【にゅーす】 08/5/15 「昨日より今日は雑多更新」
【私的雑記】
今日はちと他の用事で(かなり)早め更新&縮小雑多更新。
ちょっと急ぎ更新なので不備とかあったらゴメンです(礼
ちなみに拍手返信は帰ってきてからということで
(いつになるか分からないケd(殴
【今日の総合にゅ~す】
らき☆らきにゅ~す
<にゅ~す>
■『らき☆すた』単行本6巻の表紙には誰が来ると思う?
(⇒Syu's quiz blog)
>79 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/14(水) 00:34:02 ID:8SwAtDQa
コンプに載ってるけどこれまでの傾向。
1巻:こなた、かがみ、つかさ
2巻:かがみ、つかさ
3巻:こなた、みゆき
4巻:ゆたか、みなみ、見切れ&折り返しにこなた
5巻:かがみ、みさお、あやの
6巻はやっぱアニ研トリオ(もしかすると+こなた)かねー。
これまでの動きを見るとアニ研関連が有望筋。
1年生組とかもちょっぴり期待していたりいなかったり(笑
あ、それと、
>80 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/14(水) 00:35:33 ID:XFsyEeVB
こなた、ひより、パティか、あるいは最終巻で全員集合
やはり最終巻では全員集合になると思われ(苦笑
で白石なんかは左上なんかに欠席者風の写真を希望(マテ
■OVA「らき☆すた」(2008年夏発売)の告知ポスター
(⇒アキバ総研)
もう色々と情報が飛び交っているけど一応貼りw
「水着なんて期待するな! メインは俺との熱いバトルだ!!」
のアニメ店長の発言に期待したいと思います(wktkする意味で
型月にゅ~す
<にゅ~す>
■ドラマCD「Fate/Zero」発売告知ポスター「衝撃のサウンドドラマ化決定!」
(⇒アキバOS)
>「Fate/Zero」を全四巻に渡りドラマCD化するとのことで
『あの第四次聖杯戦争を全四巻シリーズにて完全再現!』
2008年8月22日(金)シリーズスタート。
なお、第1巻はCD3枚組みとなっていて価格は3780円。
本家では今月の12日に告知されていた「Fate/Zero」ドラマCD。
なんというかキャストも豪華ってレベルじゃないので期待大ですね☆

鍵にゅ~す
<にゅ~す>
■TBSアニメーション 「CLANNAD」公式ホームページ
[5/15更新]
⇒「CLANNAD・智代編」上映会グッズ販売情報掲載
>■智代セット(数量限定)
「CLANNAD・智代編」上映会の会場で、下記のグッズ販売を行います。
価格:3,500円(税込)
セット内容:
Tシャツ(男性Lサイズ)
ビニールバッグ(約34×49cm)
テレホンカード(50度数)
上映日である2008年5月31日の日付と、智代が着ているクマのぬいぐるみが
プリントされたグッズのセットを数量限定で販売します。
智代編の思い出と一緒に、ぜひ!
「智代が着ているクマのぬいぐるみ」と書かれていて、
思わず"着ていた"の部分に反応した私は120%イタイ子(笑
■「リトルバスターズ!」はKey作品として認識されていないらしい!?:雑記
(⇒Key to Hearts)
■リトバスの知名度は一部だけ
(⇒Primula)
■「オタ検」と「リトバス知名度」の関連性!「オタ検」と「リトバス知名度」の関連性!
(⇒Key Style)
■リトバスがKey作品として認知されていない?件について
(⇒鍵っ子ブログ)
一つの疑問から様々な人による考察。かなり好きですこーゆーのw
リトバスがkey作品として認識されない・・・。それはなぜか?
これは私の考えなのですが、
これまでのkey作品、KanonやAir、そして先のCLANNAD等、
そして最新作でもあるリトルバスターズ!。
これらを比べるとやはり「作風」の違いにあるんじゃないかなぁと。
これまでの作品は大半の人が印象にある「家族」や「恋人」との物語ですが、
リトバスはどちらかと言えば「友情物語」
この点に関しては様々なサイトで論じられていることですが、
その上でリトバスは「次回作へのステップアップ」なんじゃないかと。
先のkeyの最新作である「Rewrite」に参加するスタッフが話題となりましたが、
これまでの純粋な意味でのkey作品と比べると、
Rewriteは全く方向性の違う印象を抱いています。
まぁこれが理由になるわけではないのですが、
リトバスからRewriteへと作風というか作り手の心が収束し、
そのリトバスを作る上で、KanonやCLANNADを作ってきた過程、その段階、
それらをもっと昇華させようとしている、そんな風に思えます。
・・・と自分で書いていてもちょっぴり意味不明に思っていたりもするで、
この手の論議はまたの後日ということで(笑
■人気の「CLANNAD」など<音泉>ラジオCDがぞくぞくリリース!
