今微復活中。

(アニメレビュー) けいおん! 第5話「顧問!」

こんばんわ。どちらかというとOPのほうが好きな中の人です。Non Non Non!
今日はけいおんレビュー。第5話目の「顧問!」です。


第5話 「顧問!」

k-on_ep_05_000.jpgk-on_ep_05_032.jpg

昔の軽音部の写真を見つけた律。そこには時代を感じさせるバンドの姿が…。
一方、学園祭のステージの申請をしに行った紬は、軽音部はまだちゃんとしたクラブと認められていないと言われ、申請を断られてしまう。



今話の見所はやはり顧問になるさわちゃん先生(笑
おっとり美人教師かと思いきや実はとある裏事情があったりするんですが、
原作以上に吃驚仰天な先生の逸話に「やりすぎwww」と言わざるを得ない。

そんなさわちゃん先生の大活躍?をどうぞ(苦笑


けいおん!レビュー





k-on_ep_05_001.jpgk-on_ep_05_002.jpg

律「澪が見つけたダンボールに入ってたんだ。昔の軽音部の写真みたい」


夏の合宿時にが見つけた昔の軽音部の物。
そこにアルバムがあり軽音部がどこぞのメタルなバンドの風貌で写されていた。

そんな中一際目立つ女の人の写真。はどこかで見たことあるなぁと思い立ったのだが……。


今話のアバンタイトル。それはの思っていた昔ながらの軽音部のお姿(笑
まさに一世代以上前のバンド風な写真ですがこの写真から今話は波乱の幕開けにw




k-on_ep_05_003.jpgk-on_ep_05_004.jpg
k-on_ep_05_005.jpgk-on_ep_05_006.jpg


学園祭に向けて練習を励む軽音部一同。そんな中、はギターの練習中指を弦で切ってしまう。
それを見た痛いの大嫌い少女が泣いてふさぎ込む中(笑)、
音楽室(軽音部室)に用があったさわ子先生がやってきての指を見てもらうことに。


さわ子「はいこれでよし。でもまだまだこれじゃ指の皮剥けるわよ」


の指がまだ柔らかいことを確かめた先生はそんな風に助言する。
すると指を確かめたりギターを知っているような言葉を話す先生には疑問を持つ。
「先生ギターをやったことあるんですか」と。

しかしさわ子先生は「友達がやっていたから(知っている)」と言うだけ。


そうしてそんな先生との会話も終わり職員室を出て行こうとするとそこにはの姿。
目をキラキラを輝かせながらさわ子のことを見ていたですが、
これはまたあとで判明することなので一旦置いておきますw


そんながなぜこんなところに居たかというと、
学園祭でステージを使わせてもらおうと申請しに行ったらしいのですが、
「軽音部はまだ部として認められていないので断られた」のだと言う。



k-on_ep_05_007.jpgk-on_ep_05_008.jpg
k-on_ep_05_009.jpgk-on_ep_05_010.jpg


そんな現状を知った軽音部メンバー。なぜこんなことになったのか生徒会に直訴しに行くと、
そこにはの幼馴染であるの姿。

に調べてもらうと学園祭の申請用紙が出ていないという。
それもそのはず。軽音部の部活立ち上げのときと同様、うっかり八兵衛も真っ青な(笑)が、
これまた学園祭での申請用紙をうっかり書かずに忘れていたからであった。

そんな軽音部のうっかり度に呆れるも手助けしてくれる
なんとか申請書を書いてもらった……のだが、肝心な項目が書けずにいた。それは……


和「顧問は?」

軽音部メンバー「……顧問?」


うっかり属性発動(笑) 部活として成り立っているのに顧問のことも忘れていたメンバーw
学園祭に向けて慌てて顧問を探すことに。



k-on_ep_05_011.jpgk-on_ep_05_012.jpg


そこで軽音部の顧問に抜擢、もとい犠牲者、あるいは白羽の矢が立ったのは、
音楽の顧問である「山中 さわ子」先生。
生徒だけでなく教師にも人気があり音楽の才能も秘めているということで最適な顧問候補であった。