(⇒電撃オンライン)
先日お伝えした情報とあまり変わらないですが他の作品も、ということでw
>録り下ろし番組は、箱根と北海道が候補にあがった結果、
チームほめらじの多数決で北海道に決まったという行き当たりばったりぶり。
どんな番組か楽しみにしよう。
ギアスにゅ~す
<にゅ~す>
■ルルーシュとナナリーの通話中、スザクは通話時間とか立ち位置をチェックしていれば良かったのに
■ギアス本スレで「VVvv」の神ID、でもカキコ内容が....
■「ルルーシュはお兄様ではない」という演技をするナナリー
■『コードギアスR2』#6時点での、グラストンナイツの生死
■人非人 ← ゼロの襟の部分
■シュナイゼル「な、何だこれ(請求書の山)は!」
■ランスロット・コンクエスターvs紅蓮可翔式を見ているロイドのリアクションが面白い
(上記7点⇒Syu's quiz blog)
スザクvsルルの電話対決、カレンvsブリタニア軍などなど、
6話では色々な見所があってスレもおおはしゃぎな模様w
特に今回は「VVvv」の神ID誕生でまさにお祭www
その内IDでギアスキャラ誕生も夢ではない、と思ってみたり(苦笑
Anoterにゅ~す
<にゅ~す>
■デジタル新ルール「ダビング10」難航 6月2日実施できるのか
(⇒J-CASTニュース)
■地デジキャプチャいろいろ発売 「祝解禁 さらなる規制緩和を激しく希望!」
(⇒アキバblog)
地上デジタルが復旧している昨今でのダビング10の法案。
頑なに地デジ放送をダビングさせまいとする一方、
制限付きではあるが10回分のダビングならばOKというよく分からない案。
これについてはメーカー側も困惑するばかりらしいですがどうなる事やら・・・。
そんな地デジ法案を解消するようなキャプチャも販売。
まだまだ色々と問題は多いもののこのような動きで変わっていくと願いたいものです。
■週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2008年5月5日~5月11日)
(⇒ファミ通.com)
>『マリオカートWii』が5週連続首位
『マリオカートWii』と『モンスターハンターポータブル 2nd G』が5週連続の
ワンツーフィニッシュとなった。新作の発売が1本もなかったこともあり、
上位の顔ぶれは前回とほとんど変わっていない。
相変わらずの大人気なマリオカート(笑
まだまだWii関連は衰えを知らぬまま今期も終わりそうな予感w
■ソニーグループの2007年度決算発表でプレイステーション3が924万台、PSPが1389万台と発表
(⇒ファミ通.com)
↑でのWii話がある一方、
ゲーム部門の売上高を前年度比26.3パーセント増にしたソニーグループ。
しかし本業での利益を表す営業利益は1245億円の赤字だとか。
「PS2はハード・ソフトともに利益に貢献」とのコメントらしいですが、
そんな実感も感想も抱けないのは気のせいですかね?(汗
■水樹奈々:ライブDVDがオリコン1位 1万6000人動員の新春公演を収録
(⇒まんたんウェブ -毎日jp-)
>水樹奈々さんのライブを収録したDVD「NANA MIZUKI LIVE FORMULA」
(キングレコード、6300円)が19日付のオリコン音楽DVDランキングで1位、
DVD全体でも4位に
贔屓目で見るわけじゃないですが流石としか言い様が無いですねw
最近はオリコンにアニソンが多く出回る昨今でここまで躍動できるということ、
これだけでも真に彼女がどれだけスゴイかというのが分かりますw
----
(一言)ニコ動みたいな右上一言を目指している。そんな一言(笑
[関連記事]
今日はちと他の用事で(かなり)早め更新&縮小雑多更新。
ちょっと急ぎ更新なので不備とかあったらゴメンです(礼
ちなみに拍手返信は帰ってきてからということで
(いつになるか分からないケd(殴
【今日の総合にゅ~す】

<にゅ~す>
■『らき☆すた』単行本6巻の表紙には誰が来ると思う?
(⇒Syu's quiz blog)
>79 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/14(水) 00:34:02 ID:8SwAtDQa
コンプに載ってるけどこれまでの傾向。
1巻:こなた、かがみ、つかさ
2巻:かがみ、つかさ
3巻:こなた、みゆき
4巻:ゆたか、みなみ、見切れ&折り返しにこなた
5巻:かがみ、みさお、あやの
6巻はやっぱアニ研トリオ(もしかすると+こなた)かねー。
これまでの動きを見るとアニ研関連が有望筋。
1年生組とかもちょっぴり期待していたりいなかったり(笑
あ、それと、
>80 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/14(水) 00:35:33 ID:XFsyEeVB
こなた、ひより、パティか、あるいは最終巻で全員集合
やはり最終巻では全員集合になると思われ(苦笑
で白石なんかは左上なんかに欠席者風の写真を希望(マテ
■OVA「らき☆すた」(2008年夏発売)の告知ポスター
(⇒アキバ総研)
もう色々と情報が飛び交っているけど一応貼りw
「水着なんて期待するな! メインは俺との熱いバトルだ!!」
のアニメ店長の発言に期待したいと思います(wktkする意味で

<にゅ~す>
■ドラマCD「Fate/Zero」発売告知ポスター「衝撃のサウンドドラマ化決定!」
(⇒アキバOS)
>「Fate/Zero」を全四巻に渡りドラマCD化するとのことで
『あの第四次聖杯戦争を全四巻シリーズにて完全再現!』
2008年8月22日(金)シリーズスタート。
なお、第1巻はCD3枚組みとなっていて価格は3780円。
本家では今月の12日に告知されていた「Fate/Zero」ドラマCD。
なんというかキャストも豪華ってレベルじゃないので期待大ですね☆

- Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)
- TYPE MOON 2007-12-29
- 売り上げランキング : 3
- 評価
- おすすめ平均
Fate信者なら高評価。
結末が確定している小説の醍醐味に打ちのめされた
by G-Tools , 2008/05/15

<にゅ~す>
■TBSアニメーション 「CLANNAD」公式ホームページ
[5/15更新]
⇒「CLANNAD・智代編」上映会グッズ販売情報掲載
>■智代セット(数量限定)
「CLANNAD・智代編」上映会の会場で、下記のグッズ販売を行います。
価格:3,500円(税込)
セット内容:
Tシャツ(男性Lサイズ)
ビニールバッグ(約34×49cm)
テレホンカード(50度数)
上映日である2008年5月31日の日付と、智代が着ているクマのぬいぐるみが
プリントされたグッズのセットを数量限定で販売します。
智代編の思い出と一緒に、ぜひ!
「智代が着ているクマのぬいぐるみ」と書かれていて、
思わず"着ていた"の部分に反応した私は120%イタイ子(笑
■「リトルバスターズ!」はKey作品として認識されていないらしい!?:雑記
(⇒Key to Hearts)
■リトバスの知名度は一部だけ
(⇒Primula)
■「オタ検」と「リトバス知名度」の関連性!「オタ検」と「リトバス知名度」の関連性!
(⇒Key Style)
■リトバスがKey作品として認知されていない?件について
(⇒鍵っ子ブログ)
一つの疑問から様々な人による考察。かなり好きですこーゆーのw
リトバスがkey作品として認識されない・・・。それはなぜか?
これは私の考えなのですが、
これまでのkey作品、KanonやAir、そして先のCLANNAD等、
そして最新作でもあるリトルバスターズ!。
これらを比べるとやはり「作風」の違いにあるんじゃないかなぁと。
これまでの作品は大半の人が印象にある「家族」や「恋人」との物語ですが、
リトバスはどちらかと言えば「友情物語」
この点に関しては様々なサイトで論じられていることですが、
その上でリトバスは「次回作へのステップアップ」なんじゃないかと。
先のkeyの最新作である「Rewrite」に参加するスタッフが話題となりましたが、
これまでの純粋な意味でのkey作品と比べると、
Rewriteは全く方向性の違う印象を抱いています。
まぁこれが理由になるわけではないのですが、
リトバスからRewriteへと作風というか作り手の心が収束し、
そのリトバスを作る上で、KanonやCLANNADを作ってきた過程、その段階、
それらをもっと昇華させようとしている、そんな風に思えます。
・・・と自分で書いていてもちょっぴり意味不明に思っていたりもするで、
この手の論議はまたの後日ということで(笑
■人気の「CLANNAD」など<音泉>ラジオCDがぞくぞくリリース!