しかしさわ子先生は吹奏楽部の顧問でもあり掛け持ちはできないと断られてしまう。
などは必死に説得するも、中々色よい返事が貰えない。
これでは顧問に就いてもらうのは無理か……そう思ったとき、


唯「…先生ってここの卒業生ですよね? さっき昔の軽音部のアルバム見てたんですけど…」

さわ子「え゛っ」


k-on_ep_05_013.jpgk-on_ep_05_014.jpg


は先ほど見ていた軽音部の写真を思い出しており、
その中の一人が先生に似ているらしく「先生は昔軽音部だったのでは」と思い始まる。

そんな中、に指摘され青い顔になったさわ子先生
「アルバムはどこにあるの?」と静かにに聞き、部室にあることを知ると、先生は……



ダッ!!!

「あっ」「先生っ」


k-on_ep_05_015.jpgk-on_ep_05_016.jpg
k-on_ep_05_017.jpgk-on_ep_05_018.jpg


さわ子「…まさか最後の一冊が学校に保管されているとは思わなかったわ。
 あれは決して人には知られてはいけない血塗られた歴史…。
 決して目覚めさせてはいけない悪魔の子…。
 見てはならない封印の書。開けてはならない禁断の扉っ…。」



突然走り出したさわ子先生。向かうは軽音部部室。
次々と現れる障害物を華麗に避けて猛進(笑)
さわ子の独り言からどうやらかなりの黒歴史らしいですなw



k-on_ep_05_019.jpgk-on_ep_05_020.jpg
k-on_ep_05_021.jpgk-on_ep_05_022.jpg


そうしてようやく辿り着いた軽音部部室。これで黒歴史は闇に葬られる…と思いきや、
写真はたちが持ち出しており、メタルボーカル=さわ子先生の図式が成り立ってしまう(笑
ちなみに同じダンボールに入っていたあのカセットテープの声もさわ子先生の声だったとか。キシャーw



k-on_ep_05_023.jpgk-on_ep_05_024.jpg
k-on_ep_05_025.jpgk-on_ep_05_026.jpg
k-on_ep_05_027.jpgk-on_ep_05_028.jpg


あの写真の人物ということでがギターを渡すと、あの時の反動なのか別人へと変貌するさわ子先生
早弾きや歯ギター(笑)など数々の神業を披露しぶっ飛ぶ先生でしたが、ふと我に帰って反省w



k-on_ep_05_029.jpgk-on_ep_05_030.jpg


さわ子「そう、あれは8年も前のこと…。私は……」

律「いきなり語り出したっー!!」

そうして語りだすさわ子先生。それは8年前のまだ学生だった頃の話。
どんな逸話、もとい黒歴史だったのかは、後半にw




ということろでAパート終了。



dot_1.gif


前半の感想。

さわちゃん先生黒歴史発覚w

ようやくお出まし&再登場なさわちゃん先生。個人的に唯たちと同じぐらい好きなキャラなので、
今後の天然キャラとして色々な場面で活躍してほしいですねw

それはそうとさわちゃん先生の中の人ってデ・ジ・キャラットのでじこだったんですねw 今更ですがw

真田アサミ - Wikipedia

他にもローゼンメイデンの桜田ジュンや、なのはシリーズのヴィータなどなど中々に有名どころ。
こんな有名どころだったことを今の今まで忘れてたアタイって…(´・ω・`)

ともあれこれからは先生も大活躍するでしょうから、中の人の演技力に期待したいですねw
ということで後半どぞー。


dot_1.gif






さわ子「…私は、恋をした……」



『好きです……』


「…ごめんね。俺……」


k-on_ep_05_031.jpgk-on_ep_05_032.jpg


「もっとワイルドな女の子が好きなんだ……」



こうして軽音部所属さわ子伝説が幕を開ける(笑)



さわ子「…私は決心した。彼の好みの女性になろうと……」


k-on_ep_05_033.jpg



…もっと、ワイルドに……



k-on_ep_05_034.jpgk-on_ep_05_035.jpg



…もっと、もっとっ……



k-on_ep_05_036.jpgk-on_ep_05_037.jpg



…もっと、もっとっ……もっとっ



k-on_ep_05_038.jpgk-on_ep_05_039.jpg



もっとワイルドにっ!!!