(⇒電撃オンライン)
先日お伝えした情報とあまり変わらないですが他の作品も、ということでw
>録り下ろし番組は、箱根と北海道が候補にあがった結果、
チームほめらじの多数決で北海道に決まったという行き当たりばったりぶり。
どんな番組か楽しみにしよう。

<にゅ~す>
■ルルーシュとナナリーの通話中、スザクは通話時間とか立ち位置をチェックしていれば良かったのに
■ギアス本スレで「VVvv」の神ID、でもカキコ内容が....
■「ルルーシュはお兄様ではない」という演技をするナナリー
■『コードギアスR2』#6時点での、グラストンナイツの生死
■人非人 ← ゼロの襟の部分
■シュナイゼル「な、何だこれ(請求書の山)は!」
■ランスロット・コンクエスターvs紅蓮可翔式を見ているロイドのリアクションが面白い
(上記7点⇒Syu's quiz blog)
スザクvsルルの電話対決、カレンvsブリタニア軍などなど、
6話では色々な見所があってスレもおおはしゃぎな模様w
特に今回は「VVvv」の神ID誕生でまさにお祭www
その内IDでギアスキャラ誕生も夢ではない、と思ってみたり(苦笑
Anoterにゅ~す
<にゅ~す>
■デジタル新ルール「ダビング10」難航 6月2日実施できるのか
(⇒J-CASTニュース)
■地デジキャプチャいろいろ発売 「祝解禁 さらなる規制緩和を激しく希望!」
(⇒アキバblog)
地上デジタルが復旧している昨今でのダビング10の法案。
頑なに地デジ放送をダビングさせまいとする一方、
制限付きではあるが10回分のダビングならばOKというよく分からない案。
これについてはメーカー側も困惑するばかりらしいですがどうなる事やら・・・。
そんな地デジ法案を解消するようなキャプチャも販売。
まだまだ色々と問題は多いもののこのような動きで変わっていくと願いたいものです。
■週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2008年5月5日~5月11日)
(⇒ファミ通.com)
>『マリオカートWii』が5週連続首位
『マリオカートWii』と『モンスターハンターポータブル 2nd G』が5週連続の
ワンツーフィニッシュとなった。新作の発売が1本もなかったこともあり、
上位の顔ぶれは前回とほとんど変わっていない。
相変わらずの大人気なマリオカート(笑
まだまだWii関連は衰えを知らぬまま今期も終わりそうな予感w
■ソニーグループの2007年度決算発表でプレイステーション3が924万台、PSPが1389万台と発表
(⇒ファミ通.com)
↑でのWii話がある一方、
ゲーム部門の売上高を前年度比26.3パーセント増にしたソニーグループ。
しかし本業での利益を表す営業利益は1245億円の赤字だとか。
「PS2はハード・ソフトともに利益に貢献」とのコメントらしいですが、
そんな実感も感想も抱けないのは気のせいですかね?(汗
■水樹奈々:ライブDVDがオリコン1位 1万6000人動員の新春公演を収録
(⇒まんたんウェブ -毎日jp-)
>水樹奈々さんのライブを収録したDVD「NANA MIZUKI LIVE FORMULA」
(キングレコード、6300円)が19日付のオリコン音楽DVDランキングで1位、
DVD全体でも4位に
贔屓目で見るわけじゃないですが流石としか言い様が無いですねw
最近はオリコンにアニソンが多く出回る昨今でここまで躍動できるということ、
これだけでも真に彼女がどれだけスゴイかというのが分かりますw
----
(一言)ニコ動みたいな右上一言を目指している。そんな一言(笑
[関連記事]
- 関連記事
-
-
【にゅーす】 08/5/18 「存在意義を常々考える更新」 2008/05/18
-
【にゅーす】 08/5/16 「この倦怠感は5月病?(それはいつm」 2008/05/16
-
【にゅーす】 08/5/15 「昨日より今日は雑多更新」 2008/05/15
-
【にゅーす】 08/5/14 「雑多雑記」 2008/05/14
-
【にゅーす】 08/5/11 「ハルヒ2期は来春説が有望?」 2008/05/11
-