そして……







『付き合ってやっても…いいんだぜ(ぽっ)』

『さわ子……』


k-on_ep_05_040.jpgk-on_ep_05_041.jpg


『やりすぎ』


まさに開けてはならない血塗られた歴史w さわ子先生の黒歴史でした(苦笑)
まさか告白された彼も清楚系なさわ子先生がここまでやるとは思わなかったでしょうねw



k-on_ep_05_042.jpgk-on_ep_05_043.jpg
k-on_ep_05_044.jpgk-on_ep_05_045.jpg


そんなさわ子先生の黒歴史を聞いた軽音部メンバー。
これ幸いとして裏事情を掴んだは早速脅して顧問になってくれと頼み込む(苦笑

知られたからにはということで(笑)、現軽音部の学園祭へのオリジナル曲をさわ子先生に披露。
しかしここで大きな問題が発覚。それは……、


さわ子「色々と気になることはあるけど…まず、ボーカルはいないの?

メンバー「……ぁっ!!」


学園祭間近になって漸く気付いた問題点。それはボーカルも歌詞も何も決めていないことだった。
その事実に憤慨する元軽音部ボーカルさわ子先生
当時の特技?を生かしてメンバーを怒鳴りつけるも、のケーキ買収によりなんとかその場は収拾。



こうして軽音部は学園祭に向けてのボーカルと歌詞について検討することとなった。
まずは問題の歌詞について。歌詞はが練りに練って考えてきた…のだが……



k-on_ep_05_046.jpgk-on_ep_05_047.jpg
k-on_ep_05_048.jpgk-on_ep_05_049.jpg


 君を見てるといつもハート DOKI☆DOKI

 揺れる想いは マシュマロみたいに

 ふわふわ(はぁと)


     歌詞:秋山 澪


そんな恥ずかし乙女でポエマーも吃驚な歌詞を作ってきた
さわ子先生は全身にかゆみが出るほど拒絶反応w
そんな二人の反応には半泣きするも、は萌え萌えキュン☆(笑)

そんな二人の反応を見てさわ子先生も、

「(こういうきゃぴきゃぴしたものが好きって言えばイメージアップになるかも)」


k-on_ep_05_050.jpgk-on_ep_05_051.jpg

「先生若いですねっ」
「流石さわ子先生っ」
「もうさわ子先生っきゃないっ!」


(※台詞と画像は先生の想像ですw)

ということでさわ子先生も賛成派になり多数決で歌詞は決定w
歌詞は決まったということで次はこの歌詞を歌うボーカルを決めようとしましたが、


k-on_ep_05_052.jpgk-on_ep_05_053.jpg
k-on_ep_05_054.jpgk-on_ep_05_055.jpg


作者であるは、

「あんな歌詞恥ずかしくて歌えないよぅ」

ということで除外w
代わってギターのがやる気マンマンということで歌いながらギターを弾いてみるも、
本来の不器用さが出てしまってかギターを弾くならギターだけしかできないという

そんなを見かねて伝説の軽音部OGであるさわ子先生の指導の下は特訓をすること。



……






和「えっと、ボーカルが唯で、曲目が『ふわふわタイム』っと…」


k-on_ep_05_056.jpg


学園祭での申請が今日中ということで生徒会に所属するに来てもらいなんとか申請終了。
は幼馴染ということでがボーカルでいいのかメンバーに問い詰めるも、
放課後にずっと先生と練習しているから、とは自身ありげに答えていた。

と、そんな言葉を聴いたかのように部室の扉から開き待ちに待った声が光と共に聞こえる。


さわ子「待たせたわねっ…完璧よっ! さぁ唯ちゃん、見せてあげなさいっ!!」


k-on_ep_05_057.jpgk-on_ep_05_058.jpg
k-on_ep_05_059.jpgk-on_ep_05_060.jpg


ジャララララッジャッジャ~ン♪


律「すげぇっ」

澪「上達してるっ」

紬「あの自信に満ち溢れた表情っ」


かつてのはどこえやら。ギターの腕も上達しこれは期待できそうだとメンバーが見つめる中、
はギターを弾きながら息をすぅっと吸い込み、そして……、



k-on_ep_05_061.jpgk-on_ep_05_062.jpg

唯「ぎみをみでるどいづもドギドギっ~(ぼえ~)」

メンバー「だぁ~~~」

さわ子「練習させすぎちゃった☆てへっ」

唯「ごえ枯れぢゃった☆」


なんとさわ子先生の特訓はある意味成功していたものの、
特訓のしすぎでの声はだみ声もいいとこ枯れに枯れまくっていたのだったw

申請は今日が締め切り。が出来ないとなると他のメンバーがやらないといけない。
そんな中、消去法で選ばれたのは……


律「だとすると……(じー)」

紬「…(じー)」

和「…(じー)」

澪「…ん? ……んっ?」


k-on_ep_05_063.jpgk-on_ep_05_064.jpg


澪「えぇっ!!」


歌詞を覚えていて(作者)、手も空いている(ベース)ということでが抜擢。
こうして恥ずかしがり屋なをボーカルとした新生軽音部が決定w



k-on_ep_05_065.jpgk-on_ep_05_066.jpg


しかしボーカルをやるというあまりの恥ずかしさに卒倒してしまう
新生軽音部は学園祭でライブをできるのかっ!?
本番まであと3日っ!
どうなるっ!? どうなる恥ずかしがり屋なっ(笑)




というところで次回予告。




k-on_ep_05_067.jpgk-on_ep_05_068.jpg
k-on_ep_05_069.jpgk-on_ep_05_070.jpg


次回6話のタイトルは「学園祭!」
がナース服を着ているところを見るとちゃんと原作どおり?に事が運ぶようですなw
なぜナース服を着ているのか…は来週のお楽しみということでw

ちなみにメンバー全員ライブ用の衣装を着ることになりますw
注目はやはりボーカル&ベース&恥ずかしがり屋なでしょうね(苦笑

”あの衣装” で ”あの出来事” をやってくれると期待www





関連記事

0 Comments

Add your comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) けいおん! 第5話 「顧問!」
  • けいおん! 1 (Blu-ray Disc)クチコミを見る ☆<5/01更新>前回、けいおん!(第4話「合宿!」)の感想をポットキャストにて収録! 「注目の花田脚本・・・果たしてその評価は!?」、「澪の魅力とは?」、「花火のシーンの意図とは?」等、アニメブロガーが集まりあ?...
  • 2009.05.07 (Thu) 11:40 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第5話「顧問!」
  • 原作をさらに誇張したシーンの数々はアニメならでは。 あとやっぱり唯たちの演奏が実際に「音」になるのは大きいなあと。 「おい~す」 …唯のCVを豊崎愛生ちゃんにしたのはほんとGJだと思う。 昔の軽音部のアルバムを見つけた律。 前回のテープと合わせ、今回...
  • 2009.05.03 (Sun) 00:32 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第5話 「顧問!」
  • 「女の子同士っていいなぁって・・・」 ムギの百合好きが発覚ww 今まで、個人的に好きでも嫌いでもなかったムギですが・・・ 今回のこと...
  • 2009.05.02 (Sat) 23:17 | リリカルマジカルS
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第05話 感想
  •  けいおん!  第05話 『顧問!』  あれ?居なかったっけ?w    -キャスト-  平沢 唯:豊崎愛生  秋山 澪:日笠陽子  田...
  • 2009.05.02 (Sat) 22:50 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  けいおん! 第5話「顧問!」
  • 呆れたことに軽音部は、部活申請してなかった(^^; 顧問もいないってことで目をつけたのが音楽のさわ子先生。 吹奏楽部の顧問もしてるっ...
  • 2009.05.02 (Sat) 22:44 | SERA@らくblog 3.